アイオーデータの液晶ディスプレイは「5年間保証」: PR
イルーナ 豆知識④
こんにちはヾ(・∀・`o)ノ))
そろそろ中盤にきましたー( ・`ω・´)(多分
久しぶりのエリアを走り回ってるのでなかなか懐かしい気持ちになってます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
今回からはEP3です(๑•ω•๑)/"♡
それでは行きまーす *´∀`)ノ
-------------キリトリ-------------
【EP3】
イルーナ 豆知識⑤
(。・ω・)ノ゙ コーンチャ!
まずはお詫びを先に一言…
先日投稿した豆知識④でトルバスに行ける豆知識のところを誤ってバルバドと書いてしまっていました。
正しくは「ダジャートからトルバスに移動できる。」です。
毎回投稿する前にもう一度よく確認してから投稿しているつもりでしたが、発信してる以上間違ってはいけないところを発信してしまいました。
申し訳ありませんでした。今後気を付けます┏○)) 汗
それでは気を取り直して、行きまーす!
-------------キリトリ-------------
【EP4】
・フォルティナ祭壇前(50.109)
ツタがあるので近づくと「ツタを壊す」「無視する」の選択肢。
※一部の武器でしかツタは壊せない。
★ツタ(41.109)のところで一旦リログをするとツタを壊さなくても通れるようになる。
捧げられるアイテムは「フォルティナの涙」「ラリマー」
※同じエリアのラルプルモの第2.3泥
「フォルティナの涙」…HP/MP回復4分
「ラリマー」…攻撃力増加4分(ATKの約5%の数値のATK上昇)
近づくと一定時間毎にHP30・MP10ずつ回復する。
・ダフニ野山エリア1(140.156)エリア2(140.156)
温泉。いい湯加減でHP・MP回復。一方、ダフニ野山エリア2(60.87)に入ると熱くてのぼせてしまい発火状態になる。
※HP0になると死ぬので注意
・ルプス樹林エリア(全域)
オレンジ色の部分に近づくとHPスリップダメージ。エリア全域にたくさんある。
※HP0になると死ぬので注意
・魔女の家(90.71)
結晶があり、つるはしを1つ持っていると壊して通れるようになる。壊すと抽選でアイテム入手。
※抽選は1日1回
・魔女の家(68.43)
池の中に入ると一定時間毎にHP減少
※HP0になると死ぬので注意
・スティオウス火山
エリア2(174.75)(74.133)
エリア3(170.75)(72.132)
溶岩に入ると発火状態になる。
※HP0になると死ぬので注意
・ディーオス集落(66.77)
HP・MPが全回復まで高速回復。
・フォリスコ平原・南
木材置き場(59.38)に行き木材を持っていく。その後(164.107)にいくと『???』があるので調べる。調べると木の板を置き橋の代わりになり、小島に渡れるようになる。渡った先で光を調べると抽選でアイテム入手。
※マップ移動・またはリログで再抽選可能
・フォリスコ平原・西
イルーナ 豆知識⑥
こんにちは(*'ω'*)!
豆知識コーナー…今回でついにラストです( ;∀;)←
ブログネタに困る日々がまた始まる…(笑)
それでは行きます(*ノωノ)
-------------キリトリ-------------
【EP5】
・テルトの森
(84.121)付近から(82.114)へ移動可能。
・テルトの森
(59.91)付近から(45.97)付近へ移動可能。
・ミオレイタ城(81.17)(30.53)(17.38)(18.103)
本棚に梯子の箇所から登れる。
・ナハルト村道(122.144)
釣竿があり、アイテム抽選が可能。
・シュペリオ廃村・エリア1(39.48)・エリア2(23.42)・エリア3(24.41)
梯子を登っていくと物見櫓に登れる。
-------------キリトリ-------------
とりあえずwikiの豆知識欄にあるものと、その他に自分ですぐ思いつくものを載せました(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)
もう少し色々ちゃんと調べれば出てくるはずなので、そしたらまた豆知識コーナーの更新します(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)!
それではーまたにん(๑⃙⃘•ㅅ•๑⃙⃘)ノ!
イルーナ 豆知識⑦
コ━ヾ(*´∀`*)ノ━ンチャ☆
前回のでwikiの豆知識コーナーに載っているものはラストでしたが、ラストとかいいつつもちゃんと色々調べてみるともう少しだけありました(*ノωノ)笑
最初からちゃんと調べろよ!って話なんですけどね…ごめんなさい(๑°ㅁ°๑)w
なのでお疲れ様と言ってくれた方々…
申し訳ございませんもう少し続きそうです。笑
それでは行きます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !←
-------------キリトリ-------------
・シグミ渓谷・地下(84.127)
石碑の声の会話イベントが発生する。
・クレイアの街(109.96)
井戸に魔法の壷を持っていれば井戸水を魔法の壷に汲み、魔法の壷(濁水) or 魔法の壷(温水) or 魔法の壷(冷水)のどれかを入手出来る。
(魔法の壷を複数所持している時に一括汲みをすると、入手出来る物が一括で指定した数全て3種類のうちどれかに固定される)
・砂竜の寝床(12.25)
綺麗に隠れられる
・砂竜の寝床・深部(ボスフィールド内)
(28.38)(28.108)(128.85)(117.34)付近に近寄ると足を滑らせ転落し戦闘不能状態になる
※落ちるとペットがいて蘇生してもらっても生き返れない
・首都エルバン(45.51)
木の近くの木漏れ日で一定時間毎にHP/MP継続回復
・首都エルバン(67.93)
滝に近づくと一定時間毎にHP/MP継続回復
・首都エルバン(98.95)
小さな方の水溜まりでも一定時間毎にHP/MP継続回復
・スパーガス港(59.135)
スパーガス港からアルガオット監獄へ移動すると会話イベントが発生してアルガオット監獄・地下1階(44.217)へ移動する。
(ミッション【反骨の港町・理不尽の監獄】クリア後はこの会話イベントは発生しなくなる?)
・カケウラ断層(65.115)
橋の上を通ろうとするとたぬき分身イベント。
3択のうち本物のたぬきを当てるとランダムでアイテム取得。外れるとHP/MP半減
※カケウラの街の茶屋で休むと再イベント可能
・イサワヶ森
井戸(72.103)の中に入れたり高台(73.101)から見下ろすことができる
・イサワヶ森(37.141)
イサワヶ森を一望できる
★おすすめ撮影スポット
・アルガオット監獄・地下1階(44.219)(220.204)(187.156)(60.156)
抽選でアイテムを入手。
※必ず抽選が行われるわけではない
・試練の会堂・第4エリア(88.57)
アイン荒原へ移動できる。(一方通行)
・サテリア地下(142.23)
不思議な花があり調べると抽選でアイテム入手。
※再抽選には1時間程度待つ or バルバドLv286を討伐する
・ネーサラ平野(115.106)
雪の塊(115.106)を調べる。「右へ転がす」or「左へ転がす」を選択。
「右へ転がす」を選択した場合→(5.87)付近でアイテム入手可能。
「左へ転がす」を選択した場合→(34.119)付近でアイテム入手可能。
※どちらか選んで1日1回、0時リセット
-------------キリトリ-------------
アイテム入手できるポイントって実はたくさんあるんですよね〜(๑¯ω¯๑)
たぬきのところもあるのは知ってるけど再抽選の条件は知らなかったです(๑¯ω¯๑)てへ←
この記事を書いていると、イルーナのことについて色々自分自身学べるから書き始めてよかったと思ってます╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
もう少し頑張るぞ〜(๑°ㅁ°๑)‼✧
それではグッバイ(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
イルーナ 豆知識⑧
こんにちは(*´▽`*)
記事だけは書いて保存しておいたんですけどどうしてもこの記事の分の画像を取りに行くのがめんどくさくてめんどくさくて…(笑)
少し間が空いてしまいました|д゚)←
これで豆知識コーナー今度こそおわりです( ;∀;)w
なにか発見があれば更新します(*'ω'*)
やる気が出たら今度豆知識コーナーの記事をまとめます|д゚)
-------------キリトリ-------------
・バルヌ簡易工廠(95.42)(16.115)(64.45)
抽選でアイテム入手。
アイテム入手場所までの行き方は、数字の順番でスイッチを押していく。
※クエスト【☆審判の機械】を受けている状態である事が条件
(↑バイルーン陣地のバルナから受注できる)
・ヤフーラ尖塔
①3階(103.86)付近の岩を破壊。
②2階(42.39)付近の先が通行可能になり、2階(75.50)付近から3階へ。
③3階(74.109)付近の氷の宝玉を調べて入手。
④3階(84.142)付近の祭壇を調べ、氷の宝玉を設置。
氷の宝玉を設置した時点で最上階の溶岩が消失、発火状態になるフィールド効果が消滅する。効果は永続的?かつ、PTフィールド入室時にも有効。
氷の宝玉を設置した時点で1階(118.35)付近でアイテム抽選が可能になる。
※再抽選はマイオスまで戻れば可能
・重装騎兵砦・エリア2(127.143)
抽選でアイテム入手。
※イライLv270を討伐する事で抽選可能
・食料庫
第1区画(103.68)(104.142)(77.140)(63.66)(72.46)
第2区画(90.109)(63.115)(52.130)(103.68)(49.38)
第3区画(102.68)(37.58)(72.46)(49.39)(66.96)
樽からランダムでアイテム入手(たまに敵が出現)
※再抽選にはエリア移動 or リログで可能
-------------キリトリ-------------
ちなみに今度は前々からしばらく書き途中にしていた弱点表をそろそろ進めたいと思います(笑)
ギルメンや自分が見やすいように作るのがこのブログの始まりですからね(*´▽`*)
ギルメンにも「これはどんなのがいい?」とか意見を求めるとちゃんと一緒に考えてくれます( ;∀;)
本当にありがたいです( ;∀;)
これからも自分の為、見てくれる方の為に色々書きたいと思います(*ノωノ)
それではまたね(*´▽`*)
☆目次☆
やっと終わったまとめ作業←
こんにちは(*´▽`*)!
やっと豆知識コーナーをまとめおわりました( ;∀;)w
目次にも追加したのでこちらも確認してみてください(*'ω'*)♪
一応最後に追加してバラバラになってしまっていたところを並び替えたり、新しく抽選アイテム一覧のリンクを設置したりと少しずつ変えてます(๑¯ω¯๑)笑
それと、最初は載せたらなんだか自慢しているように思われそうで書くつもりはなかったんですけど…(´°ω°`)↯↯
意外にも色々な方にちょくちょくお手紙頂いたので今回初めて載せます(๑°ㅁ°๑)‼✧
こうやって手紙をくれたり、他にもチャットで話しかけてくれたりたくさん絡んでくれて本当に嬉しいです…(´,,•ω•,,`)♡
お手紙くれた方や、チャットで話しかけてけれた方、ブログを見てくれている方
ありがとうございます(´,,•ω•,,`)♡
特に他のブロガーさんと比べて飛び抜けてすごいこと書いてるわけじゃないこの記事を色んな人が見てくれてるんだなーって(๑°ㅁ°๑)(笑)←
やっぱり応援してくれる方がいるってのは書く側としても励みになります╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
結局はwikiを基にしてますが、それを自分なりにもっとわかりやすくまとめて、役に立ちそうな情報発信を頑張っていきます(๑°ㅁ°๑)‼✧
それではまたねー(´,,•ω•,,`)
♡END♡
トマティーナ会場久々行った、の巻
【ボス】属性・弱点 一覧表 (五十音順:あかさたな)
ボスの属性/弱点の一覧になります(´,,•ω•,,`)
名前を押せば更にドロップアイテムや特殊効果、エリアの雑魚情報など詳しい詳細が見れます(wikiへ飛びます)
正式な読み方が紹介されていない為、一応単純な読みにしてあります。
例)岩竜→いわりゅう(自分的にはがんりゅう)
【あ】
→属性:水
→弱点:風
→属性:闇→光→闇
→弱点:光→闇→光
→属性:火
→弱点:水
→属性:火
→弱点:水
→属性:光
→弱点:闇
→属性:風
→弱点:地
→属性:火
→弱点:水
→属性:闇
→弱点:光
【い】
→属性:地
→弱点:火
→属性:火
→弱点:水
→属性:無→闇
→弱点:無→光
→属性:光→無
→弱点:闇→無
→属性:火
→弱点:水
→属性:無
→弱点:無
→属性:火
→弱点:水
【う】
→属性:火→闇
→弱点:水→光
→属性:闇
→弱点:光
→属性:水
→弱点:風
→属性:水→火→水
→弱点:風→水→風
→属性:無→光
→弱点:無→闇
→属性:闇
→弱点:光
→属性:無
→弱点:無
→属性:無
→弱点:無
→属性:地
→弱点:火
→属性:光
→弱点:闇
【え】
→属性:光
→弱点:闇
→属性:地→無
→弱点:火→無
→属性:無→闇
→弱点:無→光
→属性:闇
→弱点:光
【お】
→属性:無
→弱点:無
→属性:無
→弱点:無
→属性:光
→弱点:闇
→属性:無
→弱点:無
→属性:無
→弱点:無
-------------キリトリ---------------
【か】
→属性:風
→弱点:地
→属性:風
→弱点:地
→属性:水
→弱点:風
→属性:風
→弱点:地
→属性:地
→弱点:火
→属性:風
→弱点:地
→属性:無
→弱点:無
→属性:風
→弱点:地
→属性:水
→弱点:風
→属性:光
→弱点:闇
→属性:光
→弱点:闇
→属性:水→風
→弱点:風→地
→属性:火
→弱点:水
→属性:地
→弱点:火
ガネーシャLv371
→属性:?
→弱点:?
【き】
→属性:無
→弱点:無
→属性:地→水
→弱点:火→風
【く】
→属性:地
→弱点:火
→属性:光
→弱点:闇
→属性:火
→弱点:水
→属性:火→無
→弱点:水→無
→属性:地→火→水
→弱点:火→水→風
【け】
→属性:闇
→弱点:光
→属性:地
→弱点:火
→属性:風→火
→弱点:地→水
→属性:光
→弱点:闇
→属性:水
→弱点:風
→属性:水
→弱点:風
→属性:無→闇→光
→弱点:無→光→闇
【こ】
→属性:水
→弱点:風
→属性:地
→弱点:火
→属性:無
→弱点:無
→属性:水
→弱点:風
→属性:水
→弱点:風
→属性:光
→弱点:闇
-------------キリトリ---------------
【さ】
→属性:無
→弱点:無
→属性:火→光
→弱点:水→闇
→属性:闇
→弱点:光
【し】
→属性:風
→弱点:地
→属性:地
→弱点:火
→属性:地
→弱点:火
→属性:闇
→弱点:光
→属性:無
→弱点:無
→属性:無→光→地
→弱点:無→闇→火
→属性:無
→弱点:無
→属性:地
→弱点:火
→属性:光→闇
→弱点:闇→光
→属性:風
→弱点:地
→属性:無
→弱点:無
→属性:光
→弱点:闇
→属性:闇
→弱点:光
→属性:水
→弱点:風
→属性:闇
→弱点:光
シアナスLv375
→属性:
→弱点:?
【す】
→属性:地
→弱点:火
→属性:無→火→地→風→水
→弱点:無→水→火→地→風
→属性:風
→弱点:地
→属性:土
→弱点:風
【せ】
→属性:光
→弱点:闇
→属性:無
→弱点:無
→属性:?
→弱点:?
→属性:光
→弱点:闇
【そ】
→属性:風
→弱点:地
→属性:風
→弱点:地
→属性:無
→弱点:無
→属性:無
→弱点:無
-------------キリトリ---------------
【た】
→属性:無→闇
→弱点:無→光
→属性:闇
→弱点:光
→属性:火
→弱点:水
→属性:光
→弱点:闇
→属性:風→闇
→弱点:地→光
→属性:水
→弱点:風
→属性:風
→弱点:地
【ち】
【つ】
→属性:風
→弱点:地
【て】
→属性:無
→弱点:無
→属性:闇
→弱点:光
→属性:闇
→弱点:光
→属性:火
→弱点:水
→属性:光
→弱点:闇
→属性:闇
→弱点:光
→属性:地
→弱点:火
→属性:火
→弱点:水
→属性:風
→弱点:地
【と】
→属性:無
→弱点:無
→属性:地
→弱点:火
-------------キリトリ---------------
【な】
【に】
→属性:闇
→弱点:光
→属性:闇
→弱点:光
→属性:火→光
→弱点:水→闇
→属性:闇
→弱点:光
【ぬ】
【ね】
→属性:闇
→弱点:光
→属性:火
→弱点:水
→属性:無→火→水→風→地
→弱点:無→水→風→地→火
【の】
【ボス】属性・弱点 一覧表 (五十音順:はまやらわ)
ボスの属性/弱点の一覧になります(´,,•ω•,,`)
名前を押せば更にドロップアイテムや特殊効果、エリアの雑魚情報など詳しい詳細が見れます(wikiへ飛びます)
正式な読み方が紹介されていない為、一応単純な読みにしてあります。
例)雷竜→かみなりりゅう(自分的にはらいりゅう)
【は】
→属性:火
→弱点:水
→属性:無
→弱点:無
→属性:地
→弱点:火
→属性:風
→弱点:地
→属性:無
→弱点:無
→属性:闇
→弱点:光
→属性:風
→弱点:地
【ひ】
→属性:火
→弱点:水
→属性:光→無
→弱点:闇→無
→属性:闇
→弱点:光
→属性:無
→弱点:無
【ふ】
→属性:水
→弱点:風
→属性:光
→弱点:闇
→属性:火
→弱点:水
→属性:風→地
→弱点:地→火
→属性:地
→弱点:火
→属性:地
→弱点:火
→属性:無
→弱点:無
→属性:?
→弱点:?
【へ】
→属性:闇→火
→弱点:光→水
→属性:光→闇→無
→弱点:闇→光→無
→属性:風
→弱点:地
→属性:光
→弱点:闇
→属性:闇
→弱点:光
→属性:火
→弱点:水
→属性:光→闇
→弱点:闇→光
→属性:闇
→弱点:光
【ほ】
→属性:地
→弱点:火
→属性:地→風
→弱点:火→地
→属性:水
→弱点:風
→属性:地
→弱点:火
-------------キリトリ---------------
【ま】
→属性:無
→弱点:無
→属性:火
→弱点:水
→属性:火
→弱点:水
→属性:火
→弱点:水
マスターサウロLv255(本気度Lv150/Lv170相当)
→属性:無
→弱点:無
→属性:風
→弱点:地
→属性:地
→弱点:火
→属性:無→?→地→無
→弱点:無→?→火→無
→属性:無
→弱点:無
→属性:水
→弱点:風
→属性:無→光→無
→弱点:無→闇→無
→属性:?
→弱点:?
【み】
→属性:火
→弱点:水
→属性:風→闇
→弱点:地→光
→属性:水
→弱点:風
→属性:光→水
→弱点:闇→風
【む】
【め】
→属性:光→火
→弱点:闇→水
→属性:無
→弱点:無
→属性:火
→弱点:水
【も】
→属性:地→風
→弱点:火→地
→属性:闇
→弱点:光
→属性:風
→弱点:地
→属性:地
→弱点:火
-------------キリトリ---------------
【や】
→属性:闇
→弱点:光
→属性:闇
→弱点:光
→属性:地
→弱点:火
【ゆ】
【よ】
-------------キリトリ---------------
【ら】
→属性:光
→弱点:闇
→属性:無
→弱点:無
→属性:無
→弱点:無
【り】
→属性:水
→弱点:風
→属性:闇
→弱点:光
【る】
→属性:水
→弱点:風
→属性:水
→弱点:風
→属性:地
→弱点:火
【れ】
【ろ】
→属性:水
→弱点:風
→属性:風
→弱点:地
→属性:火
→弱点:水
【イベント・ボス】属性・弱点 一覧表 (五十音順)
ボスの属性/弱点の一覧になります(´,,•ω•,,`)
名前を押せば更にドロップアイテムや特殊効果、エリアの雑魚情報など詳しい詳細が見れます(wikiへ飛びます)
正式な読み方が紹介されていない為、一応単純な読みにしてあります。
例)岩竜→いわりゅう(自分的にはがんりゅう)
【あ】
アリックLv100/Lv200(バレンタイン会場)
→属性:無
→弱点:無
アリックLv220/Lv300(バレンタイン会場/鬼型)
→属性:闇
→弱点:光
アリックLv200(ホワイトデーイベント)
→属性:無
→弱点:無
アンガLv250/Lv350(アニバーサリーイベント)
→属性:無
→弱点:無
アルディLv250/Lv350(アニバーサリーイベント)
→属性:無
→弱点:無
アウンギョウLv300(子狐イベント)
→属性:火
→弱点:水
【い】
岩竜フェルゼンLv300(子狐イベント)
→属性:地
→弱点:火
【う】
ヴァファルドLv200/Lv300(アニバーサリーイベント)
→属性:火
→弱点:水
ヴェーテンデスLv250/Lv350(アニバーサリーイベント)
→属性:火
→弱点:水
ヴィーダLv250/Lv350(アニバーサリーイベント)
→属性:光
→弱点:闇
ヴァサリアLv300(アニバーサリーイベント)
→属性:水
→弱点:風
【え】
エルバーノ王Lv200/Lv300(アニバーサリーイベント)
→属性:地
→弱点:火
エンファーLv275(ハロウィンイベント)
→属性:闇
→弱点:光
【お】
オクトクルLv100/Lv200(ハロウィンイベント)
→属性:無
→弱点:無
王竜カイザーLv200/Lv300(アニバーサリーイベント)
→属性:無
→弱点:無
-------------キリトリ---------------
【か】
ガダーブLv250/Lv350(アニバーサリーイベント)
→属性:水
→弱点:風
【き】
【く】
クローヌLv200/Lv300(アニバーサリーイベント)
→属性:風
→弱点:地
黒サンタLv250(クリスマスイベント)
→属性:無
→弱点:無
【け】
【こ】
氷竜アイゼンLv300(アニバーサリーイベント)
→属性:水
→弱点:風
氷竜アイゼンLv300(子狐イベント)
→属性:水
→弱点:風
-------------キリトリ---------------
【さ】
【し】
ジャックさんLv100(ハロウィンイベント)
→属性:火
→弱点:水
ショウジョウLv270(節分イベント)
→属性:無
→弱点:無
シュタンナーLv300(ハロウィンイベント)
→属性:?
→弱点:?
シルヴァLv300(ハロウィンイベント)
→属性:?
→弱点:?
白狐Lv350(狐の嫁入りイベント)
→属性:水
→弱点:風
【す】
スイシンLv100/Lv200(アニバーサリーイベント)
→属性:水
→弱点:風
【せ】
節分鬼(赤)Lv100(節分イベント)
→属性:火
→弱点:水
節分鬼(青)Lv100(節分イベント)
→属性:水
→弱点:風
【そ】
-------------キリトリ---------------
【た】
ターナLv280(ハロウィンイベント)
→属性:火→水→風→地
→弱点:水→風→地→火
【ち】
チェローゼLv150/Lv295(イースターイベント)
→属性:地
→弱点:火
【つ】
【て】
デルマLv100/Lv200(アニバーサリーイベント)
→属性:無
→弱点:無
ディエットLv100/Lv200(アニバーサリーイベント)
→属性:闇
→弱点:光
デュンケリスLv250/Lv350(アニバーサリーイベント)
→属性:闇
→弱点:光
【と】
ドーリィLv286(クリスマスイベント)
→属性:無
→弱点:無
ドウインLv150/Lv250(バレンタインイベント)
→属性:無
→弱点:無
ドウインLv250(バレンタインイベント/人型)
→属性:?
→弱点:?
トマトマッスル(トマティーナイベント)
→属性:光
→弱点:闇
-------------キリトリ---------------
【は】
バルナLv100/Lv200(アニバーサリーイベント)
→属性:無→光
→弱点:無→闇
【ひ】
ピトンLv100(クリスマスイベント)
→属性:水
→弱点:風
ピュリースLv180/Lv280(バレンタインイベント)
→属性:無
→弱点:無
火竜ブレアードLv300(子狐イベント)
→属性:火
→弱点:水
【ふ】
フィオナLv290(クリスマスイベント)
→属性:水
→弱点:風
プラルディLv290(ハロウィンイベント)
→属性:?
→弱点:?
【へ】
ベルナルLv50/Lv150(ハロウィンイベント)
→属性:無
→弱点:無
ヘイリオスLv250/Lv350(アニバーサリーイベント)
→属性:闇
→弱点:光
【ほ】
ボールLv150/Lv250(バレンタインイベント)
→属性:無
→弱点:無
- ボールLv180(バレンタインイベント/人型)
- →属性:?
- →弱点:?
- -------------キリトリ---------------
【ま】
マニLv250(ハロウィンイベント)
→属性:無
→弱点:無
マゴンジャLv250/Lv350(アニバーサリーイベント)
→属性:火
→弱点:水
【み】
【む】
ムジエLv250/Lv350(アニバーサリーイベント)
→属性:無
→弱点:無
【め】
めでタイLv50/Lv100/Lv150(お正月イベント)
→属性:火
→弱点:水
メアLv200/Lv300(アニバーサリーイベント)
→属性:地
→弱点:火
メドナLv295(イースターイベント)
→属性:光
→弱点:闇
【も】
-------------キリトリ---------------
【ら】
ラウエルLv100/Lv200(バレンタインイベント)
→属性:無
→弱点:無
ラウエルLv200(ホワイトデーイベント)
→属性:無
→弱点:無
【り】
竜帝Lv200/Lv300(アニバーサリーイベント)
→属性:無
→弱点:無
リタLv255(ホワイトデーイベント)
→属性:無
→弱点:無
リューディアLv150/Lv300(クリスマスイベント)
→属性:水
→弱点:風
【る】
ルドルフLv288(クリスマスイベント)
→属性:地
→弱点:火
【れ】
【ろ】
ロラLv100/Lv200(アニバーサリーイベント)
→属性:無→闇
→弱点:無→光
ローデルLv150(イースターイベント)
→属性:光
→弱点:闇
【レアモブ】属性・弱点 一覧表
レアモブの属性/弱点の一覧になります(´,,•ω•,,`)
名前を押せば更にドロップアイテムや特殊効果、エリアの雑魚情報など詳しい詳細が見れます(wikiへ飛びます)
【あ】
→属性:風
→弱点:地
→属性:闇
→弱点:光
→属性:無
→弱点:無
→属性:風
→弱点:地
アイマギキングLv290(ハロウィンイベント)
→属性:光
→弱点:闇
【い】
→属性:闇
→弱点:光
【う】
→属性:風
→弱点:地
→属性:火
→弱点:水
【え】
【お】
→属性:風
→弱点:地
お祭りコロンLv200(子狐イベント)
→属性:無
→弱点:無
-------------キリトリ---------------
【か】
【き】
→属性:闇
→弱点:光
→属性:無
→弱点:無
キジムーLv300(狐の嫁入りイベント)
→属性:風
→弱点:地
【く】
→属性:水
→弱点:風
→属性:光
→弱点:闇
【け】
→属性:風
→弱点:地
【こ】
→属性:火
→弱点:水
→属性:無
→弱点:無
-------------キリトリ---------------
【さ】
→属性:地
→弱点:火
【し】
→属性:無
→弱点:無
→属性:闇
→弱点:光
→属性:無
→弱点:無
【す】
スコルピアLv62(ロココ風穴)
→属性:闇
→弱点:光
スコルピアLv90(迷宮)
→属性:火
→弱点:水
【せ】
【そ】
-------------キリトリ---------------
【た】
→属性:地
→弱点:火
→属性:闇
→弱点:光
【ち】
→属性:光
→弱点:闇
【つ】
→属性:光
→弱点:闇
【て】
→属性:地
→弱点:火
【と】
→属性:闇
→弱点:光
-------------キリトリ---------------
【な】
【に】
【ぬ】
【ね】
→属性:光
→弱点:闇
【の】
→属性:光
→弱点:闇
-------------キリトリ---------------
【は】
【ひ】
【ふ】
→属性:無
→弱点:無
→属性:風
→弱点:地
→属性:水
→弱点:風
【へ】
→属性:水
→弱点:風
→属性:無
→弱点:無
【ほ】
-------------キリトリ---------------
【ま】
マスタージャックLv200(ハロウィンイベント)
→属性:火
→弱点:水
【み】
→属性:闇
→弱点:光
【む】
【め】
→属性:無
→弱点:無
→属性:闇
→弱点:光
【も】
-------------キリトリ---------------
【や】
【ゆ】
→属性:光
→弱点:闇
【よ】
-------------キリトリ---------------
【ら】
→属性:無
→弱点:無
【り】
【る】
→属性:水
→弱点:風
→属性:光
→弱点:闇
【れ】
【ろ】
→属性:光
→弱点:闇
-------------キリトリ---------------
【わ】
→属性:光
→弱点:闇
【ボス/レアモブ属性&弱点 一覧表(まとめ)】
ボスやレアモブの属性や弱点だけでなく敵の名前を押すと更に特殊攻撃/ドロップアイテムなど全てわかります♪
※よく使う方はここのページをブックマークしておくと便利かもしれません♪
五十音順に並べてありますが、イルーナでは正式な読みが紹介されていないのであえて単純な読みにしています。
(例)岩竜→いわりゅう(私的にはがんりゅう)
-------------キリトリ-------------
※押すと自動的に各ページへ飛びます
∟通常のボスに加え、迷宮や神々の塔も含まれています。
∟通常のボスに加え、迷宮や神々の塔も含まれています。
∟季節限定イベントのボスのみです。
∟イルーナに登場する全てのレアモブが含まれています。
ビショップ/スキル習得まとめ
≪魔法使い見習いLv10→メイジLv20→司祭見習いLv50→クレリックLv70→司教見習いLv120→ビショップLv140≫
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv180~ビショップ限定
ハイウィザード/スキル習得まとめ
≪魔法使い見習いLv10→メイジLv20→魔導師見習いLv50→ウィザードLv70→賢者見習いLv120→ハイウィザードLv140≫
最近のこと
リクエストしてくれたギルメンにはどうやら満足してもらえたようで♪
残りの職は誰かから要望があればやる…かな…(´°ω°`)?笑
あのときのあれがこーなった
おはようございます\\\\٩( 'ω' )و ////
もう10月ですね~!
早いな~と思いながらリアルでハロウィンなにするか考えているお嬢ですฅ´•ᴥ•`(笑)
イルーナではあと数日でくる「レベルキャップ350解放」に焦りを感じながら「ハロウィンイベント」を楽しみにしています(๑و•̀ω•́)و ♡
レベルキャップはレベル上げ嫌いだから来なくていいよぉ〜…って思いつつ…ね…!ヾノ。ÒㅅÓ)ノシ” バンバンw
ハロウィンイベントは結構心待ちにしている人多いんじゃないかな?٩( 'ω' )و
私はカボチャロッドを去年までは完全にゴミだと思っていたので…←本当にゴメンナサイ
で…でも!
ハイザで私の他にもポイっと捨てた同士がいるはず…!٩( 'ω' )وww
--------------------------------------------------
カボチャロッド
ATK:25-28 INT+1 MATK+3% MaxMP+20% ATKがLvに応じて増加
売値:1,000
--------------------------------------------------
…いまとなっては全然ゴミじゃないですとても欲しいですヾノ。ÒㅅÓ)ノシ” バンバンw
しかも、このブログ始めるまでは私イベントに全く興味がないタイプの人間だったので進め方とか詳しくは覚えていないんですよね(๑˃̵ᴗ˂̵)و←
一応ハロウィンイベントもいつもと同じでひとつの記事にまとめる予定です(笑)
トレ×のドクロマスクとかオバケクロスとかフランケンボルトとかは追加装備マニアとして絶対に手に入れなきゃ♪
ネクロマンサーの人にはおすすめの追加装備ですよ♪
※おしゃれ装備としてね!←
- オバケクロス
- DEF:10 クリティカルダメージ+5% 回避+10% 防御時、MPを消費してHP回復
入手:プラルディLv290
売値:
備考:トレード×
- ドクロマスク
- DEF:10-12 スペルバースト率+3% 回避+10% 防御時、MPを消費してHP回復
入手:シルヴァLv300
売値:
備考:トレード× - フランケンボルト
- DEF:10 スキルディレイ-0.5秒 回避+10% 防御時、MPを消費してHP回復
入手:シュタンナーLv300
売値:
備考:トレード×
もちろん全部出るまでギルメンやフレ連れ出すので覚悟しておいてね壁|・ω・*)チラ←
それと私のサブ(幽霊部員←)がお世話になっているギルドのマスターのmariposa(呼び名:まーくん)と最近ずっと一緒行動してます٩( 'ω' )و♪
色々話していく中で「なにかTwitterのアイコン作れる?」って言われたので色々フリー素材を探して集めてきて試行錯誤繰り返して…完成♪
Before(提供画像)
After(Twitterアイコンサイズ)
名前のmariposaの意味が蝶で、和のイメージなので結果的にこーなりました(笑)
携帯のみのクオリティなので限界はありますが…あげたら喜んでくれたので一安心です(๑و•̀ω•́)و
作ってたらなんだか自分バージョンも欲しくなって…ついでに自分のも作成٩( 'ω' )وw
こっちはなんとなくなのでイメージはないです←
加工するのってやっぱり楽しいです♡
そんで数日前からイルーナの絶景(?)を求めて2人であちこちに出没してます٩( 'ω' )و
スクショたくさん撮ってるよ~(๑و•̀ω•́)و
今日は最近巡った所の紹介にしようかなฅ´•ᴥ•`☆
【ダフニ野山】
貞◯さんになれますヾノ。ÒㅅÓ)ノシ” バンバン
【ロンファ山脈・頂上】
いつもなら通り過ぎちゃうようなところでも、実はよく見てみるとすごくきれいな景色だったりするんですよヾノ。ÒㅅÓ)ノシ” バンバン
皆さんも綺麗な景色を背景にぜひ撮ってみてください\\\\٩( 'ω' )و ////
他にもエモーションを工夫すれば…
アレンジ次第でユニークなイチャイ(ry写真も撮れますよ(° ꈊ °)✧˖°←
うちがただ襲ってるみたいだけどち…違うからねっ!ヾノ。ÒㅅÓ)ノシ” バンバン w
あとね、タイトルだけどね?← 今更感
弱点・属性一覧表作るとき五十音順にして、漢字のボスの読み方が正式なの教えてくれるかなーとか思いながら全部運営に一気に問い合わせたのね(*´꒳`*)
まぁそりゃあの運営さんですもの。
ちゃんと求めてた答えが返ってくるとは思わなかったさヾノ。ÒㅅÓ)ノシ” バンバン笑
…ついでに欲望の瓶についても聞いたんですけどね、そこだけ返答きましたヾノ。ÒㅅÓ)ノシ” バンバン
ってことで、ボスとかの漢字の読み方はなんでもいいみたいです、はい(๑و•̀ω•́)و w
ただ、欲望の瓶の読み方は「よくぼうのびん」らしいです٩( 'ω' )و
ただそれだけ。笑
そんじゃ、またねぇ٩( 'ω' )و♡
♡END♡
∟目次はこちらから”★☆拡散希望☆★ イルーナ座談会開催(ノ´∀`*)”
こんにちは( ˙꒳˙ )
今日は迷宮の更新ですね( ˙꒳˙ )
来週はついにハロウィンイベントですね( ˙꒳˙ )
色々と頑張りましょう( ˙꒳˙ )
今日のメンテでは迷宮の追加ですね!
記憶が正しければ次は91階~95階( ˙꒳˙ )
もうすぐ100階…もうすぐ…ね…( ˙꒳˙ )←意味深
- 95階BOSS ニニギLv240
- ドロップ:暁光明かす籾、高天原の水の種、魔祓の鏡[杖]、◇ニニギ
特殊攻撃:魔法、暗闇、発火、凍結、硬化、HP・MP半減、継続効果消去
属性:火→光/弱点:水→闇
EXP:180000 - 魔祓の鏡[杖]
- ATK:202-203 DEF:3 魔法杖 MATK+10% DEX+15 火耐性-20%
入手:ニニギLv240
売値:25,300 - ◇ニニギ
- 入手:ニニギLv240
効果:火魔法威力+10% 闇属性に物理+10% ATK・MATK+3% 防御時、確率で魔法反撃 ※装備箇所のオートスキルは消滅します。
パルルブロガーさん主催のイベント…
モチベアップの為にワールド飛び越えてうちも参加しにいこうかな( ˙꒳˙ )
他ワールドは知り合いいないので、ポツンと立ってたら声かけてあげてください( ˙꒳˙ )笑
こういう企画をする方達の行動力心の底から尊敬します、私も見習わなくちゃ( ˙꒳˙ )
とても適当すぎる記事だけど、リブログしようと思っただけだから許してね( ˙꒳˙ )笑←
【New ハロウィンイベント 2016】
特殊攻撃:暗闇
属性:無/弱点:無
EXP:600
特殊攻撃:毒、麻痺、気絶、MPダメージ、ATK・MATK低下、MP回復
属性:無/弱点:無
- ◇オクトクル
効果:アイテムディレイ-0.5秒 武器に装備時、射程+1
棺(紫)(115.96)を調べて《魔力を止めてみる》
特殊攻撃:魔法、気絶、発火、凍結、HP継続回復低下、MP継続回復低下
属性:闇/弱点:光
EXP:234000
- ◇エンファー
効果:装備品に闇属性の魔法攻撃を付加する。 ※装備箇所のオートスキルは消滅します。
特殊攻撃:魔法、毒、麻痺、暗闇、発火、凍結、HP継続回復低下、MP継続回復低下
属性:火→水→風→地/弱点:水→風→地→火
EXP:249000
- ◇ターナ
効果:MATK+10% 魔法威力+100 追加に装備時、更にMATK+5% 魔法威力+400
◇プラルディ
効果:魔法耐性+6% オートスキル発動+3% 体に装備時、スペルバースト率+10%
戦闘終了後収集
・赤色のお菓子×5個
・青色のお菓子×5個
・黄色のお菓子×5個
※全マップのモンスターから確率で入手
※敵と自分のレベル差が少ないほど入手確率が増加(同Lvで10%、Lv差10以上で1%程度)
特殊攻撃:未
属性:未/弱点:未
- ◇シュタンナー
効果:ATK+6% 闇耐性+5% 追加に装備時、物理貫通+10%
特殊攻撃:未
属性:未/弱点:未
- ◇シルヴァ
効果:INT+5 魔法回避+3% アイテム回復+25% 異常耐性+7% ヒール回復+4%
特殊攻撃:魔法、毒、麻痺、暗闇、気絶、発火、凍結、MP消費増加、ディレイ増加、すてみ増加、攻撃力低下、防御力低下、最大HP低下、最大MP低下、HPデリート、MPデリート
属性:未/弱点:未
- ◇レーゼ
効果:アイテム回復-20% アイテムディレイ-0.5秒 体に装備時、アイテム回復+30%
《魔法薬を飲む》を選択するとオクトルLv320と戦闘。
- オクトクルLv320
- ドロップ:オクトクル菓子袋、廃病院の精力剤、魔薬品、▲オクトクル
特殊攻撃:魔法、気絶、発火
フィールド効果:毒耐性低下・毒、麻痺耐性低下・麻痺、気絶、攻撃力・魔法威力低下、
HPダメージ、MPダメージ、HP回復(プレイヤー)、MP回復(プレイヤー)
属性:未/弱点:未 - ▲オクトクル
効果:MaxHP+8% アイテムディレイ-0.5秒 - 戦闘終了後、会話イベントで終了!
- たくさん食べ物をくれましたw
- 廃病院の精力剤
- HPを1000回復、MPを100減少 MPが0ならMPを50%回復
【ハロウィンくじ引き・マッドデータ・ドラキュラコイン】
【New魔薬品を調合(魔薬品の必要個数)】
魔薬品入手→廃病院の各ボス&雑魚
・かぼちゃ(1)
・廃病院の処方薬(3)
・廃病院のワクチン(3)
・廃病院の精力剤(3)
・まじかるクッキー(3)
・ジャックランタン(5)
・オリハルコン(15)
・ハロテイルの卵(50)
・トゥリテイル人形(30)
・ハロテイル人形(30)
・マニ人形(30)
・オクトクル人形(30)
・ベルナル人形(30)
・典雅の礼装・威厳(99)