Quantcast
Channel: ”イルーナ戦記” 猫にゃん♡(我儘お嬢様)の冒険日記
Viewing all 87 articles
Browse latest View live

【ハロウィン会場:1層~30層】

$
0
0

 
 
こんばんは(*´꒳`*)♪我儘お嬢様が通過しますよっ←
 
image
 
ちゃんとハロウィン活動しております( *˙ω˙*)و グッ!w
 
 
前の記事のハロウィン攻略を更新したところ、たくさんのコメントがいただけてめちゃくちゃ嬉しかったです(*´꒳`*)♡
 
ありがとうございます‎( *˙ω˙*)و グッ!
 
 攻略記事をリブログしてくれた方もいらっしゃいました(๑¬ᴗ¬๑)♡
 
 
 
書いてる側としては使っていただけることがなによりも嬉しいので、リブログしていただけるのはとてもやる気がでます(*´꒳`*)♡
 
私の書く記事に関しては許可とかそーいうのは一切いらないので使えそうな記事があればぜひぜひ拡散お願い致します(๑¬ᴗ¬๑)←
 
 
 
そこで!今回は読者様リクエスト(*´꒳`*)♡
(リクエストくれた方、ありがとうございます♡)
 
 
ハロウィン会場の1層〜30層の進め方を紹介します(*´ー`)σ)Д`*)
 
 
 
 
【New ハロウィンイベント2016】の記事には1層〜10層書いたけども、こっちでも改めて詳しく全部書きますね(*´꒳`*)
 
 

「ハロウィンイベントをとりあえず全部先に終わらせたい!」

 

という方は【New ハロウィンイベント2016】を参考までにどうぞご覧ください(๑¬ᴗ¬๑)

 

 
 
それでは、攻略スタート(*´꒳`*)♪
 
 
 
---------------キリトリ-----------------
 
 
 
 
【1層〜5層】
 
マニと会話でスタート♪
{F724AB58-38DB-4BBD-8797-E4DFF074A8A6}
 
 
1層〜5層は何もないのでひたすらまっすぐ進んでOK(๑¬ᴗ¬๑)
 
 
{074F4C99-2F3B-4007-BFA5-6ADF8AFF4F96}
 
 
ベルナルLv50 (5層ボス)
ドロップ:ハロウィンコイン、ベルナル菓子袋、ジョークスカル[杖]◇ベルナル
特殊攻撃:暗闇
属性:無/弱点:無
EXP:600
 
 
 
ジョークスカル[杖]
ATK:81-84 MATK+4% INT+4 詠唱時間+20% 闇耐性+4%
売値:1,000
 
 
 
◇ベルナル
効果:ATK+30 MATK+30 VIT+2 INT+2
 
 
 
 
---------------キリトリ-----------------
 
 
 
 
【6層〜10層】
 
今年はマップの表示があるので、マップを拡大して進行方向を確認してからいくとスムーズに進めます(*´꒳`*)
 
{9CAD99B9-F847-4E21-AEBF-577AF135CE41}
 
の所のように途切れているところは行き止まりなので、それ以外のところを見つけて進みましょう(*´꒳`*)
 
 
 
{526D0A26-632E-41C6-9A0E-CE7328EDA36F}
↑の ×のところは地図上では途切れてなかったけど実際は通れなかったところです。
 
{CF955D25-8A87-43B5-B728-74235B39F73F}

 
 
 
 
{98748C70-05AB-4E5E-B1EA-06AD0815D698}
 
 
オクトクルLv100 (10層ボス)
ドロップ:ハロウィンコイン、オクトクル菓子袋、エースディーラー[投擲]◇オクトクル
特殊攻撃:毒、麻痺、気絶、MPダメージ、ATK・MATK低下、MP回復
属性:無/弱点:無
 
 
エースディーラー[投擲]
ATK:54-58 ATK・MATK+7% ヘイト増加率-7% クリティカル率+7% クリティカルダメージ+7%
売値:1,000
 
 
 
◇オクトクル
効果:アイテムディレイ-0.5秒 武器に装備時、射程+1
 
 
 
 
---------------キリトリ-----------------
 
 
 
 
【11層〜15層】
 
間違ったところを通ると、オバケのイタズラで戻されてしまうので注意(*´ー`)σ)Д`*)
 
 
《マップの見方》
赤線→戻されないで進めるルート
×→入り口に戻されてしまうポイント
 
{379BC944-F2D5-469E-83A9-290EB739D9AD}
 
{99BFC639-5DB4-4B26-9B91-F9D04332762C}
 
 
 
 
 
{CD3127C2-F3A1-417E-AA43-7AAFDF7F4EA4}
 
 
ジャックさんLv100 (15層ボス)
ドロップ:お菓子袋、パンプキャンディ、ジャックさんの卵[ペットの卵]◇ジャックさん
特殊攻撃:未
属性:火/弱点:水
EXP:1000
 
 
 
ジャックさんの卵[ペットの卵]
餌はこちら
 
 
 
ジャックさん
効果:全ステータス+1
 
 
 
 
---------------キリトリ-----------------
 
 
 
 
【16層〜20層】
 
各マップに1つお菓子が落ちているのでお菓子を拾って次の階へ行くところにミニジャックに渡してあげます(๑¬ᴗ¬๑)
 
{498FC3DA-AC42-4727-A7D8-332A89D3FD5F}
 
 
 
 
《マップの見方》
ミニジャックの居場所
お菓子の落ちているポイント
 
{FDC3C0AB-F872-4BAB-B75B-62C276788311}
 
{643C8ED8-198D-4382-A2C2-3CD3224698A0}
 
 
 
 
{F44C780A-04AF-4682-B53A-3A76F9DDD631}
 
ベルナルLv150 (20層ボス)
ドロップ:ハロウィンコイン、ベルナル菓子袋、ジョークスカル[杖]◇ベルナル
特殊攻撃:暗闇
属性:無/弱点:無
EXP:4200
 
 
ジョークスカル[杖]
ATK:81-84 MATK+4% INT+4 詠唱時間+20% 闇耐性+4%
売値:1,000
 
ベルナル
効果:ATK+30 MATK+30 VIT+2 INT+2
 
 
 
 
---------------キリトリ-----------------
 
 
 
 
【21層〜25層】
 
間違った場所を歩くとHPダメージトラップに引っかかりHPが減ります( ゚д゚)ハッ!
回復しないまま進むと死んでしまうので注意…プル:(ˊ◦ω◦ˋ):プル

※ちゃんと回復しながら行けば気にせず突き進んでも次へ進めます

 

 

《マップの見方》

赤線→ダメージを受けないで進めるルート

×→HPダメージトラップがあるポイント

 
{87FA8113-B95C-46F6-BBBB-B2416CD6919E}
 
{68778124-07A4-43DF-9E12-EFC27F1B9055}
 
 
 
 
{1F2D2D8A-7242-4DA5-A07A-44C50F28689A}

 

オクトクルLv200 (25層ボス)
ドロップ:ハロウィンコイン、オクトクル菓子袋、エースディーラー[投擲]◇オクトクル
特殊攻撃:毒、麻痺、気絶、MPダメージ、ATK・MATK低下、MP回復
属性:無/弱点:無
EXP:6400
 
エースディーラー[投擲]
ATK:54-58 ATK・MATK+7% ヘイト増加率-7% クリティカル率+7% クリティカルダメージ+7%
売値:1,000
 
 
◇オクトクル
効果:アイテムディレイ-0.5秒 武器に装備時、射程+1

 

 

 

 

---------------キリトリ-----------------

 

 

 

 
【26層〜30層】
 
次の階へ進もうとするとハロウィンの雑学クイズが出題されます‎( ๑•́ㅅ•̀๑)و グッ!
間違えると最初の地点へ戻されます( ゚д゚)ハッ!
 
 
 
赤枠→正解
 
{FDDFF954-A7B5-409C-BF0F-D4561E7EDB36}
 
 
{2C7C647D-24C3-42B7-9464-A537C1C9B392}
 
 
{7D2D7BC4-408A-4CB4-B087-AE623B94E8BE}
 
 
{82A0BDDC-7C7E-4A71-9F9B-9DCC4A556A10}

 
 
 
{8DDD4DBF-2356-47B8-9DDF-6A7A154B1360}
 
マニLv250 (30層ボス)
ドロップ:ハロウィンコイン、パンプキャンディ、マジックキャット[爪]◇マニ
特殊攻撃:毒、攻撃力低下、魔法攻撃力低下、最大HP低下、最大MP低下
属性:無/弱点:無
EXP:25000
 
 
マジックキャット[爪]
ATK:159-167 STR+2 INT+2 AGI+2 ASPD+10% ATK+10% MATK+7% 魔法耐性-10% (隠し補正:射程+1)
 
 
マニ
効果:MaxHP+10% MaxMP+15% 追加に装備時、更にMaxHP・MaxMP+5%
 
 
 
 
---------------キリトリ-----------------
 
 
 
 
30層まで終わるとマニから魔女のカボチャ帽が貰えます(*´꒳`*)♡
 
 
 
{F2508094-D622-4B46-B137-99FA56DDF576}
 
 
 
{7D2A4357-25EE-4280-BF80-16D1EAF7F039}
 
 
魔女のカボチャ帽
DEF:10 MaxMP+5% MATK+5% ペットヒール回復+200 ペット魔法ダメージ+200
売値:1,000
備考:トレード× スロット:1
 
 
 
 
かわいいので是非手に入れてみて下さいね(*´꒳`*)♡
 
 
 
 
それではここらへんでฅ´•ᴥ•`ฅ ♡
 
 
 
 
 
 
 
♡END♡
image
 
 
 

イルーナ戦記:イベントまとめ

$
0
0

 

ルーナ戦記オンライン/{A3373172-2088-43D3-8FC1-8C6AD3BF0C72}

 

私が過去に書いたものだけになってしまいますが、イベントのまとめになります(*´▽`*)

※1 ここに載っているの以外もイベントはあります

※2 攻略記事なので全部ネタバレです。ご注意下さい。

 

 

 

 

【春】

イースターイベント

∟《イベント期間》2016年4月1日~4月30日

 

 

【夏】

狐の嫁入りイベント

∟《イベント期間》2016年5月31日~6月30日

 

子狐イベント

∟《イベント期間》2016年7月27日~8月24日

 

首都サテリカの屋台イベント

∟《イベント期間》2016年8月3日~8月17日

 

トマティーナイベント

∟《イベント期間》2016年8月24日~9月30日

 

七夕イベント

∟《イベント期間》2016年7月1日~7月7日

 

 

 

【秋】

ハロウィンイベント

∟《イベント期間》2016年10月19日~11月2日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

←目次へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆目次☆

$
0
0

 
 
 
イルーナを始めたばかりの方やそうでない方も♪
冒険に役立つ(?)ものを目次形式にしてみました(*`д´*) 
※ブックマークするならこのページをオススメします
 
 
 
記事を載せる際に確認はしたつもりですが、間違っている情報等あれば是非ご指摘お願いします┏○)) 
※こちらの記事は随時更新します
 
 
※お嬢のブログは基本的にPCブラウザ推奨です
{45BE4375-85D5-4922-A43F-D0C7C23747BB}
 
 
∟期間限定イベントの攻略/景品の内容など
 
 
∟追加装備の見た目画像/プロパ/入手方法など(随時更新中)
 
 
 ∟属性/弱点の他に特殊攻撃/ドロップ/エリア情報など
 
 
∟スキル習得場所/素材/討伐/対象の敵情報など
 
 
∟スキル習得場所/素材/討伐/対象の敵情報など
 
 
∟イルーナでよく使われる用語のまとめ
 
 
∟知っていれば冒険に役立つ裏技/小技など
 
 
∟▲アポストリアの使い方/ラインボーナス詳細など
 
 
∟状態異常の種類/状態異常解除アイテムなど
 
 
∟露店検索機能/出張買取機能など
 
 
∟☆能力の意味/強化のやり方など
 
 
∟レシピ/必要素材の数/素材入手場所など
 
 
∟レシピ/必要素材の数/素材入手場所など
 
 
∟ハイザスキル(Lv240)インペリアルレイの使い方/装備など
 
 
∟ハイザスキル(Lv300)ゼロレイの使い方など
 
 
∟プチヒール(Lv3)で自己回復量を5000↑にあげる装備など
 
 
∟私の現状のハイザの火力装備とダメージなど
※他の廃人様のブログを見た方が強いのはたくさんあります。あくまでも一般的(?)な装備ですので期待しないで下さい←
 
 
 
 
 
 
 

生産レベル上げ 〜錬金術編100まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2016/11/02以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★錬金術ステータス★

・闇属性(+20%)

・INT(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー黒

・ライトドリンク(+10%)(入手→調理レベル125

 

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

スタヴロス(入手→ミオレイタ城

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《体》

適当なスロ有装備

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《追加》

黒いマフラー(入手→生産レベル80

◇ニアパ(入手→ニアパ

《特殊》

錬金術師のお守り(入手→錬金術125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》

ファルクス(入手→ウィーボの街

《追加》

グリムリーパー(入手→デス

 

 

 

木工レベル35か39の白い紙を作れるようになっていないと途中で詰みます

(※素材を自分で集めてグループで生産代行してくれる人を探すのも有り)

 

私的には白い紙の素材は木工レベル39のエントの木片がおすすめ♪

エントの泥するアイテムは全て生産素材なので売れます♪

なので説明は全てエントの木片でやっていきます

 

 

 

 

-----------------キリトリ-------------------

 

 

 

 

 

錬金術レベル4 砂金

素材①→石ころ×1

入手→①ソフィア郊外(採掘)

 

採掘ポイント:右下<205,225>付近
(採掘アイテム:石ころ(65%)、銅鉱(35%))

※錬金術レベル40~やる気があれば砂金で店売りで稼げますw

錬金術レベル5まで

 

 

 

 

錬金術レベル10 リバイタ(中)

素材①→甘い木の実×1

素材②→コロンの大葉×3

入手→①②リーデルコロン

 

余った素材は後で使うからすてないで!

錬金術レベル11まで

 

 

 

 

錬金術レベル13 リバイタ(大)

素材①→甘い木の実×1

素材②→花の蜜×1

入手→①リーデルコロン

入手→②ソレムニティ

 

余った甘い木の実はここで消費!

花の蜜はソレムニティが沸きもいいしおすすめ♪

花の蜜は後で使うからすてないで!

錬金術レベル14まで

 

 

 

 

錬金術レベル20 リバイタ(大)

素材①→酸っぱい木の実×3

素材②→花の蜜×1

入手→①エント

入手→②ソレムニティ

 

エント狩りで入手できる素材は全部生産者が使うので売れます!

露店がある方は露店で出して売るとお小遣いになります。

錬金術レベル20まで(素材が余っていれば21まで)

 

 

 

 

錬金術レベル30 純水

素材①→小さな氷柱×1

入手→①水のエレメント

 

でも範囲1確で倒せる人はスパイクフットの方がおすすめ♪

マップ左上にまとまってわいてくれるので無駄な荷物も増えません♪

ただ飽きるw

 

第一泥で楽々エリアなのでもちろん錬金術レベル31まで

 

 

 

 

 

 

★ここからワープゾーン★

白い紙が作れれば楽々ゾーン(笑)

 

 

 

 

 

 

 

錬金術レベル41 ★闇の城

素材①→蒼炎石×2

素材②→白い紙×1

入手→①プロクス

入手→②木工レベル39

 

プロクスは第一泥で沸きもいいのですごく楽♪

白い紙の素材はエントの木片がおすすめ♪

錬金術レベル42まで

 

 

 

 

錬金術レベル52 ワクチン(毒)

素材①→毒の牙×1

入手→①タラン

 

楽々ゾーンの中のスーパー楽々ゾーン(笑)

沸きもいいしタランの第一泥だし毒ワクチンは需要あるし最高ですね

 

言うまでもなく錬金術レベル53まで

 

 

 

 

 

錬金術レベル58 赤い染料

素材①→純水×2

素材②→巨大な花×1

入手→①錬金術レベル30

入手→②キジムー

 

あとで使うので作ったら保管!とりあえず先にレベルだけ上げたい人は次の紫の染料がおすすめ♪貯めておいた純水はここで消費!足りなくなったら水のエレメントスパイクフットを狩って作成して補充!

赤い染料か紫の染料どちらか選んで錬金術レベル59まで

(私的にはあとで必要な赤い染料がおすすめ!)

 

 

 

 

 

錬金術レベル58 紫の染料

素材①→純水×2

素材②→コウモリの羽×1

入手→①錬金術レベル30

入手→②デスチロ

 

貯めておいた純水はここで消費!足りなくなったら水のエレメントスパイクフットを狩って作成して補充!

赤い染料か紫の染料どちらか選んで錬金術レベル59まで

 

 

 

 

 

錬金術レベル65 ★アルトアレ地区

素材①→白い紙×1

素材②→葉っぱのプロペラ×4

入手→①木工レベル39

入手→②キジムー

 

白い紙は大量にストックしてあるはず!(笑)なければエントの木片取りに行ってたくさん補充!

錬金術レベル65まで(素材が余っていれば66まで)

 

 

 

 

 

錬金術レベル75 ★ミナウラの街

素材①→白い紙×1

素材②→黒い羽根×5

入手→①木工レベル39

入手→②烏武士

 

烏武士は3階に登ったすぐのところで狩るのがおすすめ♪

錬金術レベル76まで

 

 

 

 

錬金術レベル80 ★スパーガス港

素材①→白い紙×1

素材②→穴の開いた帽子×6

入手→①木工レベル39

入手→②ジロ

 

木工やる人はジロの第二泥の「曲がった木材」を保管!

木工レベル100以降に結構使います

錬金術レベル80まで(素材が余っていれば81まで)

 

 

 

 

錬金術レベル90 ★ドラフブルグ

素材①→白い紙×1

素材②→苔の生えた骨×6

入手→①木工レベル39

入手→②ドラコ

 

錬金術レベル85まで(素材が余っていれば91まで)

 

 

 

 

錬金術レベル95 ★マウィド平野

素材①→白い紙×1

素材②→カエルの服片×5

入手→①木工レベル39

入手→②ブロッシェ

 

錬金術レベル90まで(素材が余っていれば96まで)

 

 

 

 

錬金術レベル100 ★ピラネザの街

素材①→白い紙×1

素材②→くすんだ金属×6

入手→①木工レベル39

入手→②リザリーパ

 

錬金術レベル95まで(素材が余っていれば101まで)

 

 

 

 

錬金術レベル105 ★カケウラの街

素材①→白い紙×1

素材②→やわらかい石材×5

入手→①木工レベル39

入手→②塗壁

 

錬金術レベル100まで(素材が余っていれば106まで)

 

 

 

 

 

 

 

ここまでが私の錬金術レベル100までの記録です♪

のんび~り生産のレベル上げ頑張ります(*´▽`*)w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3ギルド合同イベントのお知らせ

$
0
0

 
 
 
こんばんはー!
2016年11月12日(土)22時~

ギルメンの死霊さん主催の3ギルド合同イベントをやります♪

(お誘いいただきありがとうございます(*´▽`*))

 

 

 

 

★参加ギルド★

※ギルド名を押すと各マスターのブログに飛びます

 

ギルド名:唸れ!コロン組

マスター:ちょびっこさん

 

ギルド名:名前などない!

マスター:紺野リノさん

 

ギルド名:ギルド山水館

マスター:我儘お嬢様
 
 
 
 
 
数か月前に名前などない!ギルドの皆さんとやった内容とほぼ同じなのでスムーズに進むかなって思ってます♪
※ギルド山水館の個人的なギルドイベントは12月にやりますよ♪
 
なので前に更新した内容を少しだけいじって今回お知らせします(*´▽`*)
 
 
 
【開催日時】
2016年11月12日(土)22時~
※円滑に進めたいので時間厳守でお願いします
 
 
【集合場所】
鯖4 ロココ
 
 
【大まかな流れ】
 
22:00   鯖4ロココにて集合
22:00~22:15   ルール説明など
22:15~22:30   隠れる側が隠れる時間
22:30~23:30   隠れんぼ対決
23:30~24:00   賞品授与式+雑談タイム
解散
 
 
 
多少のズレは実際あると思いますが、予定ではこんな感じで考えてます(*pωq*)
 
 
 
 
 
ルール説明の時間が短く設定してあるのはわざとです。事前にルールをお互いのギルドで知らせておいて、かくれんぼの時には最終確認で再確認したいところだけ説明する形をとりたいと思ってます。全てはスムーズに進められるように、です。
 
 
 
今回のように人が集まるような場では、いつもよりもよりスムーズに司会進行しなければ時間だけが過ぎていきます。
 
 
グダグダやるのは個人的に好きじゃないのでご理解とご協力をよろしくお願いします┏○)) 
 
 
 
 
 
 
-------------------キリトリ-------------------
 
 
 
 
☆ルール説明☆
 
 
 
 

今回はギルド対抗ではなく、当日に主催の死霊さんから隠れる側・見つける側のどちらかのチームに振り分けられます。

 

 

死霊さんからB-ウィングレギオヘルムが手紙で配られます。

B-ウィングが届いたら隠れる側

レギオヘルムが届いたら見つける側

 

 

 
なので自分がどっち側になるかは当日までのお楽しみです。
 
 
自分がどっちになってもいいように事前に隠れる側になった場合を考えて隠れる場所をリサーチしたり、鬼側になった場合を考えて隠れそうな場所をピックアップしておいたりするといいかもしれません♪
 
 
 
 
ギルドが別なのでギルドチャットが使えないため当日は参加できる人はグループチャットを作りますのでそちらに参加してもらう形になると思います。
 
 
 
グループチャットに入ったらそれ以降の会話は全てグループチャットでやります。
(今回参加するギルドの方との親交を深める目的)
 
 
 
合同ギルドイベント用の衣装は死霊さんが用意してくれてます追加装備1点を当日各ギルマスから配布されるのでそれを付けてかくれんぼをします。参加者全員もらえます。
※分かりやすくするために鬼側・隠れる側で衣装を変えてます
 
 
 
 
☆隠れる側☆
隠れる場所が決まったら禁止エリア外かどうか確認をするのでチームのマスターに隠れた場所を手紙で教えて下さい。(今回ギルドのマスターは当日まで敵か味方かわからないので間違って教えないように注意w)
 
 
☆鬼側☆
隠れる側を見つけたらその人の目の前に行ってSAYチャットで話しかけて下さい。エリアに入ってターゲットで確認してSHOUTで叫ぶだけはNGです。
 
 
 
 
☆勝敗の決め方☆
 
【隠れる側】
1人でも最後まで隠れきった人がいれば隠れる側の勝利。鬼側の負け。
 
隠れる側全員景品GET
最後まで逃げ切った人には通常+αの景品
 
 
 
【鬼側】
全員見つけられたら勝利。隠れる側の負け。
 
鬼側全員景品GET
一番多く見つけられた人には通常+αの景品
 
 
 
 
 
-------------------キリトリ-------------------
 
 
【Q&A】
 
 
Q.かくれんぼ対決とは具体的にどんなことするの?
 
A.今回は3ギルド合同イベントなので、当日にギルド区切り関係なく鬼側隠れる側を分けます。制限時間以内に隠れて時間になったら鬼が探しに走り回るので、リアルでよくあるかくれんぼのイルーナバージョンと考えて下さい。
 
 
 
 
Q.隠れる範囲はどこからどこまで?
 
A.範囲はエピソード1全域です。ダンジョン・建物の中は有りですが、ロココのマーヤ(合成屋)リタの家(魔女の森)などと言った自分のプレイヤーしか入れないところはNGです。ボスのパーティーフィールド内もNG。どこがプライベート空間なのかわからない方でも当日隠れた後、チームのマスターに隠れ場所を手紙したときにOKNGか答えてくれるので安心して下さい。
 
 
◇禁止エリア一覧◇
 
 
{4A98DA52-1A4F-4556-AE18-4529646CCD88}
 
{9DFC5084-7F4A-43F1-B621-BB8C2070D9AB}
 
{48CB3A0F-6482-4FDE-89A5-CE13F0B83E24}
 
{F7FB5F2B-5D68-481A-8D7C-4C1D4303CE2E}
 
{02DAA0B9-4B42-48B7-938C-2A63969B471B}
 
{50D3BDAD-CF17-4BFA-9921-F1EEC2AA1070}
 
{A1853831-1380-4D53-9B6C-BDDB048F98E4}
 
禁止エリアは主にサブシナリオのエリアです。
 
 
 
 
Q.隠れたあとの移動はあり?
 
A.隠れたあとの移動はできません。なので絶対ここなら見つからないぞ!と自信のあるところに隠れて下さい。
 
 
 
 
Q.ワープを使うのはあり?
 
A.隠れ場所を探すときであれば、ワープの使用は何度でもOKです。
 
 
 
 
Q.捕まった後はどうするの?
 
A.グループチャットでそのときはお互い名指しで、隠れる側は「見つかった」鬼側は「見つけた」と一言お願いします(現状把握の為)
 
捕まったら最初の集合場所の鯖4ロココ待機です。
 
 
 
 
-------------------キリトリ-------------------
 
 
 
 
 
どこ隠れるのか
 
どこ隠れてたのか 
 
どこ探しに行く
 
どこ最優先にして探しに行くべきなのか
 
どこを探して誰もいなかったのか
 
 
 
 
 
 
 
うまく情報を回してチームワークを発揮するところだと思います( ・`ω・´)キリッ
一番は楽しく終われたら良しなんですけどね♡
 
 
 
 
3ギルド合同イベントが初めて&コロン組の皆さんとも初見なので楽しみです(*'ω'*)♡
積極的に話しかけてみんなで楽しくやろうね(*´▽`*)!
 
 
 
 
友達100人でっきるっかな(*ノωノ)♪←
 
 
 
 
 
 当日よろしくお願いします(´ฅω•ฅ`)チラッ♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
♡END♡
{98747CA4-CB4B-42BC-99B7-61BF0BDD12B7}
 
 
 
 
 
 

3ギルド合同イベント〜完〜

$
0
0



こんにちは‎⁦( *˙ω˙*)و グッ!



昨日やってきましたよ3ギルド合同イベント
うちのギルド参加者たくさんいて嬉しかった。゚(゚´ω`゚)゚。♡
皆参加ありがとう♡

{6119709E-8114-4ECB-B4B4-2BAE0F61DADA}


いや、楽しんでたら途中の面白かった会話とかのスクショ撮り忘れましたよ…プル:(ˊ◦ω◦ˋ):プルw


そして、私は手紙で届いたのはB-ウィング
隠れる側になりましたよ‎⁦( *˙ω˙*)و グッ!



{96179D3A-B0EC-46FC-808A-FC33B109BD59}


主催のキーファさんが被っているのは鬼側がつけるレギオヘルム…こわっ プル:(ˊ◦ω◦ˋ):プル(笑)


ちゃっかり2人でパシャッ(笑)



実はわたくしお嬢様…
隠れる場所を開始5分前まで決められてませんでした( ゚д゚)ハッ!←

いや、ここに隠れたら見つかるし…
でもあそこだとエリア外だし…

とか考えてたらあっという間に当日に( ˙-˙ )w


そんなこんなでおもいついたのはここ!


\\\\ドンッ!////
{17FDE629-1101-41B1-963D-E6202AE37282}


砂竜ザント前のエリアの砂の壁にスッポリと埋まってました!'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

なかなかシュールな絵でしょ?(笑)


これで決まったのでキーファさんに居場所確定の手紙を出して、OKが来たのであとは鬼が来ないことを祈るだけ…( ˙-˙ )




開始数分で見つかるB-ウィング集団…
そしてコロン組…まさかの数分で絶滅( ˙-˙ )!(笑)


コロン組マスターのちょびっこさんが、コロン組は罰としてロココで砂金づくり!とか言う地味な刑を発令したと思ったら…その数分後にちょびっこさんも見つかって、罰として砂金作りますとか言ってコロン組はなぜかロココに戻ってひたすら砂金作りをしてました(´-`).。oO
↑このときめちゃ笑ったwww



最初は鬼が飛ばして連続で見つけてったけど途中停滞期になり…お嬢は地味に見つからずあと残り30分!って頃に鬼が本領発揮…!





鬼①「どこ行った?」
鬼②「〇〇みたけどいなかった」
鬼③「〇〇も行ったよー」
鬼④「〇〇行ってないから今から行くところ!」





B-ウィング集団「鬼が本領発揮したwww」





はい、ここから鬼がパワーアップ(´-`).。oO
最初の方情報交換してないから余裕ぶっこいてたB-ウィング集団が次々と居場所を特定されていき…




ついに残り20分くらいで私も見つかりました( ゚д゚)ハッ!www




超悔しい。゚(゚´ω`゚)゚。w



私のことを見つけた名前などない!ギルドの城熊さんには、山水館ギルドマスターを捕まえた特典として赤いお菓子1セットをプレゼントฅ´•ᴥ•`ฅ 笑



{413551E3-B7E9-434F-BE6E-6DEFED9DBD58}


ロココに戻ると捕まった虫達がたくさん…(笑)


ちなみに私が捕まったあと名前などない!ギルドマスターのりのさんも捕まりました(´-`).。oOww



最後まで残ったのはなんとうちのギルドの味噌風呂さんฅ´•ᴥ•`ฅ !

しかし!鬼が本領発揮したので追い詰められるB-ウィング集団!間に合うか!いや、間に合ってくれ!


{976BA5A6-6204-4874-8747-8066B413AFB0}


と思ってたら…はい、ここめちゃ笑ったポイント(´-`).。oOww


いや、こーゆー面白いのたくさんあったんだけどスクショ撮り忘れまくって後悔してます(´-`).。oO(笑)



そして…ついに…決着の時が…






味噌風呂さんが残り@8分のところで同じギルドのふぁーたん(鬼)に襲われました。゚(゚´ω`゚)゚。ww




味噌風呂さぁあぁああぁあんんんん!




ってなったのは言うまでもないB-ウィング集団…(´-`).。oOww



いや、負けてしまったけどすごく楽しかったし接戦でしたね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪



鬼の皆さんおめでとうございます‎⁦( *˙ω˙*)و グッ!
そして主催のキーファさんから鬼の皆さん全員へ景品のプレゼント♪




その間逃げる側のB-ウィング集団とパシャッ♪
{EE8262C6-1322-4342-8B60-E62D444DB69D}


レギオヘルム被ったのがこの中に1人だけいます。コロン組マスターのちょびっこさん(逃げる側)です。え、鬼側だったよ?と、どさくさに紛れて景品を貰う作戦らしいです(笑)(※ネタですww)




{7A8FE9C7-261F-4B26-A0ED-C23226984FAD}

最後は参加者全員でパシャッ♪
皆参加ありがとう♡お疲れ様♡

{01CA69F8-3041-4E25-BEB3-ACD055565DD4}





{C2F0F443-765E-4460-BA9C-B4B79DD16E54}

うちのギルメンだけで撮りました‎⁦( *˙ω˙*)و グッ!♡
遅い時間まで起きて参加してくれて感謝♪





参加してくれた人全員のおかげで、とーっても楽しく終われました(๑˃̵ᴗ˂̵)و♡




{2FB2BE90-F913-4FBD-A70A-3E28BB0B318F}

マスター:紺野リノさん

真ん中
ギルド名:ギルド山水館
マスター:我儘お嬢様:)♡

マスター:ちょびっこさん

後ろ
ロココの主アレン様www
目つきが変態ですよ…!?:(;゙゚'ω゚'):


{987BD248-7FC9-49EC-A0C7-7BFDED2F8E9A}


皆仲良しになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و♡(笑)
アレンと全員で同じポーズ♪(笑)


リノさんとは昔同じギルドだったこともあり絡んだことたくさんあるけど、ちょびっこさんとはちゃんと絡んだのは今回初だったฅ´•ᴥ•`ฅ ♡

最後にはフレンドになってもらえました‎⁦( *˙ω˙*)و グッ!♡





これにて初の3ギルド合同ギルドイベントは終了♪
皆楽しかったと言ってくれてたので大成功かな?♡
私自身もとーっても楽しめました(๑˃̵ᴗ˂̵)و♡



たくさん色々な人と話せたし、フレンドになれたひともいるし、こーゆーのってやっぱりいいね(๑˃̵ᴗ˂̵)و♡


皆またやろうね!‎⁦( *˙ω˙*)و グッ!



{949EB066-686B-4E5A-A5C8-0823D7B51333}



キーファさんも主催と司会進行お疲れ様!
おかげさまで最後までスムーズに終われました♪
ありがとうねっ(*・ω・)(*-ω-)♡




会話のスクショ撮り忘れてたのだけが心残りだけど…泣
楽しかったからいっか‎⁦( *˙ω˙*)و グッ!←w



参加してくれた皆、お疲れ様でしたฅ´•ᴥ•`ฅ ♡







♡END♡

モンク/スキル習得まとめ

$
0
0

モンクのスキル習得まとめです♪
名前アイテムなどを押すと場所やモブの詳細が見れます(wikiに飛びます)

≪魔法使い見習いLv10→メイジLv20→司祭見習いLv50→クレリックLv70→拳法家見習いLv120→モンクLv140≫
 
 
 
【マナマスタリ】
Lv1 見習い転職時
Lv2 メイジ転職時
Lv3 【魔法使いの素質】リタから受注)Lv20~メイジ限定
 
 
 
【マナウェーヴ】
Lv1 見習い転職時
Lv2 【マーヤのお願い】マーヤから受注)Lv20~メイジ限定
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
 
 
 
【ぷちヒール】
Lv1 見習い転職時
Lv2 メイジ転職時
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
 
 
 
【マナリカバー】
Lv1 メイジ転職時
Lv2 【魔力の回復術】カーディから受注)Lv20~メイジ限定
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
Lv4 司祭見習い転職時
Lv5 クレリック転職時
 
 
 
【ダークブラスト】
Lv1 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
Lv2 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
 
 
 
【ホーリーライト】
Lv1 【闇を射る光】クレイルから受注)※Lv100~クレリック限定
 
 
 
【クライスヒール】
Lv1 クレリック転職時
Lv2 【回復の進歩】エルードから受注)※Lv110~クレリック限定
 
 
 
【クローマスタリ】
Lv1 拳法家見習い転職時
Lv2 モンク転職時
Lv3 【爪戦術の強化エルバーノ王から受注※Lv160~モンク限定
討伐:ミーネ×30
 
 
 
【レントゥス】
Lv1 【スキル習得試験!】レヴィアから受注)※Lv160~モンク限定
討伐:中忍×50
 
 
 
【獅子咆哮】
Lv1 【モンクの酒集め!】オブリガウスから受注)※Lv190~モンク限定
 
 
 
【ヒーリング】
Lv1 【スキル習得試験!】レヴィアから受注)※Lv180~モンク限定
Lv2 ≪スキル書≫ ※Lv260~モンク限定
 
 
 
【パナケア】
Lv1 【スキル習得試験!】マチフから受注)※Lv240~モンク限定
討伐:ゼム×60
 
 
 
【ブリューナク】
Lv1 【スキル習得試験!】マチフから受注)※Lv220~モンク限定
Lv2 【拳法家の粉砕術】エルバーノ王から受注)※Lv300~モンク限定
 
 
 
【ブーストHP】
Lv1 拳法家見習い転職時
Lv2 ≪スキル書≫ ※Lv200~モンク限定
Lv3 ≪スキル書≫ ※Lv260~モンク限定
 
 
 
【チャクラ】
Lv1 拳法家見習い転職時
Lv2 モンク転職時
Lv3 ≪スキル書≫ ※Lv200~モンク限定
Lv4 ≪スキル書≫ ※Lv280~モンク限定
 
 
 
【シェルブレイク】
Lv1 モンク転職時
Lv2 ≪スキル書≫ ※Lv240~モンク限定
 
 
 
【ラッシュ】
Lv1 モンク転職時
Lv2 【スキル習得試験!】レヴィアから受注)※Lv200~モンク限定
Lv3 【スキル習得試験!】レヴィアから受注))※Lv260~モンク限定
Lv4 ≪スキル書≫ ※Lv300~モンク限定
 
 
 
【ジオブレイカー】
Lv1 【スキル習得試験!】レヴィアから受注)※Lv180~モンク限定
Lv2 【スキル習得試験!】レヴィアから受注)※Lv220~モンク限定
Lv3 【より強き破砕の力】エルバーノ王から受注)※Lv320~モンク限定
 
 
 
【アシュラオーラ】
Lv1 【スキル習得試験!】レヴィアから受注))※Lv260~モンク限定
 
 
 
【ジョブマスター】
Lv1 【究極のモンク】エルバーノ王から受注)※Lv280~モンク限定
 
 
 
【フェイス】
Lv1 司祭見習い転職時
Lv2 クレリック転職時
 
 
 
【ヒール】
Lv1 司祭見習い転職時
Lv2 クレリック転職時
 
 
 
【ブレス】
Lv1 司祭見習い転職時
Lv2 クレリック転職時
 
 
 
【イージス】
Lv1 司祭見習い転職時
Lv2 クレリック転職時
 
 
 
【バッシュ】
Lv1 拳法家見習い転職時
Lv2 モンク転職時
 

エンチャンター/スキル習得まとめ

$
0
0

エンチャンターのスキル習得まとめです♪
名前アイテムなどを押すと場所やモブの詳細が見れます(wikiに飛びます)

≪魔法使い見習いLv10→メイジLv20→魔導師見習いLv50→ウィザードLv70→付術師見習いLv120→エンチャンターLv140≫
 
 
【マナマスタリ】
Lv1 見習い転職時
Lv2 メイジ転職時
Lv3 【魔法使いの素質】リタから受注)Lv20~メイジ限定
Lv4 魔導師見習い転職時
Lv5 ウィザード転職時
 
 
【マナウェーヴ】
Lv1 見習い転職時
Lv2 【マーヤのお願い】マーヤから受注)Lv20~メイジ限定
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
 
 
【ぷちヒール】
Lv1 見習い転職時
Lv2 メイジ転職時
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
 
 
【マナリカバー】
Lv1 メイジ転職時
Lv2 【魔力の回復術】カーディから受注)Lv20~メイジ限定
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
Lv4 魔導師見習い転職時
Lv5 ウィザード転職時
 
 
【ダークブラスト】
Lv1 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
Lv2 ≪スキル書≫ Lv20~メイジ限定
Lv3 ≪スキル書≫ Lv70~ウィザード限定
 
 
【ファイアランス】
Lv1 魔導師見習い転職時
Lv2 ウィザード転職時
Lv3 【炎矛の修練】(マロールから受注)※Lv80~ウィザード限定
 
 
【アイススピア】
Lv1 魔導師見習い転職時
Lv2 ウィザード転職時
Lv3 【氷槍の試練】(マロールから受注)※Lv80~ウィザード限定
討伐:ミウィ×10
討伐:ビジュ×10
 
 
【マナリチャージ】
Lv1 魔導師見習い転職時
Lv2 ウィザード転職時
Lv3 【魔力の回復術】(エルードから受注)※Lv100~ウィザード限定
討伐:テトロ×10
 
 
【サンダーボルト】
Lv1 【雷の秘法】(ネスリーから受注)※Lv110~ウィザード限定
 
 
【マナバーン】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv160~エンチャンター限定
討伐:下忍×50
討伐:網切×50
討伐:熊武士×50
 
 
【オリジン】
Lv1~4 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv180~エンチャンター限定
討伐:ガレル×1
 
 
【イルネスヒット】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv200~エンチャンター限定
Lv2 ≪スキル書≫ Lv240~エンチャンター限定
 
 
【パワーエンハンス】
Lv1 【エンチャンターの秘術】(ヴァファルドから受注)※Lv210~エンチャンター限定
 
 
【エクステンド】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv260~エンチャンター限定
 
 
【マジックブレード】
Lv1 【スキル習得試験!】(マチフから受注)※Lv220~エンチャンター限定
討伐:ジロ×80
Lv2 ≪スキル書≫ Lv300~エンチャンター限定
 
 
【カダルエレクシオ】
Lv1 【スキル習得試験!】(マチフから受注)※Lv240~エンチャンター限定
Lv2 【付術のマキシマム】(エルバーノ王から受注)※Lv320~エンチャンター限定
討伐:ビゾン×60
 
 
【アブソーブ】
Lv1 付術師見習い転職時
Lv2 エンチャンター転職時
Lv3 ≪スキル書≫ Lv200~エンチャンター限定
Lv4 ≪スキル書≫ Lv260~エンチャンター限定
 
 
【エンチャント】
Lv1 付術師見習い転職時
Lv2 エンチャンター転職時
Lv3 ≪スキル書≫ Lv260~エンチャンター限定
 
 
【マジックバリア】
Lv1 付術師見習い転職時
Lv2 エンチャンター転職時
Lv3 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv180~エンチャンター限定
Lv4 ≪スキル書≫ Lv280~エンチャンター限定
 
 
【スキルウェポン】
Lv1 エンチャンター転職時
Lv2 ≪スキル書≫ Lv200~エンチャンター限定
Lv3 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv260~エンチャンター限定
 
 
【ストーンスキン】
Lv1 【石の肌】(エルバーノ王から受注)※Lv160~エンチャンター限定
Lv2 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv220~エンチャンター限定
Lv3 【付術師の防御術】(エルバーノ王から受注)※Lv300~エンチャンター限定
討伐:ゾルテ×1
 
 
【ジョブマスター】
Lv1 【究極のエンチャンター】(エルバーノ王から受注)※Lv280~エンチャンター限定
 
 
 
【ドレイン】
Lv1 ウィザード転職時
 
【リフレクション】
Lv1 ウィザード転職時
 
【ドロー】
Lv1 付術師見習い転職時
Lv2 エンチャンター転職時

ギルドイベントのお知らせ

$
0
0

※今回の記事は完全にギルメンへの連絡です

 

 

 

12月19日(月)

集合時間:21:30

開始時間:22:00~

終了予定:23:00~24:00

 

集合場所:鯖5 ホスカ岬 

 

 

{1CA5466C-5880-495F-BF6A-FECA9BEA7082}

 

 

 

 

 

 

 

年末ギルドイベントやります♪

年末はリアが皆忙しいのでできるだけ短時間で楽しく行いたいと思ってます

少しでもみんなであつまれたらいいな、という開催目的です♪

 

 

 

 

↓詳細はこちら↓

 

 

①下3桁の火力大会

対象の敵→トゥトゥ

 

{201D34A0-9D04-45F2-AC33-6A7631E9E478}

 

 

 

 

 

 ★ルール★

マスターとパーティを組み、トゥトゥを好きなスキルなどで攻撃して出たダメージの下3桁で火力大会を行います。どんなにダメージを多く出してもだれが1位になるかわからないので、レベルや職関係なく楽しめます。

 

例)

Aさん→125315ダメージ(2位)

Bさん→1246131ダメージ(3位)

Cさん→1450ダメージ(1位)

 

 

----------------------------------------------- 

 

 

②もはや運試し?回復量当てゲーム

 マスターがクライスヒール(範囲回復)を撃ちます。

本番をやる前に何度かマスターが装備を変えてクライスヒール(範囲回復)を撃つので、それを参考にしてみんなに予想してもらいます。

 一番その回復量に予想が近かった方が勝利。

 (こちらはピタリ賞を用意してます。)

 

 例)

マスターのクライスヒール(範囲回復)→10000

Aさん→8000(2位)

Bさん→1100(3位)

Cさん→10000(1位&ピタリ賞)

 

 

 ----------------------------------------------- 

 

 

 ③変身大会

我がギルドでは毎度締めにこれやっています(笑)

 

まじかるクッキー

使用するとモンスターの姿に変身できる ログアウトすると元の姿に戻る ※島専用

 

↑一人につきまじかるクッキーを3個マスターより配布します。

 まじかるクッキーを使ってお題のものに誰が一番近く変身できるかどうかを競います

 一度で満足すれば1回のみ使用し、残りは無理に使わなくてOK

あくまでもチャンスが3回ある、ということです。

 

今回のお題は誰が一番小さいモンスターになれるかです

審査はマスターとサブマスでやります

 

 

 ----------------------------------------------- 

 

 

それと

ギルド山水館のサブマスであり、歩く変態スピーカーこと、いちさんがついにブログを始めました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

面白い人なのでこれからたくさん楽しい記事を書いてくれることでしょう(*¯꒳¯*)笑笑

 

 

 

 

 

 

 

そして昨日からレベルあげ苦労した人からすればモチベダウンになりかねないこのイベント、レベル260まで経験値1000%アップやってますね!

 

25日までなのでやれる人はこのチャンスを逃さずレベル上げ頑張りましょう(๑´0`๑)

 

 

{4A220BE8-AFF5-423C-946F-6B9E608C2652}

 

 

 

 

 

ロココもクリスマス色に染まりましたね

真ん中のツリーを調べるとオリンピック選手並みの速さで移動できるようになるので活用しましよわう₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾

 

 

クリスマスイベントもきましたが、いつも通り最初から全て攻略みたいな感じで書きたかったんですけど…持ってる全キャラをなぜか中途半端に途中までやってあって、全部説明できない為中途半端な記事になるなぁ。と思い書くのやめました(。•́-ก̀。)

 

書くつもりだったんですけど、倉庫キャラ(冒険者の中の冒険者)しか初期のやついなくて断念しました⸜( ˙̦꒳˙̦ )⸝

 

途中からでもいいから書けばいいじゃんって感じなんですけど、中途半端なことが嫌いなのでなかなか書く気にもなれず…今回は他のブロガーさんに任せようと思います(。•́-ก̀。)

 

 

倉庫キャラ少し育成してやれそうであればクリスマスのまとめだけは書けたらいいなー、とは思ってます(。•́-ก̀。)

 

まぁその頃にはクリスマスイベントも終わりでしょうけど、今後のメモみたいな感じで残しておこうかな…って感じです⸜( ˙̦꒳˙̦ )⸝

 

このブログもより一層マイペースに更新していきます⸜( ˙̦꒳˙̦ )⸝

 

 

色々とモチベあげていかなきゃなぁ…(´-`).。oO 

それでは、ほぼギルメンにしか関係ない記事になってしまいましたが、またねー₍₍ ᕕ(´ ω` )ᕗ⁾⁾!

 

 

 

 

♡END♡

{046B00A2-7F61-4629-9A70-9567EB31CA31}

目次はこちらから

 

 

 

 

New クリスマスイベント

$
0
0

 

モミの木を探して雪の旅!「クリスマスイベント2016」開催!

開始:2016年12月7日(水)~

終了:2016年12月25日(日)

 

こんにちは!

私の勘違いで我儘お嬢様のキャラ…イベントやっていませんでした!(汗)

っということですごく出遅れているけど…今後用のメモということで!

今更ながらやっていきたいと思います(*ノωノ)

 

ロココも一気にクリスマスらしくなりましたね♪

 

{2F6FF6EF-F2E3-4C36-A008-DCAB60A46559}

 

 

 

Sayチャットで「メリークリスマス」というと30分間クリスマスバフが受けられます♪

※スキルデリや死んでしまった場合は効果が消えるので再度発言しましょう♪

 

 

イベントをとにかく早く進めたい!っという方は【消えたサンタ袋】と【プレゼント配達騒動】は省略してOKです♪

 

 

 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

 

【消えたサンタ袋】※イベントのみ進めたい人は飛ばしてOK

クリスマスイベント会場・サンタさんから受注

 

{62352BBF-1346-4BAF-A56A-28D4ED002C5E}

 

{5D9FB785-70AA-403B-93DF-4D9B9F9D8268}

 

 

 

 

 

★報酬★

X'masプレゼント×1

イベント効果で約120分間ドロップ率が増加

 

 

 

 

 

【プレゼント配達騒動】※イベントのみ進めたい人は飛ばしてOK

クリスマスイベント会場・サンタさんから受注

決められた人に決められた物を届けるクエスト。

パターンはA〜Eまでありランダムで受注。

 

 

{4F489370-72C7-4E86-9143-B16B85B6590B}

 

{7869E875-10C5-40DA-82A1-74949E569036}

 

 

★報酬★
全て正しい場合…経験値:Lvにより変化、クリスマスベル×3 or ケーキハット×1
間違えた場合……経験値:全て正しい場合の1/10、X'masチケット×1
※全て正しい場合の経験値例:Lv301=経験値328432、Lv71=経験値1021

 

{F608119A-C006-484F-A287-783B5911E80A}

 

 

 

 ケーキハット

DEF:1 クリスマス期間ドロップ2倍 防御時、確率で… ※装飾欄では効果は発生しません
入手:クエスト【プレゼント配達騒動】
売値:1
備考:スロット:1 防御時、確率でキャロットケーキ or ホットケーキ or レモンケーキを入手
 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

 

イベントだけをとにかく進めたい!という人はここからスタート♪

最短ルートで行くにはポイントを押さえましょう(*ノωノ)

 

 

★ポイント1★

各ボスのワープが銀雪の結晶・雪涙の結晶1つで2枚と交換できます。

これがあると便利なので使えるときに使いましょう。

 

・ドーリィ

・ルドルフ

・黒サンタ(フィオナはこのワープで飛ぶ)

・リューディア

 

 

★ポイント2★

2016年新クリスマスイベントの雪天ユールボアと並行して進めると最短で一気に進められます♪

最短で進めたい場合は素材をもっていくのを忘れずに!

※説明するのにややこしくなるので今回は詳しいことは省きます

 

《持っていく素材》

・ゆで卵×1

・アイスクリーム×1

・かき氷×1

 

 

★ポイント3★

 

{8347D515-20EE-460A-A4A4-F9B0126B8F59}

 

ロココのクリスマスツリーで移動速度を早くする

ウサイン・ボ◯ト並みの速さで動けます///

※【消えたサンタ袋】で120分ドロップ率アップさせているときは上書きされて効果が消えてしまうので注意!移動速度アップとドロップ率アップは同時にはできません!

 

 

 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

【ピカロ・サンタ】

クリスマスイベント会場・サンタさん

黒サンタ×1~6体を討伐(1体だけでも可能)

 

{93FBFB26-8363-4767-B1B5-07F9F90D3A93}
 
 
{D2DC70F8-04DA-433B-9452-EAC2828BE991}
 
 
 
おしゃれ装備の黒サンタ服狙いの方はこれを連戦するには1回ずつ町を移動しなければいけないので、おすすめは赤い印がある通り「ロココの街→首都ソフィア→ロココの街」のエンドレスです

※レベルの低いサンタでもちゃんと黒サンタ服はでるのでご安心を♪

 

 

{7A573355-C4FF-4B01-8D4E-8D895EBD5880}

 

 

 

 

経験値など討伐数で変化するので詳しくはこちらを参照

 

 

 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

 

 

 

 

【黒サンタ再び?】 ピカロ・サンタ】終了後受注可能

 

クリスマスイベント会場のティリア(71.52)のクエスト欄にあるので受注してスタート。


「分かった!」を選択すると、クエスト開始。

(35.104)付近にいるピトンと会話して「案内を頼む」を選択してクリスマスの森に移動。

 

{4A572F57-1FF4-4DFF-8C46-88CA3BE4238C}

 

 

 

黒サンタと戦闘して終了

 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

【サンタピトン配達道中】※【黒サンタ再び?】終了後受注可能

黒サンタのところにいるピトンと会話で開始。

 

鍵を集めてこいって言われるから一個前の北マップに戻ってすぐ右側(40.39)にある鍵を入手。

 

入手したら一度ピトンのところに戻って会話で更新

 

会話が終わったら、残りの鍵を探しにいく

 

{5973FF0F-9411-4E1E-9789-8F37C52DC9CB}

 

 

 

全部集めたらクリスマス会場のサンタと会話

 

プレゼン渡してきてくれ。って言われるので、ドーリィとルドルフまで走り戦闘

※ワープがある人はここでボスまで飛んでOK

 

{BD00E0CE-9646-493E-94E3-901889F1BD55}

 

☆ドーリィまでの道のり

南→南東→東→ドーリィ

 

☆ルドルフまでの道のり

南→南西→西→中央→北→北西→西→ルドルフ

 
 
{7E5D8F01-B79C-4A83-BB1A-13C730B980A4}
ドーリィLv286
ドロップ:X'masチケット、X'masチケット、わたゆきの結晶◇ドーリィ
特殊攻撃:魔法、凍結、凍結耐性低下、最大MP低下
属性:無/弱点:無
 
◇ドーリィ
効果:ATK+6% 割合軽減-10% 体に装備時、更にATK+6% 物理威力+300
 
 
 
 
{C39C75FF-91D6-478B-9D7E-0FE9C241BD6E}
ルドルフLv288
ドロップ:X'masチケット、X'masチケット、わたゆきの結晶◇ルドルフ
特殊攻撃:魔法、麻痺、気絶、座標強制移動、素早さ低下
属性:地/弱点:火
 
◇ルドルフ
効果:MaxHP+15% ヘイト増加+10% MaxMP-20% 追加に装備時、オートスキル発動+5% 射程+1
 

 

 

 

ドーリィ・ルドルフを倒したあと、クリスマス会場のサンタのところへいき報告し鍵を受けとり終了

 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

 

【うたた色の精霊】※【サンタピトン配達道中】終了後受注可能

※ワープがある人は黒サンタに飛んでOK

黒サンタのところに行き、氷の門(41.20)に近づくと開始

淡雪の祭壇に進むとフィオナと戦闘

 

 

{6417FD0C-7798-4C72-BA1B-6D2D0422C63A}

 

 

フィオナLv290
ドロップ:X'masチケット、X'masチケット、わたゆきの結晶◇フィオナ
特殊攻撃:凍結、魔法、即死攻撃
属性:水/弱点:風

 

◇フィオナ
効果:魔法貫通+3% MaxMP+10% 武器に装備時、MATK+14% ディレイ-0.3秒

 

 

戦闘終了後、クリスマス会場のサンタさんに報告で終了

 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

 

【スノーメディシン】※【うたた色の精霊】終了後受注可能

※黒サンタワープがある人は飛んでOK

フィオナと会話でスタート

 

薬を作るために必要な素材を集めに行くことになる。

サンタさん/ドーリィ/ルドルフ/黒サンタ

 

☆サンタさんはクイズ(以下答え)

①楽しい

②魔除け

③司祭の服から

 

☆ルドルフ/ドーリィ/黒サンタは戦闘

→戦闘終了後再度話しかけると各素材がもらえます

 

 

集め終わったらフィオナのところに戻り、報告して終了

※黒サンタワープがある人は飛んでOK

 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

【?】※【スノーメディシン】終了後受注可能

ノエルと会話で開始

「一緒についていく」を選択後、再度話しかけて白銀の雪野原に移動

 

スイッチを押して道を開いて進む

 

 

{831DD0D1-3CB9-411F-8901-45E054E32113}

 

 

 

 
{355899FB-84B5-43FB-9AAE-83A0C04C19BB}

 

リューディアに話しかけると戦闘、倒したら終了

 

{4014E43D-7013-4AE6-81FF-B477129EA16B}

 

 

 

リューディアLv150
ドロップ:銀雪の結晶、X'masチケット、ウォータの雫、雫の欠片
特殊攻撃:凍結、MPデリート
属性:水/弱点:風

 

 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

 

New 2016年

 

 

クリスマス会場のティリアに話しかけて会話でスタート。

(35.104)付近にいるピトンと会話して雪天ユールボアに移動。

 

 

{5338C338-0874-4EF4-948D-F0C78FCCFA77} 
 

なにもしないと流氷が流れていて通れませんが、雪天ユールボアの雑魚からとれる氷結粉(第二泥)を使うことで通行可能になります。氷結粉はボスにたどり着くまでに11個つかうので最初のところで一気に集めておきましょう。あとはマップを見ながら進めればOK。

 

エリア2(100.86)付近でホリーと会話イベント、最奥でスプールと戦闘

 

{CC0222C0-8BD0-42E2-9955-43BDD77AD53A}

 

スプールLv50

ドロップ:雪涙の欠片、雪涙の結晶、クリスケープ[追加]◇スプール

 

◇スプール

物理耐性+3% 特殊に装備時、水属性に物理+12%

12月中、経験値+5%

 

 

 

戦闘終了後、再度スプールに話しかける

「クリスマスツリーを忘れてる!」を選択したあと、クリスマス会場のティリアと会話。

 

{EE032BCE-AE08-4D69-B5C2-09658B6E8503}

 

飾りを集めに行きます

※ワープがある人は各ボスに飛んでOK

 

※各場所に行く前に収集物を集めてから行くこと

《素材》

・かき氷×1

・アイスクリーム×1

・ゆで卵×1

↑めんどいから露店で買った

 

 

 

☆ルドルフと黒サンタは戦闘

※戦闘終了後必ずもう一度話しかけること

 

☆フィオナとドーリィは素材渡しのみ

 

☆サンタさんとノエルは会話のみ

 

 

 

集めたらスプールのところに戻り会話

「もうちょっと右!」→「てっぺんの飾りだ!」を選択

 

会話終了後、雪天ユールボア・エリア2にいるホーリーと会話で深雪のスノービアスに移動

「星の飾りを探しに行こう!」を選択

 

最奥にてブランバレヌと戦闘

 

 

 

{5191E5DC-AF92-4BF7-A58E-DCBDE8C5B3C0}

 

 

 

ブランバレヌLv60

ドロップ:雪涙の欠片、雪涙の結晶、フリーズシルト[追加]◇ブランバレヌ

 

◇ブランバレヌ
ディレイ-0.2秒 追加に装備時、更にディレイ-0.2秒

12月中、経験値+5%

 

 

 

戦闘終了後、会話イベントで終了

 

 

 

 

 

-----------------------キリトリ------------------------

 

 

 

 

銀雪の結晶/わたゆきの結晶/X'masチケット

交換アイテムor抽選アイテムの詳細はこちらから

 

 

 

NEW 雪涙の結晶

雪涙の欠片30個集めてアイテム欄で使用すると雪涙の結晶1個が出来ます

欠片は雪天ユールボアと深雪のスノービアスの雑魚からも入手できます

もちろんボス連戦できる方はボスでも可

 

 

【回復アイテム】(必要個数)

リバイタ(大)×10 (1個)

リマジク(大)×10 (1個)

バイナル(大)×10 (1個)

リジェール(大)×10 (1個)

濃縮リバイタ(小)×10 (3個)

濃縮リマジク(小)×10 (3個)

特選リバイタ酒×1 (10個)

 

【状態異常回復アイテム】

毒消し×3 (1個)

麻痺消し×3 (1個)

めぐすり×3 (1個)

活力剤×3 (1個)

気付け薬×3 (1個)

凝血剤×3 (1個)

鎮静剤×3 (1個)

 

【雫】

ファイヤの雫×1 (30個)

ウォータの雫×1 (30個)

ランドの雫×1 (30個)

ウィンドの雫×1 (30個)

ダークの雫×1 (30個)

ライトの雫×1 (30個)

雫の欠片×1 (30個)

 

【ワープアイテム】

★黒サンタ×2 (1個)

★ドーリィ×2 (1個)

★ルドルフ×2 (1個)

★リューディア×2 (1個)

 

【その他】

アイスリボン×1 (10個)

ピトン人形×1 (10個)

スノウ人形×1 (10個)

スノー人形×1 (10個)

アイスピラー×1 (10個)

アイスプロック×1 (10個)

聖夜のマフラー×1 (60個)

フリージアの雫×1 (60個) ←フリージアシリーズの強化素材

 

 

 

 

裁縫で作れるおしゃれ装備(モデル:サブマスいちさん

スノーボディ・スノーヘッド

スノーボディ・スノーヘッド(P) NEW

 

{27323843-6D37-48B1-BDDF-ED788016CFE8}

 

 

 

 

 

 

 

 

おしゃれ装備や武器や◇などいいものがたくさんあるので盛り上がりますよね(*ノωノ)

同時に《なんでこんなに一気に実装するんだろう感MAX》ですけどね♡笑

 

のんびりやります(*ノωノ)

 

 

あ、25日までレベル260まで経験値1000%アップなので頑張りましょう(๑و•̀ω•́)و  !

 

 

 

とりあえずこんな感じかな?

 

 

新マップでいい景色だったのでスクショ撮りました(๑¬ᴗ¬๑)♡

 

いい感じ〜(๑//́Д/̀/)ハァハァ笑笑 

 

 

ってことでばいちゃヾ(  `-ω)ω<*) ♡

 

 

♡END♡

 

{59235B63-673B-4362-BB72-3CFCDA74767D}

目次はこちらから

 

 
 

ギルドイベント〜結果発表〜

$
0
0

 

 

 

壁|*・∀・`)ノ゙ちぁ☆
 
※今回もギルメン向けの記事になります
 
 
 
 
 
 
12月19日(月) 
忘年会ギルドイベント
 
 
 
 
 
 
無事終わりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و♡
 
 
 
 
{3C424D8E-AF41-4E3B-A43C-35E442766F5E}
 
{6834E4FF-B7A8-4D31-AD4F-30746D988130}

 
 
2ページ目まで綺麗に埋まったの初めてみた( ゚д゚)ハッ!w
仕事で忙しくてこれない人とかもいたけど、ほぼ全員きてくれてお嬢感激(涙でした⸜( ˙̦꒳˙̦ )⸝♡
 
 
仕事とかで忙しくて遅れてでも参加しにきてくれた人もいたし…⸜( ˙̦꒳˙̦ )⸝♡
 
 
 
多忙でイン率低下してて何ヶ月かぶりに会う人もいたけど、それでもきてくれてほんとに嬉しかったデス(*¯꒳¯*)♡
 
 
 
時間前に集まって下3桁の火力大会に向けて皆調整中の様子*。٩(ˊωˋ*)و✧*。(笑)
 
{54521D1F-63D1-41E5-A6E0-4A8683AA3CE6}
 
{BD041E0F-3005-497F-98D1-BE3F7B5CC5EB}

 
 
数分で何匹のトゥトゥが犠牲になったことでしょうか…( ゚д゚)ハッ!w
 
 
 
{FEE3A87E-2EB6-45A5-B628-F8288F1A2BBA}
 
{A0114826-C07E-403C-963E-E9C7CC8F8E41}

 
集まった人達でわちゃわちゃしながら最初に記念写真♪
 
 
体が火照ったぽっちゃり率高めでした(๑//́Д/̀/)ハァハァww
 
 
 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
↓結果発表↓
 
 
 
 
 
☆下3桁火力大会☆
 
↓お嬢メモ
{DE8E97F6-FB73-4412-BC9C-699501A51532}

 
1位 Rさん 961
2位 Uさん 958
3位 Fさん 923
 
ゾロ目賞作ったけど該当者無しでした(*¯꒳¯*)w
でも2人惜しかった(๑꒪▿꒪)*。_。))!
 
※載せる許可とってないから頭文字のみw
ギルメンには伝わるよね(๑˃̵ᴗ˂̵)وw
 
皆んな接戦の中2桁だすぜ!と言ってほんとに81という二桁を叩き出したと○様もいたよ*。٩(ˊωˋ*)و✧*。www
 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
☆範囲回復当てゲーム☆
 
↓お嬢の回復8110
{ACF38F8C-0E2A-45C5-B253-2552303F2F12}
 
 
↓ギルメン予想
{424E080B-2501-40AD-B42B-EEFD25F28DCF}

ギルチャで4545とか1919とかお前ら当てる気ないだろってゆー変態の塊がいましたけどお嬢優しいから晒すのやめてあげるね(๑꒪▿꒪)*。_。))www
 
 
1位 Aさん 7890
2位 Tさん 7600
3位 Aさん 7025
 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
☆変身大会☆
今回は1番小さいのに変身大会できた人が勝ち♪
 
お嬢の島に移動してーいざ変身♪
 
※お嬢の島の物を壊そうとひたすらオブジェに体当たりしてる人が何名かいたので全員器物破損の疑いで逮捕しました(´°ω°`)(ネタです)
 
{D00F3D80-E247-4F9A-BAFF-FA5242B7AC91}
 
{CDB31392-50F0-4373-951B-7EDA572703C5}
 
{C056C150-75A8-4930-8425-9EFA3C116812}

 
 
1位 Uさん アルマスに変身
2位 Aさん コアトルに変身
3位 Yさん ダンセクトに変身
 
※変身したやつの名前違かったらごめんw
 
 
 
{A304D2F5-FE39-4760-B8FC-22402E86B7B9}

 
 
 
 
 
会話のスクショあまり撮ってない(毎回のことながら忘れた)けど、楽しく終われたかなと思います(๑꒪▿꒪)*。_。))ウンウンღ
 
 
 
お嬢は皆と遊べて楽しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)و♡
 
 
 
 
 
時間も1時間くらいで全部終わらせられたから予定通り*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
 
 
 
 
 
 
皆忙しいのに参加してくれてありがとう(๑꒪▿꒪)*。_。))♡
 
 
 
 
 
残り数週間で今年も終わりだけど、仕事や学業などリアの方でもがんばろー*。٩(ˊωˋ*)و✧*。!
 
 
 
年明けたら今度は新年会かしら〜*。٩(ˊωˋ*)و✧*。♪
 
 
 
 
 
 
 
 
考えなきゃ( ゚д゚)ハッ!w
 
 
 
 
 
 
ってことでまたねー*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
 
 
 
 
 
 
 
♡END♡
 

 

生産レベル上げ 〜錬金術編190まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2016/12/22以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★錬金術ステータス★

・闇属性(+20%)

・INT(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー黒

・ライトドリンク(+10%)(入手→調理レベル125

 

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

スタヴロス(入手→ミオレイタ城

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《体》

適当なスロ有装備

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《追加》

黒いマフラー(入手→生産レベル80

◇ニアパ(入手→ニアパ

《特殊》

錬金術師のお守り(入手→錬金術125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》

ファルクス(入手→ウィーボの街

《追加》

グリムリーパー(入手→デス

 

 

 

木工レベル35か39の白い紙を作れるようになっていないと途中で詰みます

(※素材を自分で集めてグループで生産代行してくれる人を探すのも有り)

 

私的には白い紙の素材は木工レベル39のエントの木片がおすすめ♪

エントの泥するアイテムは全て生産素材なので売れます♪

なので説明は全てエントの木片でやっていきます

 

 

 

------------------キリトリ--------------------

 

 

 

 

錬金術レベル110 ★クレルダン聖堂

素材①→白い紙×1

素材②→とがった触覚×5

入手→①木工レベル39

入手→②ミーレスアント

ミーレスアントの第2泥の丸太は木工やる人は保管♪

自分がやらなくても他の木工生産者が大量に使う為、需要あります。

迷わず売りさばきましょう(笑)

 

錬金術レベル105まで(素材が余っていれば111まで)

 

 

 

錬金術レベル115 ★最上宮前庭

素材①→白い紙×1

素材②→強力なバネ×7

入手→①木工レベル39

入手→②フォノグラフ

フォノグラフは入り口付近に沸きます

錬金術レベル110まで(素材が余っていれば116まで)

 

 

 

錬金術レベル120 ★オルトガ集落

素材①→白い紙×1

素材②→歪んだ盾×6

入手→①木工レベル39

入手→②ペルタ

こいつも結構まとまって沸くので楽ですね(*´▽`*)

錬金術レベル115まで(素材が余っていれば121まで)

 

 

 

錬金術レベル125 ★ログラスの街

素材①→白い紙×1

素材②→変な形の角×5

入手→①木工レベル39

入手→②ジェクト

私的にはエリア1がまとまってて狩りやすかったかな♪

錬金術レベル120まで(素材が余っていれば126まで)

 

 

 

錬金術レベル130 ★サテリア府街

素材①→白い紙×1

素材②→植物の新芽×6

入手→①木工レベル39

入手→②カイメン

入り口付近に沸きますが調子乗って何も見ずにポチポチしてるとたまにバウム巻き込みます(笑)街が隣だからいいけど注意してね(笑)

錬金術レベル125まで(素材が余っていれば131まで)

 

 

 

錬金術レベル135 ★クレイヤ駅街

素材①→白い紙×1

素材②→尖った鉱杭×6

入手→①木工レベル39

入手→②テリクリム

錬金術レベル136まで

 

 

 

錬金術レベル145 ★首都エルダン

素材①→白い紙×1

素材②→証印の断片×4

入手→①木工レベル39

入手→②影弓士

ここで久々の第2泥!意外と出るからがんばりましょう(笑)

 

錬金術レベル140まで(素材が余っていれば146まで)

 

 

 

錬金術レベル150 ★バイルーン地下

素材①→白い紙×1

素材②→デスエントの木片×1

入手→①木工レベル39

入手→②デスエント

少しつらいけど必要素材が1個なので頑張れるはず♪

失敗用装備をつけてやればそこまで難しくなかった(*ノωノ)

もしこれを極力やりたくない!という人は、一つ前の★首都エルダンで146まであげてからやりましょう♪

錬金術レベル150まで(素材が余っていれば151まで)

 

 

 

錬金術レベル160 ★サウロ集落

素材①→白い紙×1

素材②→大きなトサカ×4

入手→①木工レベル39

入手→②コリテクス

つらい思いしてからの楽々ゾーンキター(*ノωノ)!w

マップ右下がおすすめ♪

とても飽きるけど迷わず錬金術レベル161まで上げていきましょう♪

 

 

 

錬金術レベル165 ★リーリドの畑

素材①→白い紙×1

素材②→硬い爪×4

入手→①木工レベル39

入手→②トラッシ

まとめて沸いたり沸かなかったり…(笑)

次からが大変なので頑張ってここで錬金術レベル166まで上げましょう!

 

 

 

錬金術レベル175 ★食料庫

素材①→白い紙×1

素材②→酸っぱい蜜×3

入手→①木工レベル39

入手→②キジムー

第二泥なのに第三泥と同じ確率でつらいです(笑)

レベル170の★イオリウ村でもいいけど金箔が全くでないので私は★食料庫で頑張りました!

個人的にはその方が早く上げられると思ったので…ここは自分のやりやすい方で♪

錬金術レベル170まで(素材が余っていれば176まで)

 

 

 

錬金術レベル180 ★マイオス

素材①→白い紙×1

素材②→サンゴの欠片×4

入手→①木工レベル39

入手→②コラボル

ここも第二と第三同じ確率くらいできついです…が。

生産レベルこのくらいになればこんなもん!と割り切って無心で狩りますw

錬金術レベル175まで(素材が余っていれば181まで)

 

 

錬金術レベル185 ★ディーオス集落

素材①→白い紙×1

素材②→細雪×4

入手→①木工レベル39

入手→②チャポ

頑張った分スーパー楽々ゾーン突入!

エリア1のマップ左下が狩りやすいかな♪

迷わず錬金術レベル186まで

 

 

 

 

錬金術レベル190 ★リオクトブ

素材①→白い紙×1

素材②→卵の殻×4

入手→①木工レベル39

入手→②ディノベイブ

 

ここも第一泥ですね(*ノωノ)

最後の二つはなぜかすごく楽々です(笑)

 

 

 

 

 

今現在これがカンストですね♪

マイペースに他のもレベル上げがんばります(*ノωノ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生産レベル上げ 〜鍛冶編100まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2016/11/02以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★鍛冶ステータス★

・火属性(+20%)

・STR(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー赤

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

ヴィルジナル(入手→リシェット

◇アイゼン(入手→アイゼン

《体》

適当なスロ有装備

◇アイゼン(入手→アイゼン

《追加》

リベルゾーナ(入手→ブルアーペ

◇隊長ベルゼム(入手→隊長ベルゼム

《特殊》

鍛冶師のお守り(入手→鍛冶125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》炎の弓(入手→イツァムナ

《特殊》灼熱の太陽(入手→ヴェルフェ

 

 

 

 

鍛冶をレベル上げるつもりなら彫金も一緒にレベルをあげないと苦戦します

めんどくさくてもそこは妥協しないようにしないと私みたいに全力で後悔しますよ…w

 

 

 

 

 

鍛冶レベル9  鉄

素材①→赤鉄鉱×20

入手→①採掘 《ロココ坑道(96.105)》

一番簡単で手に入りやすいのは間違いなくここ♪

意外と忘れられている存在の、採掘するところの隣マップのロココ鉱山の村に雑貨屋があるのでそこでつるはしが買えます(*ノωノ)

鉄はたくさん使うので保管♪

鍛冶レベル10まで

 

 

 

-----------------------------------------------

 

鍛冶レベル20  砂鉄

素材①→鉄×1

素材②→まがったピッケル×10

入手→①鍛冶レベル9

入手→②ゴブリン

 

鉄はたくさん作っておくといいかも♪

足りなかったら採掘 《ロココ坑道(96.105)》で補充♪

 

 

鍛冶レベル24  玉鋼

素材①→砂鉄×10

入手→①鍛冶レベル20

作った砂鉄はここで消費♪

 

ここの二つを繰り返して鍛冶レベル18まで(素材が余っていれば25まで)

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル28 双戟[剣]

素材①→ダマスカス鋼×8

素材②→闇の欠片×12

入手→①採掘 《ウーフ平原(88.50)》

入手→②闇の騎士

ダマスカス鋼は町から近いし出る率考えたらここが一番かな♪

一緒に取れるミスリルとミスリル鉱は保管!後で使います♪

闇の騎士は大広間まで走ると楽かも♪

ダマスカス鋼は余ったら保管!

 

 

 

鍛冶レベル31 双戟[剣]

素材①→双戟×1

入手→①鍛冶レベル28

 

作って強化しての繰り返し♪

ここの二つを繰り返して鍛冶レベル32まで

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル42 ブラッドサイス[剣]

素材①→ダマスカス鋼×5

素材②→漆黒の液体×2

素材③→闇の欠片×3

素材④→鎌の破片×15

入手→①採掘 《ウーフ平原(88.50)》

入手→②ゴースト

入手→③闇の騎士

入手→④アグリマンティス

 

素材が多くてめんどくさそう!と思うけど全部まとまって沸いてくれる上に第一泥♪

・ゴーストはエリア3

・闇の騎士は大広間

がおすすめの狩りポイント♪

ダマスカス鋼は余ったら保管!

 

鍛冶レベル44 ブラッドサイス[剣]

素材①→ブラッドサイス×1

入手→①鍛冶レベル42

作ったブラッドサイスは強化で潰しましょう!

 

作って強化を繰り返して鍛冶レベル42まで(素材が余っていれば45まで)

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル52 鍛鉄

素材①→折れた刀×1

入手→①ゾルバン

ひたすら連戦あるのみ!

必要素材が少ないのでぼっちで回しても苦痛じゃないです♪

作った鍛鉄は保管です♪

鍛冶レベル53まで

 

 

 

 

鍛冶レベル57 ダマスカス鋼

素材①→真紅の鎧片×2

入手→①ヘイリオス

こちらもひたすら連戦あるのみ!兄弟を殺りまくるゾーンですね

作ったら全部保管!

鍛冶レベル58まで

 

 

 

 

鍛冶レベル67 ダマスカス鋼

素材①→割れた装甲×4

入手→①テトロ

割れた装甲を集めつつも次すぐ使う第一泥の壊れた動力を保管!

すてたら二度手間なるから注意!作ったら全部保管!

鍛冶レベル62まで(素材が余っていれば68まで)

 

 

 

鍛冶レベル72 やわらかい鉄

素材①→壊れた動力×3

入手→①テトロ・ルント・グアル

一個前の素材集めで大量に余ってるはず♪

簡単なところなので迷わず鍛冶レベル73まで上げましょう♪

 

 

 

鍛冶レベル81 ハイミスリル

他必要レベル:彫金レベル30

素材①→ダマスカス鋼×25

素材②→ミスリル×5

入手→①②採掘 《ウーフ平原(88.50)》

ダマスカス鋼とミスリルは貯めておいたものをここで消費!

彫金も一緒にレベル上げていてちゃんと素材保管していれば楽ちんゾーン♪

余った素材は捨てないように注意!

鍛冶レベル82まで

 

 

 

 

鍛冶レベル89 アダマンタイト

素材①→砕けた錫杖×3

入手→①ガンカク

◇狙いつつ~もひたすら連戦あるのみ!

鍛冶レベル90まで

 

 

 

鍛冶レベル98 ヒヒイロカネ

素材①→ミスリル×20

素材①→オリハルコン×5

入手→①採掘 《ウーフ平原(88.50)》

入手→②本気サウロ150or170

ミスリルは保管しておいてたものを消費!足りなくなったら採掘♪

オリハルコンは本気サウロを回してメダル交換が一番早い!

鍛冶レベル95まで(素材が余っていれば99まで)

 

 

 

 

鍛冶レベル105 セラミック

素材①→銀色の鎧片×2

入手→①メザルーナ

第一泥!◇がでたらラッキーくらいの感覚でひたすら連戦♪

鍛冶レベル106まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お正月イベント

$
0
0

 

あけましておめでとうございます♪

 

{516D6E1F-4BF3-4F37-AB91-C1494F1F3231}

 

 

皆様、暖かく見守ってください┏○))ペコッw

 

 

 

 

 

 

お正月イベントきましたね*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

{110C5A1D-D265-4453-8770-E7914FACAC75}

開始:2017年1月1日(金)~

終了:2017年2月3日(水)?

 
 
 

 

Sayチャット「あけおめ」と発言すると30分のお正月のバフ効果が得られます。

(1月1日~1月31日まで:経験値+20%アップ、ドロップ率+5%アップの効果)

 

【注意】

・継続時間を終了しないと再度発言しても上書きできない

・島へ行ったりログアウトしてもイベント効果は継続する

・戦闘中死んだり、スキルデリのボスだとイベント効果は消える

 

 

 

特に内容はないけども載せておきます←

間違っていたら指摘お願いします┏○))ペコッ

 

 

 

----------------------キリトリ-------------------------

 

 

 

 

★お賽銭(参拝する)★

 

{040C0366-D6FB-4860-93EE-AE38916EE022}

 

 

5スピナを入れると120分のイベント効果が得られます

 

【注意】

・イベント時間が終了していなくても上書き可能

・戦闘中死んでもイベント効果は続く

・島へ行ったりログアウトするとイベント効果は終了する

 

 

※一度に4種類のお願い事がランダムで表示されます。(全部で20種類)

受けたいイベント効果を選んでそれが表示されるまで5スピナを投げ入れましょう(笑)

 

 

 

{812DEA59-DD44-4DF9-9978-1A94DDA93ECC} 

 

 

【頭が良くなりますように】

→MATK+5%

 

【安定した生活が送れますように】

→通常攻撃時、命中率+100%

 

【金縛りにあいませんように】

→麻痺無効

 

【我慢強くなれますように】

→物理・魔法耐性増加(?)

 

【体が丈夫になりますように】

→HP+1000

 

【奇跡がおとずれますように】

→オートスキル発動+?%

 

【気持ちの負担が減りますように】

→消費MP-50%

 

【心に余裕ができますように】

→MP+1000

 

【今年は大暴れできますように】

→攻撃間隔短縮、反動ダメージ

(与ダメージの10%、ダブルアタック、スキルウエポン発動時を除く)

 

【地道に頑張れますように】

→物理威力+(Lv分)

 

【素早い品選びが出来ますように】

→アイテムディレイ-?秒 スキルディレイ+?秒

 

【素早く行動できますように】

→スキルディレイ-?秒 アイテムディレイ+?秒

 

【スムーズに事が運びますように】

→ASPD・SSPD増加+100%?

 

【絶好調で過ごせますように】

→クリティカル率+100%

 

【力強い子になりますように】

→ATK+5%

 

【常に明るい未来でありますように】

→暗闇無効

 

【伸び伸びと育ちますように】

→武器射程+10、ATK-10%

 

【病気になりませんように】

→毒無効

 

【充実した日々が送れますように】

→取得経験値+5%

 

【裕福に暮らせますように】

→ドロップ率増加(?)

 

 

 

----------------------キリトリ-------------------------

 

 

 

 

★回復ポイント★

 

手水舎(20.75)に近づくとHP全回復

 

{349AA24C-8FB1-415D-93E2-4CF7D8D4D54E}

 

 

 

 

香炉(64.33)に近づくとMP全回復

 

{FE28663B-C3E4-45A2-831A-BD63D5F168CF}


 

 

----------------------キリトリ-------------------------

 

 

 

★雑貨屋★

 

{B8204B47-7AF4-4A0F-8028-17A69ABCAB41}


 

 

お正月イベント会場(96.76)付近のキジムー

売っているものの詳細はこちらから

 

 

 

 

 

★お正月限定クエスト★

 

【新年の大物】

受注場所:ロココ雑貨屋 ラティ

 

{CB2F1E05-E93D-4BF8-B3FC-987553C22300}

 

 

 

討伐ボス:めでタイ(Lv50・Lv100・Lv150)

報酬:討伐して対象によって変化

詳細はこちら

 

 

{D87DA83F-E1D4-4565-B9C5-B6804498361D}

 

 

 

 

 

 

めでタイLv50
ドロップ:おせち、正月飾り[島オブジェ]めでタイの卵[ペットの卵]◇めでタイ
特殊攻撃:魔法
属性:火/弱点:水
EXP:2750
 
 
めでタイLv100
ドロップ:おせち、正月飾り[島オブジェ]めでタイの卵[ペットの卵]◇めでタイ
特殊攻撃:魔法
属性:火/弱点:水
EXP:10350
 
 
めでタイLv150
ドロップ:おせち、正月飾り[島オブジェ]めでタイの卵[ペットの卵]◇めでタイ
特殊攻撃:魔法、MPデリート
属性:火/弱点:水
EXP:23400

 

 

 

 

{031EA54D-276E-4768-A373-DA5A786FBF01}

正月飾り[島オブジェ]

 

 

 

{CD313A2C-B76A-466D-97EC-726F8AAE26BF}
 
鏡餅帽

DEF:8 鏡餅を模した帽子 お正月期間MaxHP+500、MaxMP+50
入手:お年玉クイズ(2009)、クエスト【新年の大物】
売値:1
備考:トレード× スロット:1

 

 

 

----------------------キリトリ-------------------------

 

 

 

 

ちなみに(63.25)付近で見上げた先にいる屋根上から見下ろしている竜は毎年ただ見れるだけで今年も戦えないですね…残念(*¯꒳¯*)

 

{741D303C-CCD6-45ED-ACFF-DCAAA7D02283}

 

 

 

 

 

いつ戦わせてもらえるんだろう…(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

お正月イベントというよりバフイベントですよね←

特に内容がないけども…

 

 

我儘お嬢様:)♡(ビショップ)

猫にゃん♡(ハイウィザード)

moka.♡(ミンストレル)

 

 

本年もどうぞよろしくお願いします♪

 

 

 

 

3ギルド合同イベントのお知らせ

$
0
0

 
 
 
こんばんはー!
2016年11月12日(土)22時~

ギルメンの死霊さん主催の3ギルド合同イベントをやります♪

(お誘いいただきありがとうございます(*´▽`*))

 

 

 

 

★参加ギルド★

※ギルド名を押すと各マスターのブログに飛びます

 

ギルド名:唸れ!コロン組

マスター:ちょびっこさん

 

ギルド名:名前などない!

マスター:紺野リノさん

 

ギルド名:ギルド山水館

マスター:我儘お嬢様
 
 
 
 
 
数か月前に名前などない!ギルドの皆さんとやった内容とほぼ同じなのでスムーズに進むかなって思ってます♪
※ギルド山水館の個人的なギルドイベントは12月にやりますよ♪
 
なので前に更新した内容を少しだけいじって今回お知らせします(*´▽`*)
 
 
 
【開催日時】
2016年11月12日(土)22時~
※円滑に進めたいので時間厳守でお願いします
 
 
【集合場所】
鯖4 ロココ
 
 
【大まかな流れ】
 
22:00   鯖4ロココにて集合
22:00~22:15   ルール説明など
22:15~22:30   隠れる側が隠れる時間
22:30~23:30   隠れんぼ対決
23:30~24:00   賞品授与式+雑談タイム
解散
 
 
 
多少のズレは実際あると思いますが、予定ではこんな感じで考えてます(*pωq*)
 
 
 
 
 
ルール説明の時間が短く設定してあるのはわざとです。事前にルールをお互いのギルドで知らせておいて、かくれんぼの時には最終確認で再確認したいところだけ説明する形をとりたいと思ってます。全てはスムーズに進められるように、です。
 
 
 
今回のように人が集まるような場では、いつもよりもよりスムーズに司会進行しなければ時間だけが過ぎていきます。
 
 
グダグダやるのは個人的に好きじゃないのでご理解とご協力をよろしくお願いします┏○)) 
 
 
 
 
 
 
-------------------キリトリ-------------------
 
 
 
 
☆ルール説明☆
 
 
 
 

今回はギルド対抗ではなく、当日に主催の死霊さんから隠れる側・見つける側のどちらかのチームに振り分けられます。

 

 

死霊さんからB-ウィングレギオヘルムが手紙で配られます。

B-ウィングが届いたら隠れる側

レギオヘルムが届いたら見つける側

 

 

 
なので自分がどっち側になるかは当日までのお楽しみです。
 
 
自分がどっちになってもいいように事前に隠れる側になった場合を考えて隠れる場所をリサーチしたり、鬼側になった場合を考えて隠れそうな場所をピックアップしておいたりするといいかもしれません♪
 
 
 
 
ギルドが別なのでギルドチャットが使えないため当日は参加できる人はグループチャットを作りますのでそちらに参加してもらう形になると思います。
 
 
 
グループチャットに入ったらそれ以降の会話は全てグループチャットでやります。
(今回参加するギルドの方との親交を深める目的)
 
 
 
合同ギルドイベント用の衣装は死霊さんが用意してくれてます追加装備1点を当日各ギルマスから配布されるのでそれを付けてかくれんぼをします。参加者全員もらえます。
※分かりやすくするために鬼側・隠れる側で衣装を変えてます
 
 
 
 
☆隠れる側☆
隠れる場所が決まったら禁止エリア外かどうか確認をするのでチームのマスターに隠れた場所を手紙で教えて下さい。(今回ギルドのマスターは当日まで敵か味方かわからないので間違って教えないように注意w)
 
 
☆鬼側☆
隠れる側を見つけたらその人の目の前に行ってSAYチャットで話しかけて下さい。エリアに入ってターゲットで確認してSHOUTで叫ぶだけはNGです。
 
 
 
 
☆勝敗の決め方☆
 
【隠れる側】
1人でも最後まで隠れきった人がいれば隠れる側の勝利。鬼側の負け。
 
隠れる側全員景品GET
最後まで逃げ切った人には通常+αの景品
 
 
 
【鬼側】
全員見つけられたら勝利。隠れる側の負け。
 
鬼側全員景品GET
一番多く見つけられた人には通常+αの景品
 
 
 
 
 
-------------------キリトリ-------------------
 
 
【Q&A】
 
 
Q.かくれんぼ対決とは具体的にどんなことするの?
 
A.今回は3ギルド合同イベントなので、当日にギルド区切り関係なく鬼側隠れる側を分けます。制限時間以内に隠れて時間になったら鬼が探しに走り回るので、リアルでよくあるかくれんぼのイルーナバージョンと考えて下さい。
 
 
 
 
Q.隠れる範囲はどこからどこまで?
 
A.範囲はエピソード1全域です。ダンジョン・建物の中は有りですが、ロココのマーヤ(合成屋)リタの家(魔女の森)などと言った自分のプレイヤーしか入れないところはNGです。ボスのパーティーフィールド内もNG。どこがプライベート空間なのかわからない方でも当日隠れた後、チームのマスターに隠れ場所を手紙したときにOKNGか答えてくれるので安心して下さい。
 
 
◇禁止エリア一覧◇
 
 
{4A98DA52-1A4F-4556-AE18-4529646CCD88}
 
{9DFC5084-7F4A-43F1-B621-BB8C2070D9AB}
 
{48CB3A0F-6482-4FDE-89A5-CE13F0B83E24}
 
{F7FB5F2B-5D68-481A-8D7C-4C1D4303CE2E}
 
{02DAA0B9-4B42-48B7-938C-2A63969B471B}
 
{50D3BDAD-CF17-4BFA-9921-F1EEC2AA1070}
 
{A1853831-1380-4D53-9B6C-BDDB048F98E4}
 
禁止エリアは主にサブシナリオのエリアです。
 
 
 
 
Q.隠れたあとの移動はあり?
 
A.隠れたあとの移動はできません。なので絶対ここなら見つからないぞ!と自信のあるところに隠れて下さい。
 
 
 
 
Q.ワープを使うのはあり?
 
A.隠れ場所を探すときであれば、ワープの使用は何度でもOKです。
 
 
 
 
Q.捕まった後はどうするの?
 
A.グループチャットでそのときはお互い名指しで、隠れる側は「見つかった」鬼側は「見つけた」と一言お願いします(現状把握の為)
 
捕まったら最初の集合場所の鯖4ロココ待機です。
 
 
 
 
-------------------キリトリ-------------------
 
 
 
 
 
どこ隠れるのか
 
どこ隠れてたのか 
 
どこ探しに行く
 
どこ最優先にして探しに行くべきなのか
 
どこを探して誰もいなかったのか
 
 
 
 
 
 
 
うまく情報を回してチームワークを発揮するところだと思います( ・`ω・´)キリッ
一番は楽しく終われたら良しなんですけどね♡
 
 
 
 
3ギルド合同イベントが初めて&コロン組の皆さんとも初見なので楽しみです(*'ω'*)♡
積極的に話しかけてみんなで楽しくやろうね(*´▽`*)!
 
 
 
 
友達100人でっきるっかな(*ノωノ)♪←
 
 
 
 
 
 当日よろしくお願いします(´ฅω•ฅ`)チラッ♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
♡END♡
{98747CA4-CB4B-42BC-99B7-61BF0BDD12B7}
 
 
 
 
 
 

イルーナ戦記:イベントまとめ

$
0
0

 

ルーナ戦記オンライン/{A3373172-2088-43D3-8FC1-8C6AD3BF0C72}

 

私が過去に書いたものだけになってしまいますが、イベントのまとめになります(*´▽`*)

※1 ここに載っているの以外もイベントはあります

※2 攻略記事なので全部ネタバレです。ご注意下さい。

 

 

 

 

【春】

イースターイベント

∟《イベント期間》2016年4月1日~4月30日

 

節分&豆しばコラボイベント

∟《イベント期間》2017年1月31日~2月28日

 

-----------------キリトリ------------------

 

【夏】

狐の嫁入りイベント

∟《イベント期間》2016年5月31日~6月30日

 

子狐イベント

∟《イベント期間》2016年7月27日~8月24日

 

首都サテリカの屋台イベント

∟《イベント期間》2016年8月3日~8月17日

 

トマティーナイベント

∟《イベント期間》2016年8月24日~9月30日

 

七夕イベント

∟《イベント期間》2016年7月1日~7月7日

 

-----------------キリトリ------------------

 

【秋】

ハロウィンイベント

∟《イベント期間》2016年10月19日~11月2日

 

-----------------キリトリ------------------

 

【冬】

クリスマスイベント

∟《イベント期間》2016年12月7日~12月25日

 

お正月イベント

∟《イベント期間》2017年1月1日~1月31日

 

 

 

 

 

←目次へ戻る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分&豆しばコラボイベント

$
0
0

 
 
\今年の恵方は北北西!/
イルーナ戦記オンライン
開始:2017年1月31日(火)
終了:2017年2月28日(火)
 
 
「鬼は外福は内」または「鬼はそと福はうち」と発言すると、約30分間ドロップ率+5%アップの効果が得られます。(※1月31日~2月8日まで)
 

【注意】

・島へ行ったりログアウトしてもイベント効果は継続する

・戦闘中死んだり、スキルデリのボスだとイベント効果は消える

・残り時間15分を切ると再度発言して上書きできる

 

 

 

 
節分イベントはおなかを空かせた赤鬼・青鬼に恵方巻の材料を届けるだけです←
ここはパパッと紹介!
 
 
 
{C330F4CB-970D-48EC-B327-74BAA87180E0}
 
ショウジョウLv270
ドロップ:割れた狐の面、殺生石、天照皇大神[弓]▲コトアマツガミ
特殊攻撃:魔法、麻痺、気絶、クリティカル率低下、消費MP増加(2倍)
属性:無/弱点:無
EXP:186000
DEF:750
 
 
天照皇大神[弓]
ATK:210-220 無属性に物理+20% 絶対命中+20% クリティカル強化 無耐性+5% 毒効果-90%
 
 
▲コトアマツガミ
効果:全ステータス+1
 
 
 
{4523F527-F327-4B33-8D88-08F6A7988CF5}
 
収集:高野豆腐(無属性)×1、桜でんぶ(火属性)×1、ウナギ(水属性)×1、カンピョウ(地属性)×1、キュウリ(風属性)×1、錦糸卵(光属性)×1、シイタケ(闇属性)×1
 
 
 
 
【恵方巻々の具材集め】
高野豆腐×1→無属性
桜デンプ×1→火属性
ウナギ×1→水属性
カンピョウ×1→地属性
キュウリ×1→風属性
錦糸卵×1→光属性
シイタケ×1→闇属性
 
報酬:恵方巻々×3 or 節分福引き券×1から選択
※全マップのモンスターを倒した際、確率で敵の属性に対応したアイテムを入手。
※自分のレベルに近いモンスターを討伐すると入手確率増加(同Lv~9Lv以内で10%、Lv差10以上で2%程度?)
※範囲スキルでモンスターを討伐した場合もドロップは1回のみ。
通常フィールドでのみドロップする。

※パーティフィールド、プライベートフィールドではドロップしない
 
 
 
恵方巻々
節分に食べると縁起が良いらしい
HPとMPを10%回復
 
 
節分福引き券のくじの内容はここをクリック(wikiに飛びます)
 
 
 
 
 
 
-----------------------キリトリ------------------------
 
 
 
 
 
 
イルーナ戦記オンライン
開始:2017年1月31日(火)
終了:2017年2月28日(火)23:59まで
 
 
 
もはや装備と島オブジェの為だけのイベント…
とにかく会話を進めていくだけです。
 
 
 
{49B673C8-9CD0-40B9-86C7-ACFAAD2CC5C3}
 
 
最初に豆しば×30体を討伐
 
 
{F7D27401-1A49-44F0-84C7-A884FAAF6016}
 
次に鬼×30体を討伐(どの鬼でもカウントされます)
 
{AE56F21F-61BB-483B-B03F-BAEE682BF6E9}
 
{15B9C5F9-1E7E-4C88-AAE0-AA1DD8BC33C1}
 
 
フェリニケと戦闘してイベントの流れは終了です。
 
 
{B4927EB9-62B9-4F6A-A7F1-D66B7D1A7D20}
 
 
 
イベントを終わらせたらフェリニケに話しかけると連戦できます
手加減(Lv50)全力(Lv300)で選択できます。
 
 
 
{82341F86-5281-4FA2-8C04-A05356EB2640}
 
手加減(Lv50)のドロップアイテム
第1→古びたお札
第2→福豆
第3→福豆
第4→◇フェリニケ
 
 
 
 
{8796DAA6-0DAB-4EB0-8EA8-EDE837A42458}
 
全力(Lv300)のドロップアイテム
第1→古びたお札
第2→古びたお札
第3→古びたお札
第4→◇フェリニケ
 
 
 
◇フェリニケ
効果:経験値+3% ドロップ率+1%
※手加減(Lv50)・全力(Lv300)どちらからでも出ます。
 
 
 
 
全力(Lv300)は色々とめんどくさいので手加減(Lv50)で回した方が楽です。
◇フェリニケもでますし( ゚Д゚)
 
 
 
-----------------------キリトリ------------------------
 
 
 
イベントを終わらせるとマメヌキが真ん中に居ます。
マメヌキ話しかけるとスピナか古びたお札と引き換えにアイテムや装備、島オブジェなどと交換してもらえます。
 
{5A70B876-6B5D-4EC1-B175-1AE79675BDEA}

 
 
 
☆スピナで交換☆
福観音門の水(単価4000)
効果:最大HP・MPによって回復量が変化(?)
お神籤飴(単価5000)
効果:大吉・中吉・小吉・大凶でランダムでHPを回復or減少させる
小さな豆壺(単価4500)
効果:HP・MPがレベル分回復(?)
 
 
 
☆古びたお札で交換☆(必要枚数)
{63AB5034-89C7-4CA7-ACB9-F79DE07CC41C}
①豆座布団…(3個)
②積み豆座布団…(5個)
③金の座布団…(3個)
④積み金の座布団…(5個)
⑤招き猫仏壇…(15個)
⑥金の猫尊像小…(7個)
⑦狛猫像・玄武岩…(5個)
⑧狛猫像・赤碧玉…(5個)
⑨狛猫像・庵治石…(5個)
⑩狛猫像・黒曜石…(5個)
⑪狛猫像・黄鉄鉱…(5個)
 
豆しばの被り物[追加](10個)
{0AB86911-0598-488D-8961-D031ABB7B5AE}
 
豆しば頭[追加](10個)
{95ED64E3-D2BF-48A2-A63E-59152C6DB375}
 
 
 
 
 
 
-----------------------キリトリ------------------------
 
 
 
 
 
{90D14E3D-23D0-42D8-AFB7-3E9B0822E27E}
豆しばマスコットのガチャ結構回してる人いましたね( ˙-˙ )
ドロ率や経験値がアップしたりするみたいですね( ˙꒳​˙  )
 
 
-----------------------キリトリ------------------------
 
 
 
あと、最近ブログをサボり気味ですみません( ゚Д゚)
今年に入ってから仲良しだったフレが引退したり、リア多忙で半引退状態の人がいたり…
イベントだけは来たらすぐ更新しようとしていましたがなんだか書く気力が…(笑)
 
別に攻略とかないイベントが続いてるから余計になのかな?(; ・`д・´)
最近は猫にゃんのキャラでしかインしてません(笑)
 
 
とりあえず来年以降も使えるようにメモ代わりでマイペースに更新していきたいと思ってます!
 
 
 
 
ではまた(*'ω'*)ノ
 
 
 
 
 
 
 
 

バレンタインイベント2017

$
0
0



我儘お嬢様がマスターなのに猫にゃんでしかインしなくなってるお嬢です ˄̻ ̊(*・ڡ<*)‎⁦ˉ̞̭  ̊ww

ギルメンが既に進行に迷ってて「マスターブログはやくw」と言われたので急いでまとめましたΣฅ(。•ㅅ•。ฅ)笑


…てなわ・け・でっ!攻略スタート☆




{85F2142C-0C91-499D-A182-9BDC3CB1A252}
開始:2017年2月8日(水)
終了:2017年2月28日(火)
 
 
Sayチャットで以下4種類のどれかを発言すると30分間経験値倍率+20%アップの効果が得られる(※2月8日~2月22日まで)
「①ハッピーバレンタイン」「②はっぴーばれんたいん」
「③バレンタインおめでとう」「④ばれんたいんおめでとう」


 
【注意】
・島へ行ったりログアウトしてもイベント効果は継続する
・戦闘中死んだり、スキルデリのボスだとイベント効果は消える
・残り時間15分を切ると再度発言して上書きできる
 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
 
【チョコ・ラヴパッション】
バレンタイン会場のミキャルと会話
「代わりに行ってあげる」を選択、クエスト開始。
 
バレンタイン会場1階~5階は右下のマップを見ながら進めば問題なし♪
5階で会話イベント。「これはラウエルのモノです」を選択、アリックLv100と戦闘。
 
 
{98DF57FC-83F4-41A7-BA8F-D04854512456}
 
 
アリックLv100
ドロップ:義理チョコ、漆黒のコイン、狩人の羽帽子[追加]◇アリック
特殊攻撃:未
属性:無/弱点:無


狩人の羽帽子[追加]
DEF:0-4 ATK:5 ATK・MATK+2% ヘイト増加-15% 範囲軽減+10% クリティカルダメージ+3%


◇アリック
ATK・MATK+3% MP消費-8% 追加に装備時、ヘイト増加-35%



 
 
 
戦闘終了後、さらに奥へ(6階〜9階)


 
{0B340356-53F9-4486-81F8-B0E328A22765}

を拾ってを燃やして→の順番に進む
を調べると飛ぶので→の順番に進み次へ

{7B18B509-35F4-4FB3-AA0C-9175271937F7}




 
 
 
10階でラウエルと会話終了後、ミキャルの所へ戻って報告
※一つ前の階に戻ろうとするとミキャルの所まで一気に戻れます(今後全て終わった後そうなる)
 
 

 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
【トラブル・アモール】※【チョコ・ラヴパッション】クリア後
バレンタイン会場のミキャルと会話
「分かった、弓矢を探そう」を選択、クエスト開始
 
5階まで進む(最初と同じく右下のマップを見ながら進めばOK♪)
「協力しよう」を選択でアリックLv100と戦闘を回避できる。
 

 
{3F1DC686-AB94-4825-BAEE-41F77ED76F76}


 
会話終了後、10階まで進みボールLv150と戦闘。
 
 
{D4E45A8A-D262-4247-9686-CD586F7A0235}
 
ボールLv150
ドロップ:義理チョコ、綺麗なチョコ、ボールのハープ[特殊]◇ボール
特殊攻撃:魔法、気絶、攻撃力低下、魔法威力低下、魔法防御低下
属性:無/弱点:無


ボールのハープ[特殊]
DEF:0-3 MaxHP+12% 無属性に物理+7%


◇ボール
INT+5 オートスキル発動+3% 追加に装備時、オートスキル発動+2% スペルバースト率+10%



 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
【トラブル・アモール2】※【トラブル・アモール】クリア後
バレンタイン会場のミキャルと会話で開始、雪解けの庭園・第1広場に移動
 
通りに進み次へ
 
{57BFAE1C-37F2-465D-9B3D-F01CDD061ACB}
 
{EE6C7F96-277C-4543-B1DC-E05F079669C4}

 
 
 
{9E16DBB1-B2DC-4C02-9FF4-7236A8A1AB7C}
 
第5広場 ドウインLv150
ドロップ:本命チョコ、上品なチョコ、ドウインの羽束[特殊]◇ドウイン
特殊攻撃:未
属性:無/弱点:無



ドウインの羽束[特殊]
DEF:0-3 物理耐性+5% 魔法耐性+3% ヒール受け+10%


◇ドウイン
MaxHP+20% ATK・MATK-5% 範囲軽減+10% 特殊に装備時、更にMaxHP+20% 範囲軽減+5%
 
 
戦闘終了後、会話イベント
→の順番通りにさらに奥へ進む


 
{9C4B37D1-A62E-4F1F-9D8D-EE4DD4BE5DD4}
 
 
{A639C44B-6AF5-47B6-9B43-B9B226EE69E6}

 
スイッチを押して→の順番通りに進んで10階へ
 
 
 
 
10階でピュリースLv180と戦闘
 
{14779B1D-8D6C-4846-8536-3C20893EB30C}
 
ピュリースLv180
ドロップ:上品なチョコ、綺麗なチョコ、慈愛と愛執の矢[特殊]◇ピュリース
特殊攻撃:未
属性:無/弱点:無


慈愛と愛執の矢[特殊]
DEF:0-3 MaxHP+5% 異常耐性-20% 弓装備時クリティカルダメージ+8% 防御時、確率でHP回復

◇ピュリース
アイテムディレイ-0.2秒 物理威力+200 武器に装備時、更に物理威力+300 ディレイ-0.5秒 ATK+5%
 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
【鬼やらいとカカオ豆】※【トラブル・アモール2】クリア後
バレンタイン会場のミキャルと会話で開始
ラウエルの所に行き、会話イベント後モンスターLv180と戦闘
 
 
{BE45288D-461B-4D01-8087-7CC6D006E6B6}
 
 
戦闘終了後会話イベント
「どこかで見たことあるような…」を選択→「協力しよう」を選択
会話終了後、魔女狩りの森のリタのところへ行き素材集めを頼まれる
※ここでリタの所へ向かう前に先に素材集めてから行くと往復しないで済みます
 
 
 
【素材】
カカオ×10個
(入手先:バレンタイン会場1階・カカオキジムー)
尖った葉×15個
(入手先:マウィド平野・ナトラキーパー)★マウィド平野のワープを使うと楽
魚の鱗×20個
(入手先:カルエ湖・ルイーン)
 
集めたらリタの所へ行き素材を渡してこのクエストは終了
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
【ジェラシーデーモン】※【鬼やらいとカカオ豆】クリア後
魔女狩りの森のリタと会話で開始
バレンタイン会場にいるラウエルに話しかけて「ドウインの所に行きたい」を選択
鬼ヶ封山・一合目に移動、そのまま三合目まで進みボールLv180と戦闘
 
 
{A3ED7840-8E80-4A4A-818A-9DF337A96229}
 
ボールLv180
ドロップ:義理チョコ、風袋の切れ端、綺麗なチョコ、▲ボール
特殊攻撃:?
属性:未/弱点:未


▲ボール
範囲軽減+15%
 
 
戦闘終了後、さらに奥へ。
マガツ悪鬼碑へ行き、アリックLv220と戦闘
 

 
{38141786-32E1-4544-A465-E8B620C54C72}
アリックLv220
ドロップ:邪悪な雷鼓、鬼祓いのカカオ豆、魔祓いのカカオ豆、アリック
特殊攻撃:?
属性:闇/弱点:光


アリック
クリティカルダメージ+6% 物理・魔法耐性-5% 魔法回避-12%



 
戦闘終了後、会話で終了




----------------------キリトリ-------------------------

 
・イベント終了後、鬼ヶ封山・三合目にてドウインに話しかけると色々できるようになる


【手合わせしたい】
→ドウイン・ボールどちらか選択し連戦できる

ドウインLv250
ドロップ:本命チョコ、雷斧の破片、上品なチョコ、▲ドウイン
特殊攻撃:?
属性:未/弱点:未


▲ドウイン
MATK+2% 物理耐性+2% ヒール回復+5%

ーーー

ボールLv180
ドロップ:義理チョコ、風袋の切れ端、綺麗なチョコ、▲ボール
特殊攻撃:?
属性:未/弱点:未


▲ボール
範囲軽減+15%




【何かする事はない?
→カカオ×20個集めてドウインに渡すとボールのお守りorドウインのお守りがランダムで手に入る
※カカオは同じエリアの全雑魚から入手可能


ドウインのお守り[特殊]
回避+10% 物理貫通+3% 物理貫通がDEXで増加

ボールのお守り[特殊]
MP消費ー10% 魔法貫通+3% 魔法貫通がDEXで増加



【アイテムを交換したい】
→素材を集めて限定アイテムと交換できる



★アイテム交換一覧★(必要素材)
・童子切 (雷斧の破片×5、邪悪な雷鼓×1)
・鬼丸 (風袋の切れ端×10、邪悪な雷鼓×1)
・ライジングレイ[弓] (邪悪な雷鼓×5、雷斧の破片×1、風袋の切れ端×1)
節分鬼の角[お洒落装備] (豆栗の鬼角×25)
節分鬼の金棒[お洒落装備] (鬼金棒の破片×50)
節分鬼の服[お洒落装備] (鬼柄の厚毛皮×99)
・大毒鬼の豆 (毒鬼の豆×3)
・大痺鬼の豆 (痺鬼の豆×3)
・大暗鬼の豆 (暗鬼の豆×3)
・大火鬼の豆 (火鬼の豆×3)
・大凍鬼の豆 (凍鬼の豆×3)
・大萎鬼の豆 (萎鬼の豆×3)
・大眩鬼の豆 (眩鬼の豆×3)
・大血鬼の豆 (血鬼の豆×3)
・大怖鬼の豆 (怖鬼の豆×3)
・風袋の切れ端 (鬼柄の厚毛皮×10)
・雷斧の破片 (鬼金棒の破片×20)
・邪悪な雷鼓 (豆栗の鬼角×30)

※鬼ヶ封山の各雑魚から入手可能


{34CFB957-1DBC-40F6-8B3C-774F6DB594FE}




 

 
----------------------キリトリ-------------------------

 
 


バレンタインイベントの進行に関わりないけど、他にもクエストはたくさんあります( ˙-˙ )
ちょこっとwiki貼りで紹介だけしておきます!


∟クリックでwikiに飛びます



今年分はやってみた感じ更新なかったですね( ˙-˙ )




・属性弓のライジングレイW狙い
・特殊のドウイン・ボールのお守り◇蟻狙い
・おしゃれ装備の鬼服
・鬼祓い・魔祓いのカカオ豆の素材集め
・各ボスの◇
・能力集め


こんな感じでやること結構ありますねΣฅ(。•ㅅ•。ฅ)
ちなみに一回終わらせればほぼ全てのボスの所にひとっ飛びできるようになるので、みなさん頑張りましょう(๑و•̀ω•́)و 






 

生産レベル上げ 〜鍛冶編100まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2017/02/17以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★鍛冶ステータス★

・火属性(+20%)

・STR(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー赤

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

ヴィルジナル(入手→リシェット

◇アイゼン(入手→アイゼン

《体》

適当なスロ有装備

◇アイゼン(入手→アイゼン

《追加》

リベルゾーナ(入手→ブルアーペ

◇隊長ベルゼム(入手→隊長ベルゼム

《特殊》

鍛冶師のお守り(入手→鍛冶125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》炎の弓(入手→イツァムナ

《特殊》灼熱の太陽(入手→ヴェルフェ

 

 

 

 

鍛冶をレベル上げるつもりなら彫金も一緒にレベルをあげないと苦戦します

めんどくさくてもそこは妥協しないようにしないと私みたいに全力で後悔しますよ…w

 

 

 

 

 

鍛冶レベル9  鉄

素材①→赤鉄鉱×20

入手→①採掘 《ロココ坑道(96.105)》

一番簡単で手に入りやすいのは間違いなくここ♪

意外と忘れられている存在の、採掘するところの隣マップのロココ鉱山の村に雑貨屋があるのでそこでつるはしが買えます(*ノωノ)

鉄はたくさん使うので保管♪

鍛冶レベル10まで

 

 

 

-----------------------------------------------

 

鍛冶レベル20  砂鉄

素材①→鉄×1

素材②→まがったピッケル×10

入手→①鍛冶レベル9

入手→②ゴブリン

 

鉄はたくさん作っておくといいかも♪

足りなかったら採掘 《ロココ坑道(96.105)》で補充♪

 

 

鍛冶レベル24  玉鋼

素材①→砂鉄×10

入手→①鍛冶レベル20

作った砂鉄はここで消費♪

 

ここの二つを繰り返して鍛冶レベル18まで(素材が余っていれば25まで)

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル28 双戟[剣]

素材①→ダマスカス鋼×8

素材②→闇の欠片×12

入手→①採掘 《ウーフ平原(88.50)》

入手→②闇の騎士

ダマスカス鋼は町から近いし出る率考えたらここが一番かな♪

一緒に取れるミスリルとミスリル鉱は保管!後で使います♪

闇の騎士は大広間まで走ると楽かも♪

ダマスカス鋼は余ったら保管!

 

 

 

鍛冶レベル31 双戟[剣]

素材①→双戟×1

入手→①鍛冶レベル28

 

作って強化しての繰り返し♪

ここの二つを繰り返して鍛冶レベル32まで

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル42 ブラッドサイス[剣]

素材①→ダマスカス鋼×5

素材②→漆黒の液体×2

素材③→闇の欠片×3

素材④→鎌の破片×15

入手→①採掘 《ウーフ平原(88.50)》

入手→②ゴースト

入手→③闇の騎士

入手→④アグリマンティス

 

素材が多くてめんどくさそう!と思うけど全部まとまって沸いてくれる上に第一泥♪

・ゴーストはエリア3

・闇の騎士は大広間

がおすすめの狩りポイント♪

ダマスカス鋼は余ったら保管!

 

鍛冶レベル44 ブラッドサイス[剣]

素材①→ブラッドサイス×1

入手→①鍛冶レベル42

作ったブラッドサイスは強化で潰しましょう!

 

作って強化を繰り返して鍛冶レベル42まで(素材が余っていれば45まで)

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル52 鍛鉄

素材①→折れた刀×1

入手→①ゾルバン

ひたすら連戦あるのみ!

必要素材が少ないのでぼっちで回しても苦痛じゃないです♪

作った鍛鉄は保管です♪

鍛冶レベル53まで

 

 

 

 

鍛冶レベル57 ダマスカス鋼

素材①→真紅の鎧片×2

入手→①ヘイリオス

こちらもひたすら連戦あるのみ!兄弟を殺りまくるゾーンですね

作ったら全部保管!

鍛冶レベル58まで

 

 

 

 

鍛冶レベル67 ダマスカス鋼

素材①→割れた装甲×4

入手→①テトロ

割れた装甲を集めつつも次すぐ使う第一泥の壊れた動力を保管!

すてたら二度手間なるから注意!作ったら全部保管!

鍛冶レベル62まで(素材が余っていれば68まで)

 

 

 

鍛冶レベル72 やわらかい鉄

素材①→壊れた動力×3

入手→①テトロ・ルント・グアル

一個前の素材集めで大量に余ってるはず♪

簡単なところなので迷わず鍛冶レベル73まで上げましょう♪

 

 

 

鍛冶レベル81 ハイミスリル

他必要レベル:彫金レベル30

素材①→ダマスカス鋼×25

素材②→ミスリル×5

入手→①②採掘 《ウーフ平原(88.50)》

ダマスカス鋼とミスリルは貯めておいたものをここで消費!

彫金も一緒にレベル上げていてちゃんと素材保管していれば楽ちんゾーン♪

余った素材は捨てないように注意!

鍛冶レベル82まで

 

 

 

 

鍛冶レベル89 アダマンタイト

素材①→砕けた錫杖×3

入手→①ガンカク

◇狙いつつ~もひたすら連戦あるのみ!

鍛冶レベル90まで

 

 

 

鍛冶レベル98 ヒヒイロカネ

素材①→ミスリル×20

素材①→オリハルコン×5

入手→①採掘 《ウーフ平原(88.50)》

入手→②本気サウロ150or170

ミスリルは保管しておいてたものを消費!足りなくなったら採掘♪

オリハルコンは本気サウロを回してメダル交換が一番早い!

鍛冶レベル95まで(素材が余っていれば99まで)

 

 

 

 

鍛冶レベル105 セラミック

素材①→銀色の鎧片×2

入手→①メザルーナ

第一泥!◇がでたらラッキーくらいの感覚でひたすら連戦♪

第二泥のジルコニウムも凶石の素材なので高いですね♪

鍛冶レベル106まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生産レベル上げ ~各レシピ一覧~

$
0
0

 

各生産レベル上げ方法をまとめた記事を一覧にしました(*'ω'*)

 

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては各記事の更新した日付以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 
 
 
 
 
-----------------------キリトリ------------------------
 
 
 
 
 
∟レシピ/必要素材の数/素材入手場所など
 
∟レシピ/必要素材の数/素材入手場所など
 
∟レシピ/必要素材の数/素材入手場所など
 
∟レシピ/必要素材の数/素材入手場所など
 
 
 
 
 
 
 
 
Viewing all 87 articles
Browse latest View live