素材などは、わざわざ検索するのがめんどくさいだろうから表示名をワンクリックでそれぞれの素材のwikiに飛べるようにしてあります♪
★木工ステータス★
・地属性(+20%)
・VIT(25間隔で成功率+1%)
・ラッキーカラー黄
★成功率を上げたい方おすすめ装備★
《武器》炎の弓
《追加》リベルゾーナ(入手→ブルアーペ)
★少ない素材で早くレベルを上げたい方おすすめ装備★
《武器》タイタンボウ(入手→バーノス)
《特殊》木々の霊魂(入手→デドロン)
-----------------------キリトリ--------------------------
木工レベル5 キジムーの木片
素材①→キュール材×1
入手→①キジムー
木工レベル6まで
木工レベル16 バウムの木材
素材①→偽物の宝×1
入手→①ミミック
作った木材は次に使います
木工レベル16まで
木工レベル21 かたい木材
素材①→バウムの木材×3
素材②→エントの木片×3
入手→①バウム
入手→②エント
作ったバウムの木材はここで消費!エントは裁縫する方はエントの葉を保管。
調理する方は酸っぱい木の実を保管。やらない人は需要があるので露店で売ろう!
かたい木材は作ったら保管!
バウムの木材が足りなくなったらロココ平野でバウムを狩って→木工Lv9折れた枝→木工Lv11バウムの木片と生産して補充♪
木工レベル22まで
木工レベル31 木の板
素材①→かたい木材×2
作った木材はここで消費!足りなくなったら自分が楽だなって思う方で生産して補充!
私は動き回るのがめんどくさかったのでミーレスアントを狩って木工レベル27の丸太で補充しました♪作った木の板は保管!
木工レベル27まで(素材が余っていれば32まで)
木工レベル39 白い紙
素材①→エントの木片×3
入手→①エント
つくった白い紙は錬金術で大量に使うので保管♪
木工レベル38まで(素材が余っていれば32まで)
木工レベル45 木の柱
素材①→かたい木材×4
保管していたかたい木材はここで消費
作った木の柱は保管
木工レベル46まで
木工レベル56 丸い木材
素材①→木の柱×1
入手→①木工レベル45
先ほど作ったは木の柱はさっそくここで消費
作った丸い木材は保管
木工レベル51まで(素材が余っていれば56まで)
木工レベル61 合板
素材①→木の板×5
入手→①木工レベル31
保管してある木の板を消費♪
足りなかったら木工レベル31で作り足しましょう!
作った合板は保管です
木工レベル55まで(素材が余っていれば62まで)
木工レベル65 頑丈な合板
素材①→粘着質の液体×2
素材②→合板×2
入手→①プワルーコ
入手→②木工レベル61
合板はここで消費♪液体は第一泥なので楽ですね♪
合板は足りなかったら作り足す!余ったら保管!
作った頑丈な合板は保管~
木工レベル57まで(素材が余っていれば66まで)
-----------------------------------------------
木工レベル67 オーディウム[弓]
※鍛冶20レベル必要
素材①→ダマスカス鋼×5
素材②→弓弦×3
素材③→頑丈な合板×3
入手→①採掘・ウーフ平原(88.50)
入手→②裁縫レベル25
入手→③木工レベル65
ダマスカス鋼は余ったら保管!
木工レベル69 オーディウム[弓](強化)
素材①→オーディウム[弓]×1
入手→①木工レベル67
オーディウムを作って強化してを繰り返して木工レベル64まで!
(素材が余っていれば70まで)
-----------------------------------------------
木工レベル74 合板
素材①→壊れた変装道具×2
入手→①デギズマン
☆自動集めで篭ってる人がいるので露店にあるはず!
少し出費します(*'ω'*)作った合板は保管~
木工レベル71まで(素材が余っていれば75まで)
木工レベル80 木製鉢植え
素材①→丸太×1
素材②→合板×1
入手→①ミーレスアント
保管してた合板をここで消費!
足りなかったら補充(*'ω'*)
木工レベル80まで(素材が余っていれば81まで)
木工レベル90 丈夫な木材
素材①→割れた火吹き棒×3
入手→①火吹き猫
久々第一泥ゾーン♡岩塩のところは沸きわるいから人集めてやった方が
効率はいいです(*'ω'*)ほかの所だと、迷宮91階~95階の方が沸くので
潜れる人はそっちがおすすめ♪そして作ったものは次使うので保管!
迷わず木工レベル91までいきましょう♪
木工レベル100 狙撃用の矢
※鍛冶25レベル必要
素材①→ダマスカス鋼×1
素材②→丈夫な羽根×2
素材③→丈夫な木材×1
入手→①採掘・ウーフ平原(88.50)
入手→②ネクノット
入手→③木工レベル90
ネクノットの第一泥なので楽々ゾーンですね♪
ダマスカス鋼と丈夫な木材は保管してあるものを消費で!
木工レベル101まで