Quantcast
Channel: ”イルーナ戦記” 猫にゃん♡(我儘お嬢様)の冒険日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 87

生産レベル上げ 〜錬金術編100まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2016/11/02以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★錬金術ステータス★

・闇属性(+20%)

・INT(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー黒

・ライトドリンク(+10%)(入手→調理レベル125

 

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

スタヴロス(入手→ミオレイタ城

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《体》

適当なスロ有装備

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《追加》

黒いマフラー(入手→生産レベル80

◇ニアパ(入手→ニアパ

《特殊》

錬金術師のお守り(入手→錬金術125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》

ファルクス(入手→ウィーボの街

《追加》

グリムリーパー(入手→デス

 

 

 

木工レベル35か39の白い紙を作れるようになっていないと途中で詰みます

(※素材を自分で集めてグループで生産代行してくれる人を探すのも有り)

 

私的には白い紙の素材は木工レベル39のエントの木片がおすすめ♪

エントの泥するアイテムは全て生産素材なので売れます♪

なので説明は全てエントの木片でやっていきます

 

 

 

 

-----------------キリトリ-------------------

 

 

 

 

 

錬金術レベル4 砂金

素材①→石ころ×1

入手→①ソフィア郊外(採掘)

 

採掘ポイント:右下<205,225>付近
(採掘アイテム:石ころ(65%)、銅鉱(35%))

※錬金術レベル40~やる気があれば砂金で店売りで稼げますw

錬金術レベル5まで

 

 

 

 

錬金術レベル10 リバイタ(中)

素材①→甘い木の実×1

素材②→コロンの大葉×3

入手→①②リーデルコロン

 

余った素材は後で使うからすてないで!

錬金術レベル11まで

 

 

 

 

錬金術レベル13 リバイタ(大)

素材①→甘い木の実×1

素材②→花の蜜×1

入手→①リーデルコロン

入手→②ソレムニティ

 

余った甘い木の実はここで消費!

花の蜜はソレムニティが沸きもいいしおすすめ♪

花の蜜は後で使うからすてないで!

錬金術レベル14まで

 

 

 

 

錬金術レベル20 リバイタ(大)

素材①→酸っぱい木の実×3

素材②→花の蜜×1

入手→①エント

入手→②ソレムニティ

 

エント狩りで入手できる素材は全部生産者が使うので売れます!

露店がある方は露店で出して売るとお小遣いになります。

錬金術レベル20まで(素材が余っていれば21まで)

 

 

 

 

錬金術レベル30 純水

素材①→小さな氷柱×1

入手→①水のエレメント

 

でも範囲1確で倒せる人はスパイクフットの方がおすすめ♪

マップ左上にまとまってわいてくれるので無駄な荷物も増えません♪

ただ飽きるw

 

第一泥で楽々エリアなのでもちろん錬金術レベル31まで

 

 

 

 

 

 

★ここからワープゾーン★

白い紙が作れれば楽々ゾーン(笑)

 

 

 

 

 

 

 

錬金術レベル41 ★闇の城

素材①→蒼炎石×2

素材②→白い紙×1

入手→①プロクス

入手→②木工レベル39

 

プロクスは第一泥で沸きもいいのですごく楽♪

白い紙の素材はエントの木片がおすすめ♪

錬金術レベル42まで

 

 

 

 

錬金術レベル52 ワクチン(毒)

素材①→毒の牙×1

入手→①タラン

 

楽々ゾーンの中のスーパー楽々ゾーン(笑)

沸きもいいしタランの第一泥だし毒ワクチンは需要あるし最高ですね

 

言うまでもなく錬金術レベル53まで

 

 

 

 

 

錬金術レベル58 赤い染料

素材①→純水×2

素材②→巨大な花×1

入手→①錬金術レベル30

入手→②キジムー

 

あとで使うので作ったら保管!とりあえず先にレベルだけ上げたい人は次の紫の染料がおすすめ♪貯めておいた純水はここで消費!足りなくなったら水のエレメントスパイクフットを狩って作成して補充!

赤い染料か紫の染料どちらか選んで錬金術レベル59まで

(私的にはあとで必要な赤い染料がおすすめ!)

 

 

 

 

 

錬金術レベル58 紫の染料

素材①→純水×2

素材②→コウモリの羽×1

入手→①錬金術レベル30

入手→②デスチロ

 

貯めておいた純水はここで消費!足りなくなったら水のエレメントスパイクフットを狩って作成して補充!

赤い染料か紫の染料どちらか選んで錬金術レベル59まで

 

 

 

 

 

錬金術レベル65 ★アルトアレ地区

素材①→白い紙×1

素材②→葉っぱのプロペラ×4

入手→①木工レベル39

入手→②キジムー

 

白い紙は大量にストックしてあるはず!(笑)なければエントの木片取りに行ってたくさん補充!

錬金術レベル65まで(素材が余っていれば66まで)

 

 

 

 

 

錬金術レベル75 ★ミナウラの街

素材①→白い紙×1

素材②→黒い羽根×5

入手→①木工レベル39

入手→②烏武士

 

烏武士は3階に登ったすぐのところで狩るのがおすすめ♪

錬金術レベル76まで

 

 

 

 

錬金術レベル80 ★スパーガス港

素材①→白い紙×1

素材②→穴の開いた帽子×6

入手→①木工レベル39

入手→②ジロ

 

木工やる人はジロの第二泥の「曲がった木材」を保管!

木工レベル100以降に結構使います

錬金術レベル80まで(素材が余っていれば81まで)

 

 

 

 

錬金術レベル90 ★ドラフブルグ

素材①→白い紙×1

素材②→苔の生えた骨×6

入手→①木工レベル39

入手→②ドラコ

 

錬金術レベル85まで(素材が余っていれば91まで)

 

 

 

 

錬金術レベル95 ★マウィド平野

素材①→白い紙×1

素材②→カエルの服片×5

入手→①木工レベル39

入手→②ブロッシェ

 

錬金術レベル90まで(素材が余っていれば96まで)

 

 

 

 

錬金術レベル100 ★ピラネザの街

素材①→白い紙×1

素材②→くすんだ金属×6

入手→①木工レベル39

入手→②リザリーパ

 

錬金術レベル95まで(素材が余っていれば101まで)

 

 

 

 

錬金術レベル105 ★カケウラの街

素材①→白い紙×1

素材②→やわらかい石材×5

入手→①木工レベル39

入手→②塗壁

 

錬金術レベル100まで(素材が余っていれば106まで)

 

 

 

 

 

 

 

ここまでが私の錬金術レベル100までの記録です♪

のんび~り生産のレベル上げ頑張ります(*´▽`*)w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 87

Trending Articles