Quantcast
Channel: ”イルーナ戦記” 猫にゃん♡(我儘お嬢様)の冒険日記
Viewing all 87 articles
Browse latest View live

生産レベル上げ 〜木工編100まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2017/03/06以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★木工ステータス★

・地属性(+20%)

・VIT(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー黄

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》炎の弓

《追加》リベルゾーナ(入手→ブルアーペ

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》タイタンボウ(入手→バーノス

《特殊》木々の霊魂(入手→デドロン

 

 

 

-----------------------キリトリ--------------------------

 

 

 

 

木工レベル5 キジムーの木片 

素材①→キュール材×1

入手→①キジムー

木工レベル6まで

 

 

 

 

木工レベル16 バウムの木材 

素材①→偽物の宝×1

入手→①ミミック

作った木材は次に使います

木工レベル16まで

 

 

 

 

木工レベル21 かたい木材 

素材①→バウムの木材×3

素材②→エントの木片×3

入手→①バウム

入手→②エント

作ったバウムの木材はここで消費!エントは裁縫する方はエントの葉を保管。

調理する方は酸っぱい木の実を保管。やらない人は需要があるので露店で売ろう!

かたい木材は作ったら保管!

 

バウムの木材が足りなくなったらロココ平野でバウムを狩って→木工Lv9折れた枝→木工Lv11バウムの木片と生産して補充♪

木工レベル22まで

 

 

 

 

木工レベル31 木の板

素材①→かたい木材×2

入手→①木工レベル21木工レベル27

 

作った木材はここで消費!足りなくなったら自分が楽だなって思う方で生産して補充!

私は動き回るのがめんどくさかったのでミーレスアントを狩って木工レベル27の丸太で補充しました♪作った木の板は保管!

木工レベル27まで(素材が余っていれば32まで)

 

 

 

 

木工レベル39 白い紙

素材①→エントの木片×3

入手→①エント
つくった白い紙は錬金術で大量に使うので保管♪

木工レベル38まで(素材が余っていれば32まで)

 

 

 

 

木工レベル45 木の柱 

素材①→かたい木材×4

入手→①木工レベル21木工レベル37

保管していたかたい木材はここで消費

作った木の柱は保管

木工レベル46まで

 

 

 

 

木工レベル56 丸い木材 

素材①→木の柱×1

入手→①木工レベル45

先ほど作ったは木の柱はさっそくここで消費

作った丸い木材は保管

木工レベル51まで(素材が余っていれば56まで)

 

 

 

 

木工レベル61 合板

素材①→木の板×5

入手→①木工レベル31

保管してある木の板を消費♪

足りなかったら木工レベル31で作り足しましょう!

作った合板は保管です

木工レベル55まで(素材が余っていれば62まで)

 

 

 

 

木工レベル65 頑丈な合板

素材①→粘着質の液体×2

素材②→合板×2

入手→①プワルーコ

入手→②木工レベル61

合板はここで消費♪液体は第一泥なので楽ですね♪

合板は足りなかったら作り足す!余ったら保管!

作った頑丈な合板は保管~

木工レベル57まで(素材が余っていれば66まで)

 

 

-----------------------------------------------

 

 

木工レベル67 オーディウム[弓]

※鍛冶20レベル必要

素材①→ダマスカス鋼×5

素材②→弓弦×3

素材③→頑丈な合板×3

入手→①採掘・ウーフ平原(88.50)

入手→②裁縫レベル25

入手→③木工レベル65

 

ダマスカス鋼は余ったら保管!

 

 

木工レベル69 オーディウム[弓](強化)

素材①→オーディウム[弓]×1

入手→①木工レベル67

 

オーディウムを作って強化してを繰り返して木工レベル64まで!

(素材が余っていれば70まで)

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

木工レベル74 合板

素材①→壊れた変装道具×2

入手→①デギズマン

☆自動集めで篭ってる人がいるので露店にあるはず!

少し出費します(*'ω'*)作った合板は保管~

木工レベル71まで(素材が余っていれば75まで)

 

 

 

 

木工レベル80 木製鉢植え

素材①→丸太×1

素材②→合板×1

入手→①ミーレスアント

入手→②木工レベル61木工レベル74

保管してた合板をここで消費!

足りなかったら補充(*'ω'*)

木工レベル80まで(素材が余っていれば81まで)

 

 

 

 

木工レベル90 丈夫な木材

素材①→割れた火吹き棒×3

入手→①火吹き猫

久々第一泥ゾーン♡岩塩のところは沸きわるいから人集めてやった方が

効率はいいです(*'ω'*)ほかの所だと、迷宮91階~95階の方が沸くので

潜れる人はそっちがおすすめ♪そして作ったものは次使うので保管!

迷わず木工レベル91までいきましょう♪

 

 

 

 

木工レベル100 狙撃用の矢

※鍛冶25レベル必要

素材①→ダマスカス鋼×1

素材②→丈夫な羽根×2

素材③→丈夫な木材×1

入手→①採掘・ウーフ平原(88.50)

入手→②ネクノット

入手→③木工レベル90

 

ネクノットの第一泥なので楽々ゾーンですね♪

ダマスカス鋼と丈夫な木材は保管してあるものを消費で!

木工レベル101まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

←目次へ戻る

 

 

 

 


ホワイトデーイベント~2017年~

$
0
0

\ホワイトデーイベント 2017 開催中/
 
{4BF69D0D-9545-43B6-94CE-933D4225B3D6}
開始:2017年3月8日(水)
終了:2017年3月31日(金)
 
 
 

 

【シュガー・メディシン】

※始める前に①~③の収集アイテムを集めてから行きましょう♪
 
①だんご×1
②花の蜜×1
③生きてる水×1

 

 

 

ホワイトデーイベント会場に行き、ラウエルに話しかけて

クエストから【シュガー・メディシン】を受注

 

「材料を集めてこよう」を選択で、クエスト開始。
※2回目以降の選択肢は「また手伝おう」に変化します

 

開始したら再度話しかけてラウエルに収集アイテム①~③を渡します。
 
{63B15FA8-B55D-4BB0-A0DD-2A843F43166C}
 
報告時、リタの実験薬×1を入手。
「分かりました」を選択、会話イベント。
 
 
ここで①か②好きな方を選んでください(*´▽`*)
※どちらを選んでも進行に影響はありません
 

「ラウエルはいい狼だ」を選択時、アリックLv200と戦闘。
戦闘終了後に会話イベント、狼型の白飴×1を入手、クエスト終了。
 
{84C48E1C-60FA-48B4-83B6-FDAAC5E4D5E1}
アリックLv200
ドロップ:マシュマロ、キャンディー、狩人型の黒飴、◇アリック
特殊攻撃:魔法、毒、最大HP低下(-30%?)、最大MP低下(-30%?)
属性:無/弱点:無
EXP:40000
 
 
◇アリック
ATK・MATK+3% MP消費-8% 追加に装備時、ヘイト増加-35%

 
 

「悪は倒すべきだな」を選択時、ラウエルLv200と戦闘。
戦闘終了後に会話イベント、狩人型の黒飴×1を入手、クエスト終了。
 
{EFE70178-DE64-4B0B-8C03-97F969A20AB0}
ラウエルLv200
ドロップ:マシュマロ、キャンディー、狼型の白飴、◇ラウエル
特殊攻撃:魔法、麻痺、反射
属性:無/弱点:無
EXP:40000
 
 
◇ラウエル
MaxHP・MaxMP+4% オートスキル発動+1% 追加に装備時、ヘイト増加+35%
 
 
 
 
 
-----------------------キリトリ------------------------
 
 
 
シュガー・メディシンのクエストを終了させてからリタに話しかけると
リタと連戦できるようになります。
※リタに話しかける→「…」を選択→手合せしたい
 
 
 
{58AB729D-076C-4B27-9FD2-58BF0DB28A0B}
 
 
リタLv255
ドロップ:リタの実験薬、魔女の金貨、魔女の眼帯[追加]◇リタ
特殊攻撃:魔法、麻痺、気絶、硬化
属性:無/弱点:無
EXP:140000
 
 
{CB135E1E-7DC7-4FCF-81EA-A6BE56B9372E}
魔女の眼帯[追加]
DEF:5-8 ATK:5 MaxMP+30% スキルディレイ+0.5秒 回避+5% オートスキル発動+3% 防御時、確率で魔法反撃
 
 
 
◇リタ
MP消費+15% スペルバースト率+5% 武器に装備時、更にスペルバースト率+10%
 
 
 
 
魔女の眼帯(未強化)は零のバンダー装備(無限MP)によく使われていますね♪
零志望の人は取っておくといいかもしれません♪
 
「無限MP装備って何?」という方は過去記事のゼロレイの使い方でどんなものか紹介しているので参考までにどうぞ(*´▽`*)
 
 
 
ちなみに①狩人の羽帽子[追加]②狼の耳[追加]③魔女の眼帯[追加]はリタに話しかけて装備品の強化から強化することができます。↓詳細はこちら
 
①狩人の羽帽子の強化

完成品:狩人の羽帽子(強化版)

費用:10,000スピナ

材料:狩人の羽帽子×1、狩人型の黒飴×5、漆黒のコイン×5、コカトリスの羽×10

 

DEF:8 ATK:10

ATK・MATK+3% ヘイト増加-15% 範囲軽減+12% クリティカルダメージ+4% ホワイトデー期間中、MP消費-20%

 

 

②狼の耳の強化

完成品:狼の耳(強化版)

費用:10,000スピナ

材料:狼の耳×1、狼型の白飴×5、純白のコイン×5、獣の尻尾×10

 

DEF:6-7 ATK:10

ヘイト増加+20% ヒール受け+600 割合軽減+17% スキルディレイ-0.6秒 ホワイトデー期間中、MaxHP+10%

 

 

③魔女の眼帯の強化

完成品:魔女の眼帯・解放

費用:10,000スピナ

材料:魔女の眼帯×1、ミスリル×6、欠けた魔石×6、魔女の金貨×6

 
DEF:10-12 ATK:10
MaxMP-30% スキルディレイ-0.5秒 絶対回避+5% オートスキル発動+6% 防御時、確率で魔法反撃
 
 
 
 
 
 
-----------------------キリトリ------------------------
 
 
 
バレンタインイベントで集めた漆黒のコイン純白のコインはどちらかのコインを所持した状態でリタに話しかけると必要枚数に応じたアイテムと交換することができます。
 
 
 
★漆黒のコイン★必要枚数
 
①▲リタ (15枚
MP消費+40% 火・水・風・地属性の魔法威力+10%
 
 

②乖離の禍剣[追加] (10枚

{DBA05C25-A4BD-4CDF-88E4-DBFCA00C8B94}

DEF:0-3 ATK:10 トレ×

MaxHP-10% 反動ダメージ1% ASPD+10% MATK+5% オートスキル発動+5% ホワイトデー期間中、攻撃時、確率で…

 

 

③離別の鉛矢[追加] (10枚

{25312FE2-9EF7-4B26-8AFB-F68C45C25789}

DEF:0-3 ATK:10 トレ×

MaxHP-10% 反動ダメージ1% ディレイ-0.5秒 ATK+5% クリティカルダメージ+10% ホワイトデー期間中、攻撃時、確率で…

 

 

④狩人型の黒飴×1 (1枚

約2分間、ATK-2% クリティカル率+3% ホワイトデー期間、物理貫通+4%
 
 
⑤魔女謹製カカオ豆×1 (1枚
HPとMPを5%回復
 
 
 
 
 
★純白のコイン★必要枚数
 
 
①ピュリースの卵[ペットの卵] (15枚) 
 
 
{93C81C20-5B9B-47F8-A657-55D02F6464EA}
 
 
②少女の頭巾[追加] (10枚
{4DF22EA5-8B18-4A6D-B8F9-EB69B621445A}

DEF:15-18 トレ×

自然回復+30% 異常耐性+10% 気絶時間-1秒 DEF+100 MDEF+7% ホワイトデー期間中、アイテムディレイ-1秒

 

 

③ラウエルの卵[ペットの卵] (10枚

 

{03A8BFA5-F4CF-4439-83D9-3348C8749308}

 

 

④狼型の白飴×1 (1枚

約2分間、クリティカルダメージ-2% 絶対回避+2% ホワイトデー期間、回避+5%
 
 
⑤ラウエルの型紙×1 (1枚
生産の裁縫レベル15(生産可能レベル5)でラウエル人形を作るのに必要
《素材》毛皮×2・綿毛×1・ラウエルの型紙×1
 
{8ABA0561-3B6D-4FCB-A1CD-65CF68688020}

 
 
 
 
-----------------------キリトリ------------------------
 
 
 
バレンタインイベントで集めたホワイトチケットも限定アイテムと交換することができます♪
 
 
【ホワイトメッセンジャー】

ロココの街のアレンと会話後、雑貨屋 ラティーと会話しその後にポココと会話すると報酬でマシュマロ×1&と①~⑧の中から1つ選択し交換できる。

※アレンとルファンから受注可能な【ホワイトデー】は【ホワイトメッセンジャー】の⑧指輪以外全て報酬内容は同じです。

 

 

①飴玉(美味しい飴)

HP500・MP250回復

 

②ピアス(リジェールピアス[特殊])

DEF:0-1 トレ×

攻撃時、確率でHPが回復する

 

③リング(リジェールリング[特殊])

DEF:0-1 トレ×

防御時、確率でHPが回復する

 

④ペンダント(ヒールペンダント[特殊])

DEF:0-1 トレ×

ヒール回復+2% ヒール受け+100

 

⑤まじかるクッキー

使用するとモンスターの姿に変身できる ログアウトすると元の姿に戻る ※島専用

 

⑥飾り飴(ペロキャン[追加])

{F985DE5D-DE80-47E9-BE4A-B44F739D8FE4}

DEF:1-4  トレ×

アイテム回復+10% 防御時、確率でHP回復

 

 

⑦包装された箱(プレゼンター[投擲])

ATK:64 スロット2確定 トレ×

クリティカル率がLvの50%ほど増加 確率で2回攻撃

 

⑧指輪(純白の指輪[特殊])
DEF:0-1 トレ×
ペットの能力がLvで少し増加
 
 
 
 
 
バレンタインイベントでチケット集め忘れた(´;ω;`)って人も大丈夫!
累積ログインボーナスでホワイトチケット1枚もらえます♪
なのでログインさえしていれば全員ひとつアイテム入手できるってことですね♪
運営えらいぞ!←
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
※累積ログインボーナスの受取り方が分からない人の為に説明
{193A4468-48F3-4A26-90CF-1151424BA912}
 
 
累積ログインボーナスでもらえるアイテム類は全て最初はコイン欄にあります。
 
 
{31954EF4-6C68-4F59-A002-0F02DFE7BB61}

 
コイン欄で使うを押すと手持ちアイテム欄(回復/消費/収集/装備/鉱石)に使用したアイテムが移動します。
そこでようやく対象アイテムが使用可能となります。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
 
 
 
 
 
特に目立ったイベントの追加などはありませんでした(*´▽`*)
実はお嬢…ちゃんと攻略記事を書き始めてからもうすぐで1年分の一通りのイベント記事が書き終わります(´;ω;`)ウゥゥ♡
∟今まで書いたイベント記事のまとめはこちら
※イースターイベントのときは攻略とかじゃなくて簡単に書いただけなのでノーカウント
 
 
 
ギルメンの為、自分のメモの為に始めたこのブログ…
 
 
いまやほぼ猫にゃんでしか稼働しておらず…もちろん猫にゃんはイベント最新までやっていて…我儘お嬢様とmokaも中途半端にやっていて最初からやれず…倉庫垢としている120くらいの冒険者(ステ振り0)で頑張って進めたり…(´;ω;`)ウゥゥww
 
ついに…過去まで遡って書かなくて済む!(´;ω;`)ブワッ←おい
 
 
 
 
これがあったら便利かな~
これだったら少しは皆わかりやすいかな~
毎回調べるのめんどくさいからまとめたいな~
 
 
 
こんな感じで作った各記事をまとめた目次もいつの間にか結構な量になってきました(*´▽`*)
 
 
使えるものがあれば使って頂けたら嬉しいです♡
これからもギルド山水館のマスターらしく皆様のお役に立てるよう張りますね(*´▽`*)
 
 
 
 
それではつい先高須クリニック美容室に行きメイクのやり方を変更し見事な変身を遂げた新・我儘お嬢様の容姿をお披露目しながら…ばいちゃ~♡←
 
 
 
 
 
♡END♡
{E56E8E59-1899-4423-894A-BB9834448073}
 
 

生産レベル上げ 〜木工編195まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2017/03/21以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★木工ステータス★

・地属性(+20%)

・VIT(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー黄

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》炎の弓

《追加》リベルゾーナ(入手→ブルアーペ

《特殊》木工師のお守り(入手→木工125

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》タイタンボウ(入手→バーノス

《特殊》木々の霊魂(入手→デドロン

 

 

 

-----------------------キリトリ--------------------------

 

 

 

 

木工レベル104 バトルメイス[杖]

※鍛冶40レベル必要

素材①→メイス×1
素材②→鉄材×1
素材③→ハイエントの木片×8

入手①→木工レベル32

入手②→エキーポ

入手③→ハイエント

エキーポはシナリオ進めていないといけないので、進めていない方はキュオンで集めましょう♪大変なのは鉄材の確保だけですね( ゚Д゚)気合です!

 

 

作って強化してを繰り返して102まで(素材が余ってれば107まで)↓

 

 

木工レベル106 バトルメイス[杖](強化)

素材①→バトルメイス[杖]

入手①→木工レベル104

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル112 曲がった木材

素材①→ギザギザの刃×1

素材②→焼けた木材×1

入手①→バーノス

入手②→キジムー

どちらも第一泥なので楽ですね♪

作ったものは保管で(*'ω'*)

 

木工レベル113まで

 

 

 

 

木工レベル118 かんな

素材①→丸太×1

素材②→鋭い刃×1

入手①→ミーレスアント

入手②→イービルソード

またまた丸太丸太丸太…そろそろ卒業したくなりますね…(´;ω;`)ウゥゥ

作ったら今後使うので保管♪

 

木工レベル119まで

 

 

 

 

木工レベル127 拍子木

素材①→曲がった木材×2

素材②→瑠璃色の皮×1
素材③→かんな×1

入手①→ジロ

入手②→ガターブ

入手③→木工レベル118

 

曲がった木材とかんなは保管していたものを使用!

↑この二つの余った素材と作った拍子木は保管です♪

木工レベル123まで(素材が余ってれば128まで)↓

 

 

 

 

木工レベル133 仮漆×5

素材①→ピラネザの酒×1
素材②→天然の樹脂×1

入手①→ワボロムから【怪しい怪物】クエスト受注※Lv200~

入手②→ピコニ

 

酒クエは一人でやるとなかなか辛いです(´;ω;`)ウゥゥ

仲間と協力して頑張りましょう!作ったら保管!

木工レベル133まで(素材が余ってれば134まで)

 

 

 

 

木工レベル143 木魚×5

素材①→丸い木材×1
素材②→かんな×1
素材③→仮漆×1

入手①→木工レベル56

入手②→木工レベル118

入手③→木工レベル133

 

ちゃんと素材を保管していたら楽々ですね♪

足りなかったら補充!

木工レベル144まで

 

 

 

 

木工レベル153 十二支の御札・辰

※ここの素材がめんどくさいから極力避けたい人は次の(木工レベル161)ガードネクロで強化して潰して164まであげてもOK(164以降は避けられません←)

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→竜族の骨×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→ドラギスト(倒せる人はカーカドラス(エリア3)がおすすめ)

入手④→デスエント

 

ちょっとずつめんどくさくなってきました…が!

必要素材が一つずつなので頑張りましょう♪

これからずっと素材①②④は使うので大量に集めて余ったら保管!

木工レベル154まで

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル161 ガートネグロ[杖]

素材①→縮れた毛皮×1
素材②→竜魔の槍片×1
素材③→使い魔の羽毛×1
素材④→黒い皮×1

入手①→カニッシュ

入手②→レビアム

入手③→ブローブ

入手④→マブロス

 

ここだけ次の十二支の御札ゾーンに1レベ足りないので補います♪

(こっちの素材が楽な人は↓木工レベル163の強化までしてここで164まで上げてもOK)

 

↑作って強化してを繰り返して木工レベル155まで↓

 

 

木工レベル163 ガートネグロ[杖](強化)

素材①→ガードネクロ

入手①→木工レベル161

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル165 十二支の御札・巳

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→白い蛇皮×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→エキドナ

入手④→デスエント

 

素材③が変わっただけですね♪

迷宮は潜って損はないので潜っていない人はいい機会なので潜りましょう(笑)

素材①②④は余ったら保管!

木工レベル160まで(素材が余ってれば166まで)

 

 

 

 

木工レベル170 十二支の御札・午

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→切れた手綱×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→ゴブリンライダー

入手④→デスエント

 

なぜかここで懐かしのゴブリンライダー( ゚Д゚)!笑

オーバーアクティブなので生意気に襲ってきます(; ・`д・´)←

素材①②④は余ったら保管!

木工レベル171まで

 

 

 

 

木工レベル180 十二支の御札・未

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→あったか毛皮×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→ロサピトン

入手④→デスエント

 

なかなか飽きてきますがあと少し!

雫の結晶は需要あるので売れますね♪

ちなみに毛皮は第二泥のくせになかなかおちません(怒

 

素材①②④は余ったら保管!

木工レベル181まで

 

 

 

 

-----------------------------------------------

木工レベル185 十二支の御札・申獣の尖牙が鬼畜レベルででないので私はそこを避けます( ゚Д゚)!!

 

 

 

木工レベル182 ローズシルト[追加]

素材①→上質なグリップ×1
素材②→赤い角×2
素材③→溶岩の塊×2

入手①→木工レベル135

入手②→ソルデス

入手③→メラリオ

 

上質なグリップは保管しているはずの素材があるはず♪

このレベルになれば成功装備に切り替えてから作ると必ず増えるはずです(*'ω'*)♪

 

 

↑作って強化してを繰り返して木工レベル180まで(素材が余ってたら185まで)↓

 

 

 

木工レベル184 ローズシルト[追加](強化)

素材①→ローズシルト

入手①→木工レベル182

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル190 十二支の御札・酉

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→金毛の羽根×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→シュトラウス

入手④→デスエント

 

久々の③が第三泥ですが全然楽でした(; ・`д・´)笑

余った素材は今回は全て保管で!

木工レベル191まで

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル192 金糸雀の弓[弓]

素材①→太い弦×1

素材②→金箔×1
素材③→金毛の羽根×3
素材④→花尾羽×30

入手①→影弓士

入手②→ゴールドロカ

入手③→シュトラウス

入手④→ボニート

 

ここの金箔だけ辛いですがあとは楽です(*'ω'*)

 

 

↑作って強化してを繰り返して木工レベル195まで↓

 

 

 

木工レベル194 金糸雀の弓[弓](強化)

素材①→金糸雀の弓[弓]

入手①→木工レベル192

 

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

 

 

以上、現在のカンストまでの記録でした(*´▽`*)

協力してくれた仲間に感謝…♡

 

 

 

 

 

 

←各生産レシピ一覧へ戻る

 

犯罪被害を受ける可能性は、誰にでもあります-政府広報: PR

$
0
0
もし犯罪被害に遭ってしまったら?周りはどう向き合えば?支援のための取組はこちら

最近の出来事とプチ報告(๑꒪▿꒪)*。_。))

$
0
0

 
 
こんにちは(´ฅ•ω•ฅ`)♪
まず、日記のタイトルとアイコンを変更しました(*•ฅ•`)♪
 


 
「”イルーナ戦記”我儘お嬢様の冒険日記~追加装備マニア~」
{A8842082-E0DF-46E0-8290-634E35465639}
                ↓
 
「”イルーナ戦記”猫にゃん♡(我儘お嬢様)の冒険日記」
{DCABF89D-DAB9-4B87-8477-460C2D802423}

 
 
 
 
 
ギルドマスターがお嬢だからブログをその名前で始めましたが、元々ハイザの猫しかほぼ動かしていない為…猫の方のフレとお嬢キャラで初めて遊ぶと「あー!そのキャラ猫ちゃだったんだね(笑)」って最近やたらとなるんです(; ・`д・´)w
 
 
 
なので、これからはメインキャラの名前でやろうと思い変えました(笑)
なので私のキャラ覚えてください///←
 
 
 
{48C3E586-654E-40F4-980D-80E0C3416B34}
∟猫(ハイザ)/お嬢(ビショップ)/moka(ミンス)
 
 
 
 
そして最近はブログ見てくれてる人はなんとなくわかるだろうけど日々生産ばかりしてました(´ฅ•ω•ฅ`)笑


 
インするたびに素材集め→消費→ギルメンにポステロ→素材集め→消費→ギルメンにポステロ(略)の日々…w
 

 
なぜいきなりがっつりと生産を始めたかというと自分のためでもあり、ギルメンのためでもあるんです(..◜ᴗ◝..)

あ、いや、これ聞くとなかなか臭いですけどね?
でもこれ本当なんです(; •͈`д•͈´)汗
 
 


一部だけ途中まであげてる人とかはいますが、うちのギルドには本気で生産をしてる人が一人もいません◟( ˘•ω•˘ )◞笑
 
 

でも最近は生産のアイテムが主要武器として扱われるようになってきました…(..◜ᴗ◝..)おぇ
 
 
 
もちろんそーなると生産やらない人は買うしかなくなりますからね◟( ˘•ω•˘ )◞笑

しかも素材が段々大変になっていくから◇梨でも高い高い…(๑꒪▿꒪)*。_。))
 
 
 
なので、私のメインキャラの猫にゃん(ハイザ)だけは無事レベルもフルカンできて一通りの装備も揃えられたので生産武者修行の旅を始めました(; ・`д・´)w←
 
 
 
{8068EC7C-FC8F-4D7C-8C48-71922FF6A75D}
 
 
 
思い立って始めたので偏り方おかしいけど気にしないでください///←
周りのみんなに助けられながらも頑張っています♪
感謝感謝…♡
 
 
 
 
とりあえず、今の目標は生産全部カンスト(*ノωノ)
残り鍛冶/裁縫/彫金頑張る!シュッ( ∩'-'⊂ ≡ ⊃'-'∩ )シュッ
 
 
 
 
 
 
 
そして、Twitter始めました(๑꒪▿꒪)*。_。))♪
やっている人はぜひフォローお願いします(๑́•∀•๑̀)ฅ♡
 
 
 
 
 
 
それでは〜
ここらでばいちゃ(´ฅ•ω•ฅ`)♡
 
 
 
 






 
♡END♡
{24C95038-367F-45D8-9441-D7E866CE455B}
 
 
 
 

New イースターイベント

$
0
0

 
\イースターイベント開催中/
開始:2017年4月1日(土)
終了:2017年4月30日(日)
 
 
 
まずはいつも通りロココのGMナインツからイースターイベント会場へ
 
{76D7025E-EA15-413B-A1F2-1E8ADEDC97C0}

 
 
 
 
 
 
ヴァルセネ(青年)に話しかけるとイベントスタートします
 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
【始まりの卵】
 
 
会話が終わったら次のエリアへ
最初は↓の卵集めから
 
{1D21A5D3-455F-47F4-8E20-190632842891}
 
卵の配置が2パターンありましたが、走り回ってればすぐ見つかりますのでご安心を(´ฅ•ω•ฅ`)笑
 
 
があるところに瓦礫が邪魔をしているので最初はとりにいけません。
そこは一番最後に取れるようになります。(次に説明有)
 
 
 
があるところ付近にがあるので9箇所最初に集めます
9箇所全部集め終わったら、後回しにしていたがあるところにいくと卵を9個所持していることによって邪魔をしていた瓦礫を破壊できるようになります。破壊して10個目の卵を取りましょう。
 
 
 
卵集めが終わったら前のエリアのヴァルセネ(青年)に話しかけクエストを押すと進みます
 
会話イベント後、このクエストは終了
 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
【卵泥棒?】※始まりの卵クリア後
 
{32B7522C-9318-458A-BABB-9C3B56DA5DB3}
 
 
イベントを開始したら先ほどの卵を集めたエリアのさらに奥へ進む
会話イベント後、チェローゼLv150と戦闘
 
 
{95152826-6F41-4D1D-94AF-3CFF0543846F}
 
チェローゼLv150
ドロップ:生命の生卵、輪廻の欠片、転廻の盾[盾]◇チェローゼ
特殊攻撃:未
属性:地/弱点:火
 
 
転廻の盾[盾]
DEF:8-11 ATK:8
VIT+5 MATK+7% オートスキル発動+8% クリティカルダメージ+20% 回避-30% クリティカルダメージがSTRで減少
 
 
◇チェローゼ
装備品に地属性の魔法攻撃を付加する。 ※装備箇所のオートスキルは消滅します。
 
 
 
戦闘終了後 このクエストは終了
 
 
※卵泥棒クリア後、チェローゼに話しかけると連戦可能
(ドロップアイテムは同じなので弱い方がオススメ)
【本気で勝負したい】…Lv295 チェローゼ
【軽めに遊びたい】…Lv150 チェローゼ
 
チェローゼLv295
ドロップ:生命の生卵、輪廻の欠片、転廻の盾[盾]◇チェローゼ
特殊攻撃:魔法、気絶、暗闇、防御力低下、魔法防御低下、HP・MP吸収
属性:地/弱点:火
 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
 
 
【卵の行き先】※卵泥棒?クリア後
 
{A5B3BDE2-B3BC-4555-928C-7C7C969AF212}
 
会話イベント後、さらに奥まで進みます
※右下のマップを見ながら行けば問題なし
 
 
最奥まで進むとローデルLv150と戦闘
 
 
ローデルLv150
ドロップ:生命の生卵、復活の卵、輪廻の欠片、
特殊攻撃:暗闇
属性:光/弱点:闇


ローデルと対決したらイベントは終了です
※卵の行き先クリア後、ローデルと同じ見た目をしたメドナLv295と連戦可能
 
 
 
メドナLv295
ドロップ:生命の生卵、輪廻の欠片、復活の卵、◇メドナ
特殊攻撃:魔法、麻痺、気絶、暗闇、範囲・周囲、割合、攻撃間隔増加、詠唱増加、MPデリート
属性:光/弱点:闇
 
◇メドナ
MATK+6% スキルディレイ-0.1秒 詠唱時間-15% MaxHP・MaxMP-8% 体に装備時、更にMATK+10%
 
 

 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
★アイテム交換一覧★
※追加装備や卵がほしい方はくじ引きよりも景品交換をした方が確実に手に入ります
(わざわざくじ引きをするメリットはあまりないかもしれません…)
 
 
【始まりの庭:くじルナ】
(くじ引きの内容が知りたい方はこちらから)
 
・ブランの卵(ペットの卵)…輪廻の欠片99個
・首掛け猫ポーチ[追加]…輪廻の欠片22個
{3046C00B-C798-40FB-9A3C-13DD2D0846E5}
・生誕のリボン[追加]…輪廻の欠片15個
{0B0F8C8D-2B6E-4554-AAD4-171AC3403057}
・復活のリボン[追加]…輪廻の欠片15個
{28D6B030-FF54-4056-A28B-BF1665C90CFA}
・ブランの型紙(生産素材)…輪廻の欠片5個
・ノアの型紙(生産素材)…輪廻の欠片5個
 
※型紙は裁縫Lv15でブラン・ノア人形が作れる
 
 
 
 
 
【冥き森・最奥 くじノア】(こちらはくじ引きのみ)
※くじ引き一回につき復活の卵×5個消費
 
・ハイミスリル×1

・ファイヤの雫×1

・ウォータの雫×1

・ウィンドの雫×1

・ランドの雫×1

・クルンの卵×1

・ロサピトンの卵×1

・スーの卵×1

・ノアの卵×1

 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
2017 New!【新たな竜の眷族?】
※ドラフブルグの街マドゥカから受注可能
※レベル1~ イベントをしていなくても受注可能
 
クエストを受けると自動的に会話イベントに入りエウジの森(イベント)に移動
エウジの森(イベント)のマップ右上(75:36)に近づくとイースターLv300と戦闘
 
{F524D9F3-EC9C-4DE3-97D0-A2D00CDC4A70}
イースターLv300
ドロップ:イースターの羽根、イースターの兎耳、イースターの指輪[特殊]◇イースター
特殊攻撃:魔法、毒、麻痺、気絶、発火、凍結、硬化、最大HP増加、最大MP増加、詠唱速度増加、回復増加、回避率増加、クリティカル率増加、クリティカル力増加(クリティカルダメージ)、攻撃力増加、防御力増加、MP消費低下
属性:風/弱点:地
 
イースターの指輪[特殊]
DEF:0-3 ペットMP+150 ペットヒールディレイ-0.2秒
 
 
◇イースター
防御時、確率で魔法反撃 ※装備箇所のオートスキルは消滅します
(魔法反撃=無属性)
 
 
戦闘終了後、報酬として①メディリタ×1②スピリタ×1③リーズ特製チョコ×1④ルナレッピィの卵[ペットの卵]×1 の中のどれかをランダムで入手
 
※一度クリアしてしまえば2回目以降は会話がスキップ可能となります
※イースターと連戦するにはクエストを毎回受注→報告を繰り返す
 
 
 
----------------------キリトリ-------------------------
 
 
 
【ペットの卵の中身】
 
{B0F7D93E-F3B3-4C1B-B7B7-02CDEF9120D9}
 
 
 
イベント記事は今回のイースターでやっと一年分書き終わりました(*´▽`*)!
過去のイベント一覧記事が春夏秋冬全て埋まりました♪
 
…長かった( ;∀;)w←
今後更新されるものもできるだけ今後のメモとして書けたら書きたいと思います♪
欲しいものはゲットしつつ、楽しんでいきましょう~♪
 
 
 
 

$
0
0



今回は完全に愚痴に近い記事になります






今までは誰でも見れるブログを書いてる立場だったし、私の言動のせいでギルメンにまで迷惑をかけてしまう恐れ(ギルド名を出してるので)があるので、できるだけ見てくれる方に対して不快な思いをさせないためにも言葉使いや文章には気をつけていました。





…が。





今回のこの記事の内容に関してはに人の目につくブログをやってる立場だからこそ書こうと思いました。


この記事の内容は一部の方々に対して完全に不愉快な気持ちにさせると思います。


できるだけ言葉遣いや表現には気をつけますが、うまい言葉がみつからない場合もあります。




長文になりますのであらかじめご了承ください。






----------------------キリトリ-------------------------



今からお話する私のフレの紹介をします。
※本人からブログに載せる許可もらってます



このフレは特別、廃人装備ではありません。
ですが、一通りの装備や☆能力はある程度揃っていてレベルもカンストしていて、解放もカンストまではしてないけどそこそこ高レベル。特殊もワイルド◇蟻を使っているので廃人さんからすればまだまだだろうけども、一般的には強い無音のほうに入ると私は思っています。



PS(プレイヤースキル)に関しても、いままで数えられないくらいそのフレと一緒に野良の方を含めたパーティ身内(ギルメンやフレ)パーティも組んできましたが、私自身そのフレに不満など一切感じたこともなく、フレも他の人にPSに関してなにか言われたことは今まで特にありません。





ここから本題です





イルーナにインしてフレにいつも通り話しかけたら「さっき野良でサウロ400のパーティに入ったんだけど…自分のPSが低いのか…」と落ち込んでいました


このフレとは一時期野良さんを含めたサウロ400連戦に何度も行ってて、決してサウロ400初心者ではなく、いつも通りにやってたらしいんです。


そのまま話を聞いていると「色々言われて自信なくした…」と言ってたのでさらに詳しく話を聞きました。



その会話の一部のスクショを送ってもらいました
{CEBBE19F-464D-461C-B38A-0FDC9124D8CB}
※無音/美女/零/歌のパーティー。ゴリ押しパテ多いと本人はここに書いてありますが、普通のパーティもたくさん組んでます。



立ち位置の話は確かに人それぞれですし、色々言いたいことはあるかもしれません。



ですが。



140万くらいでもなんとかなるね」



↑この発言の部分を見て私は(言葉は悪くなりますが)「はい?(..◜ᴗ◝..)」となりました。



たしかに無音はサウロ400だと壁(兼火力)でタゲ固定が一番の役目ですよね。


でも、温和装備で固めてない状態でハイザがバンバン零をヘイトバー御構い無しに打てば、運営にヘイト調整されたあとからサウロ400で無音壁で完全にタゲ固定できる人なんかほんとにごく一部ですよね。



それにサウロ400で分身1枚で考えるのは美女の負担が増えるし、壁役が死んだら固定以前の話になってしまいますよね?



私自身、バースト100%のステ振り&装備でやってますがサウロ400でヘイトバー気にせずにゼロレイを撃ち込んで、完全にタゲ固定できる無音さんは数えられるくらいしか出会ったことないです。
それこそ廃人と言われる部類の方ですね。



そもそも無音は元々壁職じゃないですし、完全固定を求めること自体私は変なことだと思います。


もちろん固定できた方がいいにきまってますが、それを野良パーティでそこまで求めるのはちょっと違いませんか?




ましてや140万150万の数字なんか、いくらスペブして歌美がいたとしてもWスロや特殊◇や土金などそのレベルの装備を持っていないと出ない数字ですよね。



あとは鬼祓いやお菓子などの消費バフアイテムを惜しむことなく毎回使える人とか。



現に言われたフレはワイルド◇蟻を持ってます。(サウロ400に対してお菓子類などといった消費バフアイテム梨、美歌バフ込みスペブ有りで120万付近の与ダメらしいです)




無音の人が全員平均的にこの140万付近のダメージを出せるかって言ったら出せない人の方が多いと私は思ってます。




何人かフレの無音のキャラを持ってる人にも聞きました。某有名ブロガーさんにも意見求めました。



話を聞いてくれた皆さんの答えは「1枚で120万付近でてればなんの問題もない」でした。








今回、この記事を書いたことで何がいいたいのかと言うと…野良パーティに対して




高ダメージ依存し、効率ばかり考えて自分の考えや基準を他人に押し付ける
・Wスロ、特殊◇、▲土金などのどれかの装備を持っているのが普通だと思ってる人
・鬼祓いやお菓子類などの消費バフアイテムを毎回使うのが当たり前のことだと思ってる人





こういう方はもし野良を含めたパーティを募集するとき、できればグループなどであらかじめ本人に条件提示などしてあげて下さい。
※今回のサウロ400の件だけでなく、連戦自体の話です



野良でその条件を満たせる方、少ないと思います。あらかじめ条件を提示しておけば、あとは来た人の判断次第ですよね。



その条件を見たのにもかかわらず、満足のいかない形になってしまったら色々言われてもまぁ仕方ないと思います。この場合、入った人が自分で判断してパーティに入ったわけですからね。



よく「野良パーティに入るの怖い…」って言ってる人、周りで見かけませんか?



今回のこの件以外でも、グループなどでボス連戦を見つけて、グルに入って、普段通りにやってていままで言われたこともないことを初見の人にボロクソに言われたらそりゃ自信なくしたりして野良パーティに入るの怖くなりますよね。



せっかくのオンラインゲームで本来ならたくさんの出会いがあるはずなのに、たった一度でもその体験をして野良パーティに入るのが怖くなって、最初の一歩を踏み出せずにいる方も私の周りだけでも結構います。



高速回転で無言で◇光らせるのと、そこそこの速さで皆で初対面の人と楽しく会話したりしながら◇光らせるのとだったら、せっかくのオンラインゲームなんだし、後者のがよくないですか?


(↑ここの考えは特に個人差あるのであくまでも私的に↓)


少なくとも私の場合は効率なんかよりも楽しく回せる方が全然いいんじゃないのかな。って思います。



その人達の周りはそれが当たり前になっているのかもしれませんが、誰もが廃人装備だったり人気のあるお菓子類や豆などの消費バフアイテムを連戦で毎回惜しみなく使えるくらいのスピナの余裕を持ってるわけじゃないですよね。







身内ではなく、初対面の野良パーティだからこそ自分の考え方を相手に押し付けるのは決していいことではないと思います。





十人十色
四字熟語で言いますよね。
まさにその通りだと思います。





今回、決して一般的には低いダメージではないと思ってたフレが野良パーティーで遠回しにダメージ低いと言われて落ち込んでたのを見て、こういう気持ちになる人を他に増やしたくないと思ったので今回ブログで投稿しました。


私自身がされたことであればこの件以外にも言いたいことたくさんあるんですけどね。本人じゃないのでやめときます(´ฅ•ω•ฅ`)






別に名指しで否定しようとか、私自身の自分の発言がこのブログで言うことによって影響力があるとか、必ずこれが正しいとか一切思ってません。





ただ。
この件以外にも、このような言動に心当たりのある方、この記事を見て少しでも考え方が変わってくれたら嬉しいです。



「なんだこいつうぜぇな」とか「偽善者かよ」とか思う方がいれば勝手に思ってて下さい◟( •ω•
私自身のことは何言われてもいい覚悟で書いてますので。






今後も、人に不快な思いさせないように言動に気をつけながら楽しくイルーナで遊んでいきたいと思ってます◟( •ω •  ♪















長々と失礼しました。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございました┏○))ペコッ







初めてこんな記事書きましたが、今後は今まで通りのんびりと記事を書いていきますのでよろしくお願いします(*ฅ́˘ฅ̀*)♪








♡END♡



生産レベル上げ 〜錬金術編200まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2016/12/22以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★錬金術ステータス★

・闇属性(+20%)

・INT(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー黒

・ライトドリンク(+10%)(入手→調理レベル125

 

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

スタヴロス(入手→ミオレイタ城

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《体》

適当なスロ有装備

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《追加》

黒いマフラー(入手→生産レベル80

◇ニアパ(入手→ニアパ

《特殊》

錬金術師のお守り(入手→錬金術125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》

ファルクス(入手→ウィーボの街

《追加》

グリムリーパー(入手→デス

 

 

 

木工レベル35か39の白い紙を作れるようになっていないと途中で詰みます

(※素材を自分で集めてグループで生産代行してくれる人を探すのも有り)

 

私的には白い紙の素材は木工レベル39のエントの木片がおすすめ♪

エントの泥するアイテムは全て生産素材なので売れます♪

なので説明は全てエントの木片でやっていきます

 

 

 

------------------キリトリ--------------------

 

 

 

 

錬金術レベル110 ★クレルダン聖堂

素材①→白い紙×1

素材②→とがった触覚×5

入手→①木工レベル39

入手→②ミーレスアント

 

ミーレスアントの第2泥の丸太は木工やる人は保管♪

自分がやらなくても他の木工生産者が大量に使う為、需要あります。

迷わず売りさばきましょう(笑)

錬金術レベル105まで(素材が余っていれば111まで)

 

 

 

 

錬金術レベル115 ★最上宮前庭

素材①→白い紙×1

素材②→強力なバネ×7

入手→①木工レベル39

入手→②フォノグラフ

 

フォノグラフは入り口付近に沸きます

錬金術レベル110まで(素材が余っていれば116まで)

 

 

 

 

錬金術レベル120 ★オルトガ集落

素材①→白い紙×1

素材②→歪んだ盾×6

入手→①木工レベル39

入手→②ペルタ

 

こいつも結構まとまって沸くので楽ですね(*´▽`*)

錬金術レベル115まで(素材が余っていれば121まで)

 

 

 

 

錬金術レベル125 ★ログラスの街

素材①→白い紙×1

素材②→変な形の角×5

入手→①木工レベル39

入手→②ジェクト

 

私的にはエリア1がまとまってて狩りやすかったかな♪

錬金術レベル120まで(素材が余っていれば126まで)

 

 

 

 

錬金術レベル130 ★サテリア府街

素材①→白い紙×1

素材②→植物の新芽×6

入手→①木工レベル39

入手→②カイメン

 

入り口付近に沸きますが調子乗って何も見ずにポチポチしてるとたまにバウム巻き込みます(笑)街が隣だからいいけど注意してね(笑)

錬金術レベル125まで(素材が余っていれば131まで)

 

 

 

 

錬金術レベル135 ★クレイヤ駅街

素材①→白い紙×1

素材②→尖った鉱杭×6

入手→①木工レベル39

入手→②テリクリム

 

錬金術レベル136まで

 

 

 

 

錬金術レベル145 ★首都エルダン

素材①→白い紙×1

素材②→証印の断片×4

入手→①木工レベル39

入手→②影弓士

 

ここで久々の第2泥!意外と出るからがんばりましょう(笑)

錬金術レベル140まで(素材が余っていれば146まで)

 

 

 

 

錬金術レベル150 ★バイルーン地下

素材①→白い紙×1

素材②→デスエントの木片×1

入手→①木工レベル39

入手→②デスエント

 

少しつらいけど必要素材が1個なので頑張れるはず♪

失敗用装備をつけてやればそこまで難しくなかった(*ノωノ)

もしこれを極力やりたくない!という人は、一つ前の★首都エルダンで146まであげてからやりましょう♪

錬金術レベル150まで(素材が余っていれば151まで)

 

 

 

 

錬金術レベル160 ★サウロ集落

素材①→白い紙×1

素材②→大きなトサカ×4

入手→①木工レベル39

入手→②コリテクス

 

つらい思いしてからの楽々ゾーンキター(*ノωノ)!w

マップ右下がおすすめ♪

とても飽きるけど迷わず錬金術レベル161まで上げていきましょう♪

 

 

 

 

錬金術レベル165 ★リーリドの畑

素材①→白い紙×1

素材②→硬い爪×4

入手→①木工レベル39

入手→②トラッシ

 

まとめて沸いたり沸かなかったり…(笑)

次からが大変なので頑張ってここで錬金術レベル166まで上げましょう!

 

 

 

 

錬金術レベル175 ★食料庫

素材①→白い紙×1

素材②→酸っぱい蜜×3

入手→①木工レベル39

入手→②キジムー

 

第二泥なのに第三泥と同じ確率でつらいです(笑)

レベル170の★イオリウ村でもいいけど金箔が全くでないので私は★食料庫で頑張りました!

個人的にはその方が早く上げられると思ったので…ここは自分のやりやすい方で♪

錬金術レベル170まで(素材が余っていれば176まで)

 

 

 

 

錬金術レベル180 ★マイオス

素材①→白い紙×1

素材②→サンゴの欠片×4

入手→①木工レベル39

入手→②コラボル

 

ここも第二と第三同じ確率くらいできついです…が。

生産レベルこのくらいになればこんなもん!と割り切って無心で狩りますw

錬金術レベル175まで(素材が余っていれば181まで)

 

 

 

 

錬金術レベル185 ★ディーオス集落

素材①→白い紙×1

素材②→細雪×4

入手→①木工レベル39

入手→②チャポ

 

頑張った分スーパー楽々ゾーン突入!

エリア1のマップ左下が狩りやすいかな♪

迷わず錬金術レベル186まで

 

 

 

 

錬金術レベル190 ★リオクトブ

素材①→白い紙×1

素材②→卵の殻×4

入手→①木工レベル39

入手→②ディノベイブ

 

ここも第一泥ですね(*ノωノ)

最後の二つはなぜかすごく楽々です(笑)

迷わず錬金術レベル191まで

 

 

 

 

錬金術レベル200 ★ミオレイタ城

素材①→白い紙×1

素材②→蜜の結晶×3

入手→①木工レベル39

入手→②キジムー

 

 

ここで錬金術レベル200まで

 

 

 

 

 

 

錬金術は前回のラストと同じなのですぐカンストできました(*ノωノ)

2017/5/12現在はカンストは200ですね♪

 

他も頑張ってあげなきゃ(*'ω'*)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

←各生産レシピ一覧へ戻る

 

 


生産レベル上げ 〜鍛冶編200まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2017/05/22以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

 

★鍛冶ステータス★

・火属性(+20%)

・STR(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー赤

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

ヴィルジナル(入手→リシェット

◇アイゼン(入手→アイゼン

《体》

適当なスロ有装備

◇アイゼン(入手→アイゼン

《追加》

リベルゾーナ(入手→ブルアーペ

◇隊長ベルゼム(入手→隊長ベルゼム

《特殊》

鍛冶師のお守り(入手→鍛冶125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》炎の弓(入手→イツァムナ

《特殊》灼熱の太陽(入手→ヴェルフェ

 

 

 

 

鍛冶をレベル上げるつもりなら彫金も一緒にレベルをあげないと苦戦します

めんどくさくてもそこは妥協しないようにしないと私みたいに全力で後悔しますよ…w

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル114  アースガイザー[爪]

素材①→ノーム×2

素材②→尖った大爪×2

入手→①彫金レベル25(採掘:ザマニ遺跡エリア1<35,80>付近)

入手→②隊長ベルゼム

 

 

 

作って強化してを繰り返して鍛冶レベル108まで↓

 

 

 

鍛冶レベル116  アースガイザー[爪](強化)

素材①→アースガイザー[爪]

入手→①鍛冶レベル114

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル118  たがね

素材①→ひび割れた鉄板×2
素材②→あつあつ岩片×2

入手→①キュクロ

入手→②ゴロン

久しぶりの楽々ゾーンなので迷わず限界まであげましょう♪

余った素材は捨てないで保存!ここで作ったたがねも次で使います♪

鍛冶レベル119まで

 

 

 

 

鍛冶レベル123  鉄板

素材①→ひび割れた鉄板×3
素材②→たがね×2

入手→①キュクロ

入手→②鍛冶レベル118

 

足りなくなったら前の素材で補充♪

余った素材と作った鉄板は保存!

鍛冶レベル124まで

 

 

 

 

鍛冶レベル133  コークス

素材①→欠けた槌×10

素材②→黒い石板片×1
素材③→毛皮模様の石版×5
素材④→石炭×5

入手→①ドンキーヘッド

入手→②ニアパ

入手→③ペコラ

入手→④カルボー

 

素材数は多いけど第一泥と第二泥なので意外と早く終わります。
作ったコークスは保管です!カルボーから手に入る雫の欠片も保管!
※余った素材も手甲鉤ゾーン抜けるまで念のため保管

鍛冶レベル134まで

 

 

 

 

鍛冶レベル141  使い捨て手甲鉤

素材①→玉鋼×1

素材②→猿の爪×1

素材③→コークス×1

入手①→鍛冶レベル24またはイツァムナ

入手②→ヨンゴ

入手③→鍛冶レベル133

 

玉鋼とコークスは倉庫に保管していたものがあるはず!

足りなかったら成功装備に着替えて出来るだけ増やしましょう♪

猿の爪は第一泥なので楽ちんですね♪

※作った物と余った素材は手甲鉤ゾーン抜けるまで念のため保管

玉鋼は終わっても保管

鍛冶レベル142まで

 

 

 

 

鍛冶レベル143  手甲鉤・火

素材①→ファイヤの雫×1
素材②→使い捨て手甲鉤×1
素材③→低純度オイル×10

素材④→赤熱した黒炭×5

入手①→火の精霊

入手②→鍛冶レベル141

入手③→メーバ

入手④→カルボー

 

使い捨て手甲鉤は余ったら保管♪

メーバからとれるナックルは後で使うので倉庫に余裕があれば保管しておくといいです♪

鍛冶レベル143まで(素材が余ってたら144まで)

 

 

 

 

 

 

 

鍛冶レベル153  手甲鉤・風

素材①→ウィンドの雫×1
素材②→使い捨て手甲鉤×1
素材③→刺々しい甲殻×2
素材④→鳥の羽毛×1

入手①→風のエレメンタル

入手②→鍛冶レベル141

入手③→アグリマンティス(連戦好きな方はカファール

入手④→ボニート

 

少しめんどくさいのはウィンドの雫くらいですね( ゚Д゚)

使い捨て手甲鉤は余ったら保管♪

鍛冶レベル152まで(素材が余ってたら154まで)

 

 

 

 

鍛冶レベル162  手甲鉤・光

素材①→ライトの雫×1
素材②→使い捨て手甲鉤×1
素材③→白い甲殻×2

素材④→光の欠片×4

入手①→アートコロン

入手②→鍛冶レベル141

入手③→テスタ

入手④→アルマスの彫像

 

同じような感じが続きます( ゚Д゚)

使い捨て手甲鉤は余ったら保管♪

鍛冶レベル154まで(素材が余ってたら162まで)

 

 

 

 

鍛冶レベル164  手甲鉤・闇

素材①→ダークの雫×1
素材②→使い捨て手甲鉤×1
素材③→毒々しい牙×1

素材④→黒い角×1

入手①→パグロム

入手②→鍛冶レベル141

入手③→アナレク

入手④→クルホグ

 

パグロムは雫もオリハルコンもでるので一石二鳥♪

クルホグもダークの雫も出るので一石二鳥♪

鍛冶レベル165まで

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル177  パイクトマホーク[剣]

素材①→トマホーク×1
素材②→高級玉鋼×1
素材③→鋭い尻尾×1

素材④→ウーベラム合金×1

入手①→鍛冶レベル77

入手②→鍛冶レベル135

入手③→シダーツ

入手④→エキーポ

 

素材の素材が多くて考えると気が遠くなりそうに思えるけどそれぞれの素材は比較的簡単です(*ノωノ)

トマホーク素材のハンドアクスは鍛冶レベル5で作ってもいいし、ドラグノフを倒してもOK♪

 

 

 

↑作って強化してを繰り返して鍛冶レベル171まで(素材が余ってたら180まで)↓

 

 

 

鍛冶レベル179  パイクトマホーク[剣](強化)

素材①→バイクトマホーク[剣]

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル181  隕鉄

素材①→星砂×1
素材②→煌めく涙×1

入手①→イーター

入手②→ゼーレザウガ※サブシナリオの方

 

鍛冶レベル181まで(素材が余ってたら182まで)

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル187  クオーレナックル[爪]

素材①→ナックル×1
素材②→ハイミスリル×1

素材③→精神の雫×1

素材④→光こぼれる花×5

入手①→鍛冶レベル10(メーバから自泥も有り)

入手②→鍛冶レベル81(採掘はウーフ平原88:50がオススメ)

入手③→エニナ ※サブシナリオの方

入手④→フロラビィ

 

ボス泥続きで心折れかけるけども踏ん張りどころ!

※次の神鉄の火造り槌の方が上げやすい!という方はここはスルーしてOK(; ・`д・´)

 

↑作って強化してを繰り返して鍛冶レベル187まで(素材が余ってたら190まで)↓

 

 

鍛冶レベル189  クオーレナックル[爪](強化)

素材①→クオーレナックル[爪]

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル191  神鉄の火造り槌

素材①→火炎の結晶×1
素材②→神木×1
素材③→神鉄の欠片×1
入手①→フランメル

入手②→首都エルバン/雑貨屋(単価30万)

入手③→ガウケル

 

辛いですがカンストまであと少し!

頑張りましょう…( ;∀;)

作ったら迷わず保管!

 

ここまでで最低鍛冶レベル187まであげて次へ~

(素材が余ってたらここまでで192まで)

 

 

 

 

鍛冶レベル197 魔銅石

素材①→玉鋼×1
素材②→魔石結晶×1
素材③→濁った魔石×1

入手①→鍛冶レベル24またはイツァムナ

入手②→彫金レベル130

入手③→ティーゴースト

 

彫金レベルが足りない人は代行を頼むか別ルートで!

魔石結晶は大変だけど、他の素材は楽です、頑張りましょう!

ここで鍛冶レベル195まで

 

ティーゴーストの第一泥は、ヴァラントの街/鍛冶屋クエスト【夢見のお茶会Lv330~で99個交換で経験値215万貰えるので、売るよりもクエストで消化した方が◎

(私は終わった後にフレに教えてもらって後悔しました←)

 

 

 

 

鍛冶レベル206 ミラーソード[剣]

素材①→銀×1
素材②→黒曜石×1
素材③→折れた剣×1

素材④→融解液×1

入手①→彫金レベル15(採掘:ホルトン山エリア3<163,157>付近)

入手②→エンティ

入手③→アーラ

入手④→錬金術レベル131

 

今回は楽々ですね(*'ω'*)

採掘場所に関してはなるべくお金になるところを選択しました♪

鍛冶レベル200まで

 

※素材が余ったら次の生産キャップ解放時も使えるので保管

 

 

 

 

 

以上、鍛冶200 カンストまでの記録でした(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

←各生産レシピ一覧へ戻る

 

 

 

 

 

イベント 狐の嫁入り 2017

$
0
0




 

こんにちは(*´•ω•`*)

 

 

狐の嫁入りてなに?って方は前回までの狐の嫁入りの詳細記事はこちらから飛べます♪

 

 

ぷらっと色々みてきましたが、今年は特に変わったことはなさそうでした((꜆꜄  `ω´ )꜆꜄꜆



変わったことといえば賽銭のバフ効果時間が去年の倍になった、かな?

 

{A4853F8E-A9D4-4138-BD50-9C92589A7D38}

 

 


実は武器とかでないかな~とか思いつつ

今日もまたバイナル地獄へ向かいます。

 



{C10EDDBB-7B14-4602-9FBB-5CCC58B62FCF}

 

 



安定のバイナル







むき〜((꜆꜄  `ω´ )꜆꜄꜆w



 

 なにか見つけたら更新します┏○))ペコッ 

雑だけどおわり(っ ॑꒳ ॑c) 

 

 




♡END♡
{D1CC6F06-0E42-4780-AF0E-BD8E5F6DACF7}

 ∟目次はこちらから

ハイウィザード/スキル習得まとめ

$
0
0
ハイウィザードのスキル習得まとめです♪
名前やアイテムなどを押すと場所やモブの詳細が見れます(wikiに飛びます)

≪魔法使い見習いLv10→メイジLv20→魔導師見習いLv50→ウィザードLv70→賢者見習いLv120→ハイウィザードLv140≫
 
 
 
【マナマスタリ】
Lv1 見習い転職時
Lv2 メイジ転職時
Lv3 【魔法使いの素質】(リタから受注)Lv20~
Lv4 魔導師見習い転職時
Lv5 ウィザード転職時
 
 
【マナウェーヴ】
Lv1 見習い転職時
Lv2 【マーヤのお願い】(マーヤから受注)Lv20~
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~
 
 
【ぷちヒール】
Lv1 見習い転職時
Lv2 メイジ転職時
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~
 
 
【マナリカバー】
Lv1 メイジ転職時
Lv2 【魔力の回復術】(カーディから受注)Lv20~
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~
Lv4 魔導師見習い転職時
Lv5 ウィザード転職時
Lv6 賢者見習い転職時
 
 
 
【ダークブラスト】
Lv1 ≪スキル書≫ Lv20~
Lv2 ≪スキル書≫ Lv20~
Lv3 ≪スキル書≫ Lv70~
 
 
【ファイアランス】
Lv1 魔導師見習い転職時
Lv2 ウィザード転職時
Lv3 【炎矛の修練】(マロールから受注)※Lv80~
    プロクス×10
 
 
【アイススピア】
Lv1 魔導師見習い転職時
Lv2 ウィザード転職時
Lv3 【氷槍の試練】(マロールから受注)※Lv80~
討伐:ミウィ×10
    ビジュ×10
 
 
【マナリチャージ】
Lv1 魔導師見習い転職時
Lv2 ウィザード転職時
Lv3 【魔力の回復術】(エルードから受注)※Lv100~
討伐:テトロ×10
    ジュミック×5
    レパード×10
 
 
【サンダーボルト】
Lv1 【雷の秘法】(ネスリーから受注)※Lv110~
Lv2 ハイウィザード転職時
Lv3 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv160~
    上忍×50
    鰐武士×50
 
 
 
【ヘッドクラッシュ】
Lv1 【魔法使いの秘術】(ネスリーから受注)※Lv140~
 
 
【トールハンマー】
Lv1 【いかづちの鉄槌】(エルバーノ王から受注)※Lv160~
 
 
【ブリザード】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv180~
    アジーモフ×1
 
 
【ロッドマスタリ】
Lv1 賢者見習い転職時
Lv2 ハイウィザード転職時
Lv3 ≪スキル書≫ Lv240~
Lv4 ≪スキル書≫ Lv280~
 
 
 
【アースパイク】
Lv1 賢者見習い転職時
Lv2 ≪スキル書≫ Lv200~
 
 
【ミラージュ】
Lv1 【スキル習得試験!】(マチフから受注)※Lv220~
 
 
【キャストバリア】
Lv1 ハイウィザード転職時
Lv2 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv200~
    グリプス×50
    イグニス×25
Lv3 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv260~
    ヨンゴ×60
 
 
 
【スペルバースト】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv180~
Lv2 ≪スキル書≫ Lv200~
Lv3 ≪スキル書≫ Lv260~
Lv4 ≪スキル書≫ Lv300~
 
 
 
【マナストック】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv220~
Lv2 【マギの貯蓄法】(エルバーノ王から受注)※Lv320~
 
 
 
【インペリアルレイ】
Lv1 【スキル習得試験!】(マチフから受注)※Lv240~
    ゴースト×60
Lv2 ≪スキル書≫ Lv320~
 
 
 
【エグリゴリ】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv260~
討伐:モノ×60
    ザゼル×1
 
 
【バンダースナッチ】
Lv1 ≪スキル書≫ Lv260~
 
 
【ジョブマスター】
Lv1 【究極のハイウィザード】(エルバーノ王から受注)※Lv280~
 
 
【ゼロ・レイ】
Lv1 【災厄の秘術】(エルバーノから受注)※Lv300~
 
 
【マルチキャスト】
Lv1 【重層するスペル】(エルバーノ王から受注)※Lv340~
 
 
【フォースブースト】
 
【ドレイン】
Lv1 ウィザード転職時
Lv2 賢者見習い転職時
 
【リフレクション】
Lv1 ウィザード転職時
 
【メテオストーム】
Lv1 ハイウィザード転職時
 
【アースクエイク】
Lv1 ハイウィザード転職時

生産 レベル上げ〜裁縫 200まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2017/06/23以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★裁縫ステータス★

・風属性(+20%)

・AGI(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー緑

・ランドドリンク(+10%)(入手→調理レベル125

 

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

タイタンボウ(入手→バーノス

◇オーラムテウス(入手→オーラムテウス

《体》

適当なスロ有装備

◇オーラムテウス(入手→オーラムテウス

《追加》
リベルゾーナ(入手→ブルアーペ

◇追跡者(入手→追跡者

《特殊》

裁縫師のお守り(入手→裁縫125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》

シンドバッド(入手→魔法のランプ

《特殊》

風招きの石(入手→パピヨン

 

 

 

-----------------キリトリ-------------------

(前回の続きから)

 

 

 

 

 

裁縫レベル108 ゴーグルハット[追加](強化)
素材①→ゴーグルハット×1
 
私は作るのがめんどくさかったので取りに行きました♪
エリア1のエネロスがまとまって狩りやすいのでおすすめ♪
オリハルコンぴかぴか光るので一石二鳥(´ω`*)
裁縫レベル102まで(素材が余っていれば109まで)

 

 

 

 

裁縫レベル112 派手な布地
素材①→ふわふわ綿毛×10
入手①→クルン

 

数は多いけど第一泥なので楽々です♪

ここでがっつり限界まで上げる方がいい人はここで113まで行きましょう(*ノωノ)

入手した派手な布地は次に使うので捨てないように(; ・`д・´)

裁縫レベル109まで(素材が余っていれば113まで)

 

 

 

 

裁縫レベル119 虹彩布
素材①→赤い染料×2
素材②→青い染料×2
素材③→黄色い染料×2
素材④→派手な布地×1

入手②→錬金術レベル58

入手③→錬金術レベル58

入手④→クルン

 

派手な布地は保管していたものを消費!

作った虹彩布は保管♪染料系もあとで使うので保管♪

裁縫レベル117まで(素材が余っていれば120まで)

 

 

 

 

裁縫レベル127 プロミスリング
素材①→白金糸×1
素材②→虹彩布×1
入手①→裁縫レベル80

入手②→裁縫レベル119

 

虹彩布は保管していたものを消費♪

白金糸は保管(*ノωノ)

裁縫レベル123まで(素材が余っていれば128まで)

 

 

 

 

裁縫レベル133 練糸×5
素材①→精霊の生糸×1
素材②→生命の雫×1
素材③→小さな葉っぱ×1

入手①→裁縫レベル45

入手②→エルバン便利屋(合成屋)

入手③→メガロッシュ

 

生命の雫がめんどくさいです…が。

この練糸は今後使える&1回の素材で5個作れます!

無心になって合成屋でポチポチしましょう←

練糸は保管!

裁縫レベル126まで(素材が余っていれば134まで)

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

 

裁縫レベル136 紫のマフラー[追加]
素材①→紫の染料×2
素材②→練糸×3

入手②→裁縫レベル133

 

 

余った練糸や染料はあとで使うので保管!

 

↑作って強化を繰り返して裁縫レベル130まで(素材が余ってたら139まで)↓

 

 

裁縫レベル138 紫のマフラー[追加](強化)
素材①→紫のマフラー

入手①→裁縫レベル136

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

 

裁縫レベル140 陣羽織[追加]
素材①→金の装飾×1
素材②→細い針×1
素材③→漆黒布×1
素材④→練糸×4
入手①→王竜カイザー ※クレルダン聖堂街

入手②→アーミーアント

入手③→裁縫レベル112

入手④→裁縫レベル133

 

 

陣羽織で限界の143まで上げるのをオススメします( ;∀;)

※余った練糸と漆黒布は保管

 

↑作って強化を繰り返して裁縫レベル137まで(素材が余ってたら143まで)↓

 

 

裁縫レベル142 陣羽織[追加](強化)
素材①→陣羽織×1

入手①→裁縫レベル140

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

 

裁縫レベル147 ジャカード×3
素材①→練糸×1
素材②→うさぎの耳
素材③→アンゴラ
入手①→裁縫レベル133
 

ジャカードは一回で3個できます(*ノωノ)

次に楽する為&迷宮やってあるので私はこれでいきます(*'ω'*)

作ったら次使うので保管!余った練糸も必ず保管!

ジャカード作りつつも次のフォンドガード作りながら145まで上げればそこからさらにフォンドガード(強化)で上げられます♡

効率よくやれます(*ノωノ)

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

 

裁縫レベル153 フォンドガード[追加]
素材①→白金糸×2
素材②→白い花びら×1
素材③→フローライト×2
素材④→ジャカード×1

入手①→裁縫レベル80

入手②→フラトタス

入手③→ソルデス

入手④→裁縫レベル147

 

 

白金糸は保管していたものを消費!

 

↑作って強化を繰り返して裁縫レベル153まで(素材が余ってたら156まで)↓

 

 

裁縫レベル155 フォンドガード[追加](強化)
素材①→フォンドガード

入手①→裁縫レベル153

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

 

裁縫レベル163 伸縮包帯(白)
素材①→異界の薬草×5
素材②→鋭いハサミ×5
素材③→純白布×5
素材④→伸縮する布×1

入手①→レド

入手②→スハール

入手③→裁縫レベル114

入手④→ゾルテ

 

※漆黒布が余っている方は裁縫レベル161 伸縮包帯(黒)でもOK

裁縫レベル158まで(素材が余っていれば164まで)

 

 

 

 

裁縫レベル168 紡錘車
素材①→ネズミの爪×1
素材②→上質な合板×2
素材③→大きな鉄球×1

入手①→シール

入手②→木工レベル128

入手③→スリンガー

 

 

※私は木綿糸が作れるようになったら紡錘車を作りつつ木綿糸を作って171まであげました(木綿糸が大量にほしかったので)

 

↑繰り返して裁縫レベル167まで(素材が余ってたら171まで)↓

 

 

裁縫レベル170 木綿糸×3
素材①→木綿×2
素材②→紡錘車×1

入手①→一反木綿

入手②→裁縫レベル168

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

 

裁縫レベル177 ロベリアフード[追加]
素材①→重いハサミ×1
素材②→紫の染料×5
素材③→人魚の髪飾り×2

素材④→木綿糸×4

入手①→ジエンダオ

入手②→錬金術レベル58

入手③→シレーヌ

入手④→裁縫レベル170

 

 

※木綿糸は余ったら保管

※レア泥が嫌な人は裁縫レベル177硬い糸でOK(次使います)

↑作って強化を繰り返して裁縫レベル172まで(素材が余ってたら180まで)↓

 

 

 

裁縫レベル179 ロベリアフード[追加](強化)
素材①→ロベリアフード×1

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

 

裁縫レベル182 ホワイトブリム[追加]
素材①→ジャオエルの服片×4
素材②→薄い布×4
素材③→硬い糸×4

素材④→木綿糸×5

入手①→ジャオエル

入手②→ラウディ

入手③→裁縫レベル177

入手④→裁縫レベル170

 

 

※木綿糸は余ったら保管

↑作って強化を繰り返して裁縫レベル183まで(素材が余ってたら186まで)↓

 

 

裁縫レベル185 ホワイトブリム[追加](強化)
素材①→ホワイトブリム×1

入手①→裁縫レベル182

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

 

裁縫レベル193 聖者の経典[杖]
素材①→汚れた魔導書×1
素材②→金箔×1
素材③→白蛇の鱗×1

素材④→原紙×3

入手①→ミニョン

入手②→ゴールドロカ

入手③→オーガーウェル

入手④→カードソルジャー

 

ビショップ大人気の装備ここでキター(*ノωノ)

余った原紙は保管!

 

↑作って強化を繰り返して裁縫レベル191まで(素材が余ってたら196まで)↓

 

 

裁縫レベル195 聖者の経典[杖](強化)
素材①→聖者の経典×1

入手①→裁縫レベル193

 

 

 

 

--------------------------------------------

 

 

 

 

裁縫レベル201 生産秘術書[特殊]
素材①→古文書×1
素材②→龍の血×1
素材③→重樹油×1

素材④→原紙×3

入手①→ミミック

入手②→カーカドラス

入手③→ナイトトレント

入手④→カードソルジャー

 

裁縫レベル200まで

※素材が余ったら次の生産キャップ解放時も使えるので保管

 

 

 

 

 

以上、裁縫200 カンストまでの記録でした(*´▽`*)

更新おさぼりすみません←

 

 

 

 

 

←各生産レシピ一覧へ戻る

 

 

 

6/30(金) 山水館☆ギルドイベント開催

$
0
0

 

 

こんばんは٩(๑•̀ω•́๑)و

今日の内容はギルメンへのお知らせです┏○))ペコッ

 

ギルメンには1カ月ほど前から予告している通りギルドイベントを開催いたします(っ ॑꒳ ॑c)♪


内容はギリギリまで伏せていましたが、内容は1か月前からちゃんと詰めてましたよ(*'ω'*)照

 

1週間を切ったのできちんとね(๑¬ᴗ¬๑)



 

 

【開催日時】 2017年6月30日(金)
【集合場所】→ 鯖5 ニデア海岸

【集合時間】→ 21:30

【開始時間】→ 22:00 ~

【終了時間】→ 24:00

【二次会開始】→ 0:00 ~

 

 

 

できれば参加できる方は21:30には集合してほしいです!

なぜかというと、このあとに紹介するイベント内容に必要な人の振り分けや人数把握などがある為です。

あと最初に皆に決めてもらうこともあるので!

 

ご協力お願いいたします┏○))ペコッ

 

 

 

それではギルイベ内容の説明に入ります٩(๑•̀ω•́๑)و

※当日もちゃんと説明はあります 

 

 

----------------------------------------------------------

 

 

 

だ!だ!遠泳大会だ!(予定時間:30~1時間)


 
{376A4392-12C6-4B5D-9612-B27E17276010}

 

【ルール説明】

人数の集まり次第で変更にしますが2人1組で進行します。
当日マスターがチームを振り分けます┏○))ペコッ
 

まずニデア海岸に集合し、私があるお題を出します(当日まで秘密♡)

私がお題に出したあるものを入手し、グーリエの砦のどこかにいるマスターにパテメン全員が到着してからトレードしたチームが勝利です

 
 
{EEF5450B-E2DA-47D2-99A9-C9A2086B1615}
↑ヒントの画像

 

【注意事項】

※1 イーロ塔に向かう際の船の使用は禁止

どうやって向かうか、詳しい説明はここではしません!

ヒント①のタイトル豆知識の記事(←押せば飛べます)です♪

自分で考えるのもまたギルイベの一つ♪

 

※2 範囲・周囲攻撃は禁止

職によっては不利となるので禁止です

全員単体攻撃でいくべし!(っ ॑꒳ ॑c)!

 

※3 お題の入手はパテメンの誰か一人でもでればOK

メンバーの誰かが入手出来たらグーリエの砦のどこかにいるマスターにトレードすればチーム全員に景品♪

最初に言った通り、パテメン全員がマスターのところにたどり着かないと、お題のものを入手していても無効となります。

なのでメンバーとの会話のやりとりが大事になります(๑¬ᴗ¬๑)

 

 

 

----------------------------------------------------------

①が終わったらマスターの島に移動

----------------------------------------------------------

 

 

 

②ひらがなびんごげーむ(予定時間:30~1時間)

 
 
{E282D5E6-1B20-4530-904F-532AC45AA151}
 
 

【ルール説明】

ギルイベ開始前(受付開始:21:00~)までに来てもらい、ギルイベ参加してくれるという方に早い人順に①~⑳の中のビンゴカードを選んでもらいます
 
マスターに「●番で!」といってくれれば手紙でビンゴカードを手紙で皆さんに送ります
 
ルールは通常のビンゴゲームと同じです
数字がひらがなに変わるだけ!(手紙で伏せられずに送れる為)
 
リーチの人はリーチ、ビンゴの人はビンゴ!
盛り上げていきましょう♪
 


{A65B4D62-A738-40F8-8FAE-EC300EC4978C}
↑こんな感じで届きます

 

 

【注意事項】

※1 マスターからビンゴカード(手紙)が送られてきたらゲーム終了までは手紙を消去しないように注意してください

誰がどのビンゴシートを選んだかはこちらで把握しますが、消してしまったら再送する為の時間ロスが発生します。できるだけスムーズに進行する為にも注意してください。

(ただし、消してしまったら遠慮なくいってね♪)

 

※2 ギルイベ開始前までにエントリー間に合わなくても途中参加OK 

残ったビンゴカードから選んでもらいますので途中参加でも大丈夫なのでそこはご安心を

 

 

 

----------------------------------------------------------

②が終わったらロココの街のアレン前に移動

----------------------------------------------------------

 

 

 

③ギルメンパニック←(予定時間:残った時間)


{6EF806ED-9F54-480D-A8CB-1281258CD601}


 

【ルール説明】

※人数の集まり次第で変更にします

 

ギルメンパニックという名のただのツチノコパニックです←

金曜限定クエストのツチノコキング討伐ですね♪
 
レベルが足りなくて参加したことがないギルメンもいますし、せっかく人が集まるので皆でやろうという事になりました♪

 

 

【注意事項】

※1 ビショップはリザ禁止

使ってしまうとかけられた人にデバフがくるのでリザはNGです

 

※2 ツチノコキングが現れたらマップ下に連れていきましょう

ツチノコキングが現れた後もキッドは無限に出てきます

狙われない位置にツチノコキングを連れていく方が安定します

 

あとは当日楽しみながらで大丈夫♪

初めての方もベテランの方もみんなで協力し合って倒しましょう♪

 

 

 

----------------------------------------------------------

 

 

 

 

予定通りいくと0時近くなるのでこんな感じ!

次の日も仕事…という人を考慮しています

 

 

ここからはギルドイベント二次会!(深夜の部)

山水館ギルドイベント毎度おなじみ恒例行事!

 

 

 

----------------------------------------------------------

マスターの島に移動

----------------------------------------------------------

 
 

 

④まじかるまじかる変身大会
 

{095A8845-FB46-4B2A-8AC4-04B6F7341A9B}


 

【ルール説明】

マスターから参加者全員へ手紙でまじかるクッキー5個ずつ配布します。

それを使ってみんなでモンスターに変身します

 

マスターからのお題がでます(当日のお楽しみ)
そのお題に一番近づけた人が勝ちとなります。

 

ちなみにピタリ賞が今回もあります♡お楽しみに♡

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

大体のギルイベ内容はこんな感じです(๑//́Д/̀/)

 

 

私自身①遠泳ゲームや②ビンゴゲームなどはギルイベとしてやったことないので多少不安はありますが、皆が平等に仲良く楽しめるようスムーズな進行を意識しつつ頑張ります( 'ω' و(و"


あと、大したものじゃないけど参加賞と賞金を用意してます(๑¬ᴗ¬๑)(小声


賞金などの詳細は秘密(๑//́Д/̀/)ハァハァ←


 


ギルメンの皆さん

参加お待ちしております( ๑´•ω•)۶”♡



山水館 ギルドマスター 我儘お嬢様:)♡





{5AE0AF43-0E8A-4596-B936-40C6D24C36E3}

∟目次はこちらから

七夕イベント 2017

$
0
0


 
{3AAADF4B-1914-4B77-8598-C022F741CED0}
 
開始:2017年7月1日(土) 0:00~
終了:2017年7月7日(金)23:59まで
 
 
 
 
 
 
 
 
 
↓主な目的はこちら↓
 
①ロココの街に願いが叶う短冊が出現!
 
②日替わりキャンペーン実施!
 
③限定おしゃれアイテムゲット!
 
 
 
 
 
 
 
 
 ---------------------------------------------------------
 
 
 
 
 
 
 
①ロココの街に願いが叶う短冊が出現!
 
 
 
ロココの真ん中に笹があり7スピナで短冊を買うとお願い事が出来ます。
 
一度に4種類のお願い事がでてきますが、確認したもので全部で20種類。ランダムでどれかでます。目当てのものが出るまで短冊を買いましょう!
 

 
{2B69B330-F6CB-4982-BDBA-D11B94920A46}
 
 
 
お願い事の内容により効果が異なり「ステータス上昇」「経験値取得率上昇」「状態異常無効化」などの様々な効果が得られます。(効果は120分)
※アプリを落とすとバフ効果は消えます。島移動でも同様に消えます。ただし戦闘で死んでも効果はきえません。なお効果は上書き可能。
 
 
 
 
 
 
 
 
【レアアイテムをドロップしてほしい!】
→ドロップ率+30%・レアドロップ率+2
 
【もっと早く強くなりたい!】
→取得経験値増加
 
【毒に対する抵抗力を持ちたい!】
→毒無効化
 
【麻痺する事のない体が欲しい!】
→麻痺無効化
 
【暗闇でも見える目がほしい!】
→暗闇無効化
 
【アイテムのディレイを短くしたい!】
→アイテムディレイ減少
 
【スキルのディレイを短くしたい!】
→スキルディレイ減少
 
【HPがもっと増えてほしい!】
→HP増加
 
【MPがもっと増えてほしい!】
→MP増加
 
【MPの浪費をなくしたい!】
→MP消費減少
 
【武器での攻撃の射程が伸びてほしい!】
→射程距離増加
 
【強靭な腕力がほしい!】
→ATK増加
 
【口八丁手八丁な人間になりたい!】
→ASPD・SSPD増加
 
【恥明な知力が欲しい!】
→MATK増加
 
【オートスキルがもっと発動してほしい!】
→オートスキル発動率増加
 
【固定ダメージがほしい!】
→固定ダメージ増加?ステータス上変化なし
 
【とにかく攻撃が当たってほしい!】
→?ステータス上変化なし
 
【敵からのダメージを減らしたい!】
→ダメージ軽減?ステータス上変化なし
 
【がむしゃらに攻撃したい!】
→攻撃間隔減少? ステータス変化なし
 
【強烈な攻撃を繰り出したい!】
→クリティカル率増加?ステータス上変化なし
 
 
※?がついているものに関してはステータス上変化なしなのでわかりませんが、予想として書いてます。?については参考までにでお願いします。たとえ違かったとしても責任とりません┏○)) (笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
---------------------------------------------------------
 
 
 
 
 
 
 
 
 
②日替わりキャンペーン実施!
 

7月1日~7月7日の間、ログインするだけで日替わりのキャンペーンボーナス効果を得られます(*pωq*)

 

キャンペーン日時キャンペーン効果
7月1日(土)
0:00~23:59
取得経験値+50%アップ
7月2日(日)
0:00~23:59
ドロップ率+50%アップ
7月3日(月)
0:00~23:59
生産効率+20%アップ
7月4日(火)
0:00~23:59
クエスト報酬経験値+50%アップ
7月5日(火) 
0:00~23:59
ドロップ率+50%アップ
7月6日(木)
0:00~23:59
取得経験値+50%アップ
7月7日(金)
0:00~23:59
生産効率+20%アップ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
---------------------------------------------------------



 
 
 
 
 ③限定おしゃれアイテムゲット!
イベント期間中に普段のログインでたまるスタンプをいつもどおり5個ためてスタンプラリーガチャを回すとおしゃれアイテム「菫の花かんざし」が貰えます٩(๑•̀ω•́๑)و
 
 
 
{D7B0F1B3-3D57-4727-A0D8-BEB04D729B7A}
 
 
 
 
{8DF765A2-A678-4C0B-A78E-20B962089DEB}
 
 
 
 
 
 
 
 
その他にも期間限定アバターとして浴衣各色や棚機ガチャがくるみたいですね( ๑´•ω•)۶”
 
 
 
 
{CDE7D646-4666-47A1-B35C-CF8A56B453AB}
 
浴衣各色は着るだけで短冊でもらえる効果と同じドロップ率+30%と短冊でもらえる効果より低いレアドロップ率+1が受けられます:( ;˙꒳˙;):
 
 
短冊効果はレアドロップ率+2なのに課金してドロップ率+1…(っ ॑× ॑c)←


{F6BDAC29-ED8F-495E-B81F-21C13597E5A4}

 ↑棚機ガチャですね(*´•ω•`*)

「ガチャを10回回す」とおまけで浴衣が貰えるみたいです( ๑´•ω•)۶”





---------------------------------------------------------


 
 

まぁここまでは2016年と変わらないです(*´•ω•`*)
ただ、運営のお知らせ見てて思ったんですが…
















今年はガチャ券3枚配布はないの?(怒










それではまたにーヾ(⌒(_•ω•)_














屋台イベント 2017

$
0
0

 

 
{6ED2BAB1-0C9F-4D9C-A00B-B86C9E5FB515}

 

開始:7月12日(水)定期メンテナンス後~
終了:7月26日(水)定期メンテナンス前まで

 

 

 

 

 

 

屋台イベント期間中は、指定された水着を装備するとドロップ率がUP

 

 

 

 

 

 

 

【水着装備時の効果】
・ドロップ率+50%
・レアドロップ+2
 
 
【対象の水着アイテム】

・水着A、水着B、水着C、水着D、水着E

・清夏の水着・波、清夏の水着・潮、清夏の水着・夜
・灼陽の海人・焦、灼陽の海人・涼、灼陽の海人・美
・海賊の水着、シーシェルズ

 

2017 New!

・南国気分の水着・陽、南国気分の水着・波、南国気分の水着・浜

・黒嵐の水着、青嵐の水着、赤嵐の水着

 

 

 

-------------------------------------------------------

 

 

 

 

 

【屋台】(1000スピナ均一)※特製シリーズのみ1500スピナ
 
 
{2E9EF7C9-EABD-4372-B686-163A4D9F1F05}
【たこ焼屋さん】
・揚げたこ焼き
・明石焼き
・ラジオ焼き
・特製たこ焼き(水着A装着時のみ出現)
 
 
 
 
{A898676B-62A3-4305-BB1C-C430086692BD}
【お好み焼屋さん】
・モダン焼き
・もんじゃ焼き
・広島焼き
・特製お好み焼き(水着B装着時のみ出現)
 
 
 
 
{F35EF789-1EF2-4F44-A221-9ED0DBC0D37B}
【焼そば屋さん】
・海鮮焼きそば
・塩焼きそば
・醤油焼きそば
・特製焼きそば(水着C装着時のみ出現)
 
 
 
 
 
☆--------------------------------------☆
【!】アイテム効果はどれ選んでも変わらないです
 
夏屋台の開催中のみ約3分間 各能力上昇
水着装備時、経験値+10%
※期間外に使うと腐る(後で説明あり)

 

☆--------------------------------------☆

 

 

 

 

 

※特製シリーズは課金アイテムの水着で店主に話しかけると、好みの客に対して裏メニューとして出してくれます(腐ったら同じ)

 
 
 
---------------------------------------------------------
 
 
 
 
 
 
【真夏の思い出~屋台アイテムの使い道~】
 
 
7月26日(水)定期メンテナンス後に各屋台で買ったアイテムを使用すると腐り、「真夏の思い出」へと変化します。
 
 
真夏の思い出は今年も今までと同じ使い道でしたら、7/26定期メンテナンスで開催される「子狐イベント」のくじ飴コロンでくじ引きに使えます。
 
 
 
 
 

【 くじ飴コロン/真夏の思い出×10個1回 】※2016年の記録

(屋台アイテムが単価1,000sなのでスピナで考えたら10,000sで一回)

 

・バイナル(大)×5

・リンゴ飴×10

・紺碧の貝殻×99 (体装備:シーシェルズの生産素材)

・狐のお面(おしゃれ/追加)

 

{660DD496-6157-4B10-A5AF-FE023E6F26B3}

 

 

・ルナのお面(おしゃれ/追加)

{E46AF0B3-BB17-4AFF-9F1E-6E7D6B8F4AFA}

 

 

 

・ルナの法被(おしゃれ/追加)

{40F7A10D-DDF8-4ADE-83EA-AFBF5AA18549}

 

 

 

・コロンの法被(おしゃれ/追加)
{AB5A6AFB-ABF0-4FDD-88ED-92D621AF28EB}

 

 

 

↓狐のお面だけ【★変換】ができます

 

{5853A901-7497-46C4-861A-A2BE2739671E}

 

 

{423303ED-F4C8-4D3C-8461-53BF0AF1B7EC}

 
 
去年は経験値稼ぐイベント?レベルでたくさん出ました乁( ˙ω˙ 乁)
経験値がうまいのでレベル上げを金で解決することができます///←ゲス
星石ほしい人はここでたくさん確保しましょう(*'ω'*)
 
 
 
 
 
 
 
 
もちろんなにがあるかわからないのでたくさん買い込みますよ( 'ω' و(و"
今年はなにか追加あるか楽しみです(๑¬ᴗ¬๑)
 
追加なくても今年はシーシェルズをたくさん作ろうと思います( 'ω' و(و"
シーシェルズを大量生産してギルメンに着させてギルドお色気作戦ですよ乁( ˙ω˙ 乁)♡←ゲス
 
 
 
 
 
 
それではまたに乁( ˙ω˙ 乁)
 
 

 

{C9E3F2E7-47B5-4195-9D4A-39BF208DB37E}


目次はこちらから


生産レベル上げ 〜錬金術編200まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2016/12/22以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★錬金術ステータス★

・闇属性(+20%)

・INT(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー黒

・ライトドリンク(+10%)(入手→調理レベル125

 

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

スタヴロス(入手→ミオレイタ城

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《体》

適当なスロ有装備

◇アルギュロス(入手→アルギュロス

《追加》

黒いマフラー(入手→生産レベル80

◇ニアパ(入手→ニアパ

《特殊》

錬金術師のお守り(入手→錬金術125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》

ファルクス(入手→ウィーボの街

《追加》

グリムリーパー(入手→デス

 

 

 

木工レベル35か39の白い紙を作れるようになっていないと途中で詰みます

(※素材を自分で集めてグループで生産代行してくれる人を探すのも有り)

 

私的には白い紙の素材は木工レベル39のエントの木片がおすすめ♪

エントの泥するアイテムは全て生産素材なので売れます♪

なので説明は全てエントの木片でやっていきます

 

 

 

------------------キリトリ--------------------

(前回の続きから)

 

 

 

 

 

錬金術レベル110 ★クレルダン聖堂

素材①→白い紙×1

素材②→とがった触覚×5

入手→①木工レベル39

入手→②ミーレスアント

 

ミーレスアントの第2泥の丸太は木工やる人は保管♪

自分がやらなくても他の木工生産者が大量に使う為、需要あります。

迷わず売りさばきましょう(笑)

錬金術レベル105まで(素材が余っていれば111まで)

 

 

 

 

錬金術レベル115 ★最上宮前庭

素材①→白い紙×1

素材②→強力なバネ×7

入手→①木工レベル39

入手→②フォノグラフ

 

フォノグラフは入り口付近に沸きます

錬金術レベル110まで(素材が余っていれば116まで)

 

 

 

 

錬金術レベル120 ★オルトガ集落

素材①→白い紙×1

素材②→歪んだ盾×6

入手→①木工レベル39

入手→②ペルタ

 

こいつも結構まとまって沸くので楽ですね(*´▽`*)

錬金術レベル115まで(素材が余っていれば121まで)

 

 

 

 

錬金術レベル125 ★ログラスの街

素材①→白い紙×1

素材②→変な形の角×5

入手→①木工レベル39

入手→②ジェクト

 

私的にはエリア1がまとまってて狩りやすかったかな♪

錬金術レベル120まで(素材が余っていれば126まで)

 

 

 

 

錬金術レベル130 ★サテリア府街

素材①→白い紙×1

素材②→植物の新芽×6

入手→①木工レベル39

入手→②カイメン

 

入り口付近に沸きますが調子乗って何も見ずにポチポチしてるとたまにバウム巻き込みます(笑)街が隣だからいいけど注意してね(笑)

錬金術レベル125まで(素材が余っていれば131まで)

 

 

 

 

錬金術レベル135 ★クレイヤ駅街

素材①→白い紙×1

素材②→尖った鉱杭×6

入手→①木工レベル39

入手→②テリクリム

 

錬金術レベル136まで

 

 

 

 

錬金術レベル145 ★首都エルダン

素材①→白い紙×1

素材②→証印の断片×4

入手→①木工レベル39

入手→②影弓士

 

ここで久々の第2泥!意外と出るからがんばりましょう(笑)

錬金術レベル140まで(素材が余っていれば146まで)

 

 

 

 

錬金術レベル150 ★バイルーン地下

素材①→白い紙×1

素材②→デスエントの木片×1

入手→①木工レベル39

入手→②デスエント

 

少しつらいけど必要素材が1個なので頑張れるはず♪

失敗用装備をつけてやればそこまで難しくなかった(*ノωノ)

もしこれを極力やりたくない!という人は、一つ前の★首都エルダンで146まであげてからやりましょう♪

錬金術レベル150まで(素材が余っていれば151まで)

 

 

 

 

錬金術レベル160 ★サウロ集落

素材①→白い紙×1

素材②→大きなトサカ×4

入手→①木工レベル39

入手→②コリテクス

 

つらい思いしてからの楽々ゾーンキター(*ノωノ)!w

マップ右下がおすすめ♪

とても飽きるけど迷わず錬金術レベル161まで上げていきましょう♪

 

 

 

 

錬金術レベル165 ★リーリドの畑

素材①→白い紙×1

素材②→硬い爪×4

入手→①木工レベル39

入手→②トラッシ

 

まとめて沸いたり沸かなかったり…(笑)

次からが大変なので頑張ってここで錬金術レベル166まで上げましょう!

 

 

 

 

錬金術レベル175 ★食料庫

素材①→白い紙×1

素材②→酸っぱい蜜×3

入手→①木工レベル39

入手→②キジムー

 

第二泥なのに第三泥と同じ確率でつらいです(笑)

レベル170の★イオリウ村でもいいけど金箔が全くでないので私は★食料庫で頑張りました!

個人的にはその方が早く上げられると思ったので…ここは自分のやりやすい方で♪

錬金術レベル170まで(素材が余っていれば176まで)

 

 

 

 

錬金術レベル180 ★マイオス

素材①→白い紙×1

素材②→サンゴの欠片×4

入手→①木工レベル39

入手→②コラボル

 

ここも第二と第三同じ確率くらいできついです…が。

生産レベルこのくらいになればこんなもん!と割り切って無心で狩りますw

錬金術レベル175まで(素材が余っていれば181まで)

 

 

 

 

錬金術レベル185 ★ディーオス集落

素材①→白い紙×1

素材②→細雪×4

入手→①木工レベル39

入手→②チャポ

 

頑張った分スーパー楽々ゾーン突入!

エリア1のマップ左下が狩りやすいかな♪

迷わず錬金術レベル186まで

 

 

 

 

錬金術レベル190 ★リオクトブ

素材①→白い紙×1

素材②→卵の殻×4

入手→①木工レベル39

入手→②ディノベイブ

 

ここも第一泥ですね(*ノωノ)

最後の二つはなぜかすごく楽々です(笑)

迷わず錬金術レベル191まで

 

 

 

 

錬金術レベル200 ★ミオレイタ城

素材①→白い紙×1

素材②→蜜の結晶×3

入手→①木工レベル39

入手→②キジムー

 

 

ここで錬金術レベル200まで

 

 

 

 

 

 

錬金術は前回のラストと同じなのですぐカンストできました(*ノωノ)

2017/5/12現在はカンストは200ですね♪

 

他も頑張ってあげなきゃ(*'ω'*)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

←各生産レシピ一覧へ戻る

 

 

生産レベル上げ 〜鍛冶編200まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2017/05/22以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

 

★鍛冶ステータス★

・火属性(+20%)

・STR(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー赤

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》

ヴィルジナル(入手→リシェット

◇アイゼン(入手→アイゼン

《体》

適当なスロ有装備

◇アイゼン(入手→アイゼン

《追加》

リベルゾーナ(入手→ブルアーペ

◇隊長ベルゼム(入手→隊長ベルゼム

《特殊》

鍛冶師のお守り(入手→鍛冶125

 

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》炎の弓(入手→イツァムナ

《特殊》灼熱の太陽(入手→ヴェルフェ

 

 

 

 

鍛冶をレベル上げるつもりなら彫金も一緒にレベルをあげないと苦戦します

めんどくさくてもそこは妥協しないようにしないと私みたいに全力で後悔しますよ…w

 

 

 

 

-----------------------------------------------

(前回の続きから)

 

 

 

 

 

 

鍛冶レベル114  アースガイザー[爪]

素材①→ノーム×2

素材②→尖った大爪×2

入手①→彫金レベル25(採掘:ザマニ遺跡エリア1<35,80>付近)

入手②→隊長ベルゼム

 

 

 

作って強化してを繰り返して鍛冶レベル108まで↓

 

 

 

鍛冶レベル116  アースガイザー[爪](強化)

素材①→アースガイザー[爪]

入手①→鍛冶レベル114

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル118  たがね

素材①→ひび割れた鉄板×2
素材②→あつあつ岩片×2

入手①→キュクロ

入手②→ゴロン

 

久しぶりの楽々ゾーンなので迷わず限界まであげましょう♪

余った素材は捨てないで保存!ここで作ったたがねも次で使います♪

鍛冶レベル119まで

 

 

 

 

鍛冶レベル123  鉄板

素材①→ひび割れた鉄板×3
素材②→たがね×2

入手①→キュクロ

入手②→鍛冶レベル118

 

足りなくなったら前の素材で補充♪

余った素材と作った鉄板は保存!

鍛冶レベル124まで

 

 

 

 

鍛冶レベル133  コークス

素材①→欠けた槌×10

素材②→黒い石板片×1
素材③→毛皮模様の石版×5
素材④→石炭×5

入手①→ドンキーヘッド

入手②→ニアパ

入手③→ペコラ

入手④→カルボー

 

素材数は多いけど第一泥と第二泥なので意外と早く終わります。
作ったコークスは保管です!カルボーから手に入る雫の欠片も保管!
※余った素材も手甲鉤ゾーン抜けるまで念のため保管

鍛冶レベル134まで

 

 

 

 

鍛冶レベル141  使い捨て手甲鉤

素材①→玉鋼×1

素材②→猿の爪×1

素材③→コークス×1

入手①→鍛冶レベル24またはイツァムナ

入手②→ヨンゴ

入手③→鍛冶レベル133

 

玉鋼とコークスは倉庫に保管していたものがあるはず!

足りなかったら成功装備に着替えて出来るだけ増やしましょう♪

猿の爪は第一泥なので楽ちんですね♪

※作った物と余った素材は手甲鉤ゾーン抜けるまで念のため保管

玉鋼は終わっても保管

鍛冶レベル142まで

 

 

 

 

鍛冶レベル143  手甲鉤・火

素材①→ファイヤの雫×1
素材②→使い捨て手甲鉤×1
素材③→低純度オイル×10

素材④→赤熱した黒炭×5

入手①→火の精霊

入手②→鍛冶レベル141

入手③→メーバ

入手④→カルボー

 

使い捨て手甲鉤は余ったら保管♪

メーバからとれるナックルは後で使うので倉庫に余裕があれば保管しておくといいです♪

鍛冶レベル143まで(素材が余ってたら144まで)

 

 

 

 

 

 

 

鍛冶レベル153  手甲鉤・風

素材①→ウィンドの雫×1
素材②→使い捨て手甲鉤×1
素材③→刺々しい甲殻×2
素材④→鳥の羽毛×1

入手①→風のエレメンタル

入手②→鍛冶レベル141

入手③→アグリマンティス(連戦好きな方はカファール

入手④→ボニート

 

少しめんどくさいのはウィンドの雫くらいですね( ゚Д゚)

使い捨て手甲鉤は余ったら保管♪

鍛冶レベル152まで(素材が余ってたら154まで)

 

 

 

 

鍛冶レベル162  手甲鉤・光

素材①→ライトの雫×1
素材②→使い捨て手甲鉤×1
素材③→白い甲殻×2

素材④→光の欠片×4

入手①→アートコロン

入手②→鍛冶レベル141

入手③→テスタ

入手④→アルマスの彫像

 

同じような感じが続きます( ゚Д゚)

使い捨て手甲鉤は余ったら保管♪

鍛冶レベル154まで(素材が余ってたら162まで)

 

 

 

 

鍛冶レベル164  手甲鉤・闇

素材①→ダークの雫×1
素材②→使い捨て手甲鉤×1
素材③→毒々しい牙×1

素材④→黒い角×1

入手①→パグロム

入手②→鍛冶レベル141

入手③→アナレク

入手④→クルホグ

 

パグロムは雫もオリハルコンもでるので一石二鳥♪

クルホグもダークの雫も出るので一石二鳥♪

鍛冶レベル165まで

 

 

 

 

鍛冶レベル166  備水研

素材①→雫の欠片×10

素材②→麦飯石×10

素材③→硬い水×10

入手①→シエラトロペー

入手②→アヌルム

入手③→アールカ

 

 

素材数が多いしここからもっと大変だけど、頑張りましょうΣ( ºωº )

鍛冶レベル167まで

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル177  パイクトマホーク[剣]

素材①→トマホーク×1
素材②→高級玉鋼×1
素材③→鋭い尻尾×1

素材④→ウーベラム合金×1

入手①→鍛冶レベル77

入手②→鍛冶レベル135

入手③→シダーツ

入手④→エキーポ

 

素材の素材が多くて考えると気が遠くなりそうに思えるけどそれぞれの素材は比較的簡単です(*ノωノ)

トマホーク素材のハンドアクスは鍛冶レベル5で作ってもいいし、ドラグノフを倒してもOK♪

 

 

 

↑作って強化してを繰り返して鍛冶レベル171まで(素材が余ってたら180まで)↓

 

 

 

鍛冶レベル179  パイクトマホーク[剣](強化)

素材①→バイクトマホーク[剣]

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル181  隕鉄

素材①→星砂×1
素材②→煌めく涙×1

入手①→イーター

入手②→ゼーレザウガ※サブシナリオの方

 

鍛冶レベル181まで(素材が余ってたら182まで)

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル187  クオーレナックル[爪]

素材①→ナックル×1
素材②→ハイミスリル×1

素材③→精神の雫×1

素材④→光こぼれる花×5

入手①→鍛冶レベル10(メーバから自泥も有り)

入手②→鍛冶レベル81(採掘はウーフ平原88:50がオススメ)

入手③→エニナ ※サブシナリオの方

入手④→フロラビィ

 

ボス泥続きで心折れかけるけども踏ん張りどころ!

※次の神鉄の火造り槌の方が上げやすい!という方はここはスルーしてOK(; ・`д・´)

 

↑作って強化してを繰り返して鍛冶レベル187まで(素材が余ってたら190まで)↓

 

 

鍛冶レベル189  クオーレナックル[爪](強化)

素材①→クオーレナックル[爪]

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

鍛冶レベル191  神鉄の火造り槌

素材①→火炎の結晶×1
素材②→神木×1
素材③→神鉄の欠片×1
入手①→フランメル

入手②→首都エルバン/雑貨屋(単価30万)

入手③→ガウケル

 

辛いですがカンストまであと少し!

頑張りましょう…( ;∀;)

作ったら迷わず保管!

 

ここまでで最低鍛冶レベル187まであげて次へ~

(素材が余ってたらここまでで192まで)

 

 

 

 

鍛冶レベル197 魔銅石

素材①→玉鋼×1
素材②→魔石結晶×1
素材③→濁った魔石×1

入手①→鍛冶レベル24またはイツァムナ

入手②→彫金レベル130

入手③→ティーゴースト

 

彫金レベルが足りない人は代行を頼むか別ルートで!

魔石結晶は大変だけど、他の素材は楽です、頑張りましょう!

ここで鍛冶レベル196まで

 

ティーゴーストの第一泥は、ヴァラントの街/鍛冶屋クエスト【夢見のお茶会Lv330~で99個交換で経験値215万貰えるので、売るよりもクエストで消化した方が◎

(私は終わった後にフレに教えてもらって後悔しました←)

 

 

 

 

鍛冶レベル206 ミラーソード[剣]

素材①→銀×1
素材②→黒曜石×1
素材③→折れた剣×1

素材④→融解液×1

入手①→彫金レベル15(採掘:ホルトン山エリア3<163,157>付近)

入手②→エンティ

入手③→アーラ

入手④→錬金術レベル131

 

今回は楽々ですね(*'ω'*)

採掘場所に関してはなるべくお金になるところを選択しました♪

鍛冶レベル200まで

 

※素材が余ったら次の生産キャップ解放時も使えるので保管

 

 

 

 

 

以上、鍛冶200 カンストまでの記録でした(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

←各生産レシピ一覧へ戻る

 

 

 

 

 

生産レベル上げ 〜木工編200まで〜

$
0
0

色々なレベルのあげ方があるので参考までにどうぞ┏○)) 
※レシピは改悪される可能性が高いです。レシピが改悪されたものに関しては2017/03/21以降は更新しませんので内容が違ってたらすみません┏○)) 

 

素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります

 

 

★木工ステータス★

・地属性(+20%)

・VIT(25間隔で成功率+1%)

・ラッキーカラー黄

 

★成功率を上げたい方おすすめ装備★

《武器》炎の弓

《追加》リベルゾーナ(入手→ブルアーペ

《特殊》木工師のお守り(入手→木工125

 

★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★

《武器》タイタンボウ(入手→バーノス

《特殊》木々の霊魂(入手→デドロン

 

 

 

-----------------------キリトリ--------------------------

(前回の続きから)

 

 

 

 

 

木工レベル104 バトルメイス[杖]

※鍛冶40レベル必要

素材①→メイス×1
素材②→鉄材×1
素材③→ハイエントの木片×8

入手①→木工レベル32

入手②→エキーポ

入手③→ハイエント

エキーポはシナリオ進めていないといけないので、進めていない方はキュオンで集めましょう♪大変なのは鉄材の確保だけですね( ゚Д゚)気合です!

 

 

作って強化してを繰り返して102まで(素材が余ってれば107まで)↓

 

 

木工レベル106 バトルメイス[杖](強化)

素材①→バトルメイス[杖]

入手①→木工レベル104

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル112 曲がった木材

素材①→ギザギザの刃×1

素材②→焼けた木材×1

入手①→バーノス

入手②→キジムー

どちらも第一泥なので楽ですね♪

作ったものは保管で(*'ω'*)

 

木工レベル113まで

 

 

 

 

木工レベル118 かんな

素材①→丸太×1

素材②→鋭い刃×1

入手①→ミーレスアント

入手②→イービルソード

またまた丸太丸太丸太…そろそろ卒業したくなりますね…(´;ω;`)ウゥゥ

作ったら今後使うので保管♪

 

木工レベル119まで

 

 

 

 

木工レベル127 拍子木

素材①→曲がった木材×2

素材②→瑠璃色の皮×1
素材③→かんな×1

入手①→ジロ

入手②→ガターブ

入手③→木工レベル118

 

曲がった木材とかんなは保管していたものを使用!

↑この二つの余った素材と作った拍子木は保管です♪

木工レベル123まで(素材が余ってれば128まで)↓

 

 

 

 

木工レベル133 仮漆×5

素材①→ピラネザの酒×1
素材②→天然の樹脂×1

入手①→ワボロムから【怪しい怪物】クエスト受注※Lv200~

入手②→ピコニ

 

酒クエは一人でやるとなかなか辛いです(´;ω;`)ウゥゥ

仲間と協力して頑張りましょう!作ったら保管!

木工レベル133まで(素材が余ってれば134まで)

 

 

 

 

木工レベル143 木魚×5

素材①→丸い木材×1
素材②→かんな×1
素材③→仮漆×1

入手①→木工レベル56

入手②→木工レベル118

入手③→木工レベル133

 

ちゃんと素材を保管していたら楽々ですね♪

足りなかったら補充!

木工レベル144まで

 

 

 

 

木工レベル153 十二支の御札・辰

※ここの素材がめんどくさいから極力避けたい人は次の(木工レベル161)ガードネクロで強化して潰して164まであげてもOK(164以降は避けられません←)

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→竜族の骨×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→ドラギスト(倒せる人はカーカドラス(エリア3)がおすすめ)

入手④→デスエント

 

ちょっとずつめんどくさくなってきました…が!

必要素材が一つずつなので頑張りましょう♪

これからずっと素材①②④は使うので大量に集めて余ったら保管!

木工レベル154まで

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル161 ガートネグロ[杖]

素材①→縮れた毛皮×1
素材②→竜魔の槍片×1
素材③→使い魔の羽毛×1
素材④→黒い皮×1

入手①→カニッシュ

入手②→レビアム

入手③→ブローブ

入手④→マブロス

 

ここだけ次の十二支の御札ゾーンに1レベ足りないので補います♪

(こっちの素材が楽な人は↓木工レベル163の強化までしてここで164まで上げてもOK)

 

↑作って強化してを繰り返して木工レベル155まで↓

 

 

木工レベル163 ガートネグロ[杖](強化)

素材①→ガードネクロ

入手①→木工レベル161

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル165 十二支の御札・巳

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→白い蛇皮×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→エキドナ

入手④→デスエント

 

素材③が変わっただけですね♪

迷宮は潜って損はないので潜っていない人はいい機会なので潜りましょう(笑)

素材①②④は余ったら保管!

木工レベル160まで(素材が余ってれば166まで)

 

 

 

 

木工レベル170 十二支の御札・午

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→切れた手綱×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→ゴブリンライダー

入手④→デスエント

 

なぜかここで懐かしのゴブリンライダー( ゚Д゚)!笑

オーバーアクティブなので生意気に襲ってきます(; ・`д・´)←

素材①②④は余ったら保管!

木工レベル171まで

 

 

 

 

木工レベル180 十二支の御札・未

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→あったか毛皮×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→ロサピトン

入手④→デスエント

 

なかなか飽きてきますがあと少し!

雫の結晶は需要あるので売れますね♪

ちなみに毛皮は第二泥のくせになかなかおちません(怒

 

素材①②④は余ったら保管!

木工レベル181まで

 

 

 

 

-----------------------------------------------

木工レベル185 十二支の御札・申獣の尖牙が鬼畜レベルででないので私はそこを避けます( ゚Д゚)!!

 

 

 

木工レベル182 ローズシルト[追加]

素材①→上質なグリップ×1
素材②→赤い角×2
素材③→溶岩の塊×2

入手①→木工レベル135

入手②→ソルデス

入手③→メラリオ

 

上質なグリップは保管しているはずの素材があるはず♪

このレベルになれば成功装備に切り替えてから作ると必ず増えるはずです(*'ω'*)♪

 

 

↑作って強化してを繰り返して木工レベル180まで(素材が余ってたら185まで)↓

 

 

 

木工レベル184 ローズシルト[追加](強化)

素材①→ローズシルト

入手①→木工レベル182

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル190 十二支の御札・酉

素材①→雫の欠片×1
素材②→精霊の生糸×1
素材③→金毛の羽根×1
素材④→デスエントの木片×1

入手①→シエラトロペー

入手②→火のエレメント裁縫レベル45でも可)

入手③→シュトラウス

入手④→デスエント

 

久々の③が第三泥ですが全然楽でした(; ・`д・´)笑

余った素材は今回は全て保管で!

木工レベル191まで

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 

 

 

 

木工レベル192 金糸雀の弓[弓]

素材①→太い弦×1

素材②→金箔×1
素材③→金毛の羽根×3
素材④→花尾羽×30

入手①→影弓士

入手②→ゴールドロカ

入手③→シュトラウス

入手④→ボニート

 

ここの金箔だけ辛いですがあとは楽です(*'ω'*)

 

 

↑作って強化してを繰り返して木工レベル195まで↓

 

 

 

木工レベル194 金糸雀の弓[弓](強化)

素材①→金糸雀の弓[弓]

入手①→木工レベル192

 

 

 

 

-----------------------------------------------

 
 
 
 
木工レベル201 桜花の一片[特殊]
素材①→輝く粉×10
素材②→赤い染料×1
素材③→輝く朝露×2
素材④→白い花びら×1
入手①→ロア
入手②→錬金術レベル58
入手③→ソレムニティ
入手④→フラトタス
 
 
 
↑一片作って枝葉作ってを繰り返して鍛冶レベル196まで(素材が余ってたら200まで行ってもOK)↓
 
 
 
木工レベル202 桜花の枝葉[特殊]
素材①→桜花の一片×1
素材②→乾いた丈夫な枝×1
入手①→木工レベル201
入手②→ニエベモーノ
 
 
 
 
------------------------------------------------------
 
 
 
 

木工レベル206 ミラーロッド[杖]

素材①→銀×4
素材②→黒曜石×1
素材③→折れた枝×1

素材④→融解液×1

入手①→彫金レベル15(採掘:ホルトン山エリア3<163,157>付近)

入手②→エンティ

入手③→バウム

入手④→錬金術レベル131

 

 

198になったら強化が出てくるので作った分一気に強化で消費!

(採掘はお金になりつつ銀がたくさん取れるところを選びました///)

↑作って強化してを繰り返して木工レベル200まで↓

 
 
木工レベル208 ミラーロッド[杖](強化)
素材①→ミラーロッド[杖]×1
入手①→木工レベル206
 
 
※素材が余ったら次の生産キャップ解放時も使えるので保管
 
 
 
------------------------------------------------------
 
 
 
 
 
以上、木工200 カンストまでの記録でした(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

←各生産レシピ一覧へ戻る

 

イベント 狐の嫁入り 2017

$
0
0




 

こんにちは(*´•ω•`*)

 

 

狐の嫁入りてなに?って方は前回までの狐の嫁入りの詳細記事はこちらから飛べます♪

 

 

ぷらっと色々みてきましたが、今年は特に変わったことはなさそうでした((꜆꜄  `ω´ )꜆꜄꜆



変わったことといえば賽銭のバフ効果時間が去年の倍になった、かな?

 

{A4853F8E-A9D4-4138-BD50-9C92589A7D38}

 

 


実は武器とかでないかな~とか思いつつ

今日もまたバイナル地獄へ向かいます。

 



{C10EDDBB-7B14-4602-9FBB-5CCC58B62FCF}

 

 



安定のバイナル







むき〜((꜆꜄  `ω´ )꜆꜄꜆w



 

 なにか見つけたら更新します┏○))ペコッ 

雑だけどおわり(っ ॑꒳ ॑c) 

 

 




♡END♡
{D1CC6F06-0E42-4780-AF0E-BD8E5F6DACF7}

 ∟目次はこちらから

ハイウィザード/スキル習得まとめ

$
0
0

ハイウィザードのスキル習得まとめです♪
名前やアイテムなどを押すと場所やモブの詳細が見れます(wikiに飛びます)

≪魔法使い見習いLv10→メイジLv20→魔導師見習いLv50→ウィザードLv70→賢者見習いLv120→ハイウィザードLv140≫
 
 
 
【マナマスタリ】
Lv1 見習い転職時
Lv2 メイジ転職時
Lv3 【魔法使いの素質】(リタから受注)Lv20~
Lv4 魔導師見習い転職時
Lv5 ウィザード転職時
 
 
【マナウェーヴ】
Lv1 見習い転職時
Lv2 【マーヤのお願い】(マーヤから受注)Lv20~
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~
 
 
【ぷちヒール】
Lv1 見習い転職時
Lv2 メイジ転職時
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~
 
 
【マナリカバー】
Lv1 メイジ転職時
Lv2 【魔力の回復術】(カーディから受注)Lv20~
Lv3 ≪スキル書≫ Lv20~
Lv4 魔導師見習い転職時
Lv5 ウィザード転職時
Lv6 賢者見習い転職時
 
 
 
【ダークブラスト】
Lv1 ≪スキル書≫ Lv20~
Lv2 ≪スキル書≫ Lv20~
Lv3 ≪スキル書≫ Lv70~
 
 
【ファイアランス】
Lv1 魔導師見習い転職時
Lv2 ウィザード転職時
Lv3 【炎矛の修練】(マロールから受注)※Lv80~
    プロクス×10
 
 
【アイススピア】
Lv1 魔導師見習い転職時
Lv2 ウィザード転職時
Lv3 【氷槍の試練】(マロールから受注)※Lv80~
討伐:ミウィ×10
    ビジュ×10
 
 
【マナリチャージ】
Lv1 魔導師見習い転職時
Lv2 ウィザード転職時
Lv3 【魔力の回復術】(エルードから受注)※Lv100~
討伐:テトロ×10
    ジュミック×5
    レパード×10
 
 
【サンダーボルト】
Lv1 【雷の秘法】(ネスリーから受注)※Lv110~
Lv2 ハイウィザード転職時
Lv3 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv160~
    上忍×50
    鰐武士×50
 
 
 
【ヘッドクラッシュ】
Lv1 【魔法使いの秘術】(ネスリーから受注)※Lv140~
 
 
【トールハンマー】
Lv1 【いかづちの鉄槌】(エルバーノ王から受注)※Lv160~
 
 
【ブリザード】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv180~
    アジーモフ×1
 
 
【ロッドマスタリ】
Lv1 賢者見習い転職時
Lv2 ハイウィザード転職時
Lv3 ≪スキル書≫ Lv240~
Lv4 ≪スキル書≫ Lv280~
 
 
 
【アースパイク】
Lv1 賢者見習い転職時
Lv2 ≪スキル書≫ Lv200~
 
 
【ミラージュ】
Lv1 【スキル習得試験!】(マチフから受注)※Lv220~
 
 
【キャストバリア】
Lv1 ハイウィザード転職時
Lv2 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv200~
    グリプス×50
    イグニス×25
Lv3 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv260~
    ヨンゴ×60
 
 
 
【スペルバースト】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv180~
Lv2 ≪スキル書≫ Lv200~
Lv3 ≪スキル書≫ Lv260~
Lv4 ≪スキル書≫ Lv300~
 
 
 
【マナストック】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv220~
Lv2 【マギの貯蓄法】(エルバーノ王から受注)※Lv320~
 
 
 
【インペリアルレイ】
Lv1 【スキル習得試験!】(マチフから受注)※Lv240~
    ゴースト×60
Lv2 ≪スキル書≫ Lv320~
 
 
 
【エグリゴリ】
Lv1 【スキル習得試験!】(レヴィアから受注)※Lv260~
討伐:モノ×60
    ザゼル×1
 
 
【バンダースナッチ】
Lv1 ≪スキル書≫ Lv260~
 
 
【ジョブマスター】
Lv1 【究極のハイウィザード】(エルバーノ王から受注)※Lv280~
 
 
【ゼロ・レイ】
Lv1 【災厄の秘術】(エルバーノから受注)※Lv300~
 
 
【マルチキャスト】
Lv1 【重層するスペル】(エルバーノ王から受注)※Lv340~
 
 
【フォースブースト】
 
【ドレイン】
Lv1 ウィザード転職時
Lv2 賢者見習い転職時
 
【リフレクション】
Lv1 ウィザード転職時
 
【メテオストーム】
Lv1 ハイウィザード転職時
 
【アースクエイク】
Lv1 ハイウィザード転職時
Viewing all 87 articles
Browse latest View live